Curso de Japones

September 14, 2017 | Author: bummercindor | Category: N/A
Share Embed Donate


Short Description

Download Curso de Japones...

Description

第31課 お元気ですか 。 はじめま しょう!!!

La Forma de Petición -てください (-te kudasai) La Forma de petición -てください (-te kudasai) se utiliza para formar una oración del tipo “por favor, haz X” y es tan sencillo como agregar く

ださい (kudasai) tras un verbo conjugado en forma て (te) .

Veamos los siguientes ejemplos: 1) Si quisiéramos pedirle a alguien que: “lea este libro, por favor”, utilizamos el verbo leer 読む (よむ) conjugado en forma て (読んで

= よんで) y le agregamos 下さい (ください) al final.

この本を読んで下さい。 (このほんをよんでくださ い。) (Lea este libro por favor) 2) Si quisiéramos decirle a alguien: “Apresúrate, por favor”, utilizamos el verbo apresurarse 急ぐ (いそぐ) conjugado en forma て (急いで

= いそいで) y le agregamos 下さい (ください) al final.

急いで下さい。 (いそいでください。) Apresúrate, por favor 3) Si quisiéramos decirle a alguien: “Ven, por favor”, utilizamos el verbo venir 来る (くる) conjugado en forma て (来て

= きて) y le agregamos 下さい (ください) al final.

来て下さい。 (きてください。) (Ven, por favor.) Nota importante: Para utilizar la forma de petición con amigos cercanos o familiares podemos reemplazar la terminación下さい (ください) por la terminación くれ, siendo el significado exactamente el mismo. Es importante no usar la terminación くれ en situaciones formales o con desconocidos, pues eso te puede hacer ver muy mal.

Ej: Verbo おぼえます (recordar)

おぼえて下さい = おぼえてくれ = recuerde por favor

PRACTICA Basándose en la tabla de la forma て, escriba los siguientes verbos en forma de petición

-てください

(-te kudasai) o -てくれ (-te kure) según se indique, y agregue a continuación su significado en Español.

Grupo I -てください

ききます = ______________________ = ______________________ いきます = ______________________ = ______________________ およぎます = ______________________ = ______________________ かいます = ______________________ = ______________________ たばこ を すいます = ___________________ = ___________________ たちます = ______________________ = ______________________ まちます = ______________________ = ______________________ かえります = ______________________ = ______________________ はしります = ______________________ = ______________________ きります = ______________________ = ______________________ しゃしん を とります = __________________ = __________________ のみます = ______________________ = ______________________ よみます = ______________________ = ______________________ -てくれ

よびま す = ______________________ = ______________________ あそびます = ______________________ = ______________________ はなします = ______________________ = ______________________ けします = ______________________ = ______________________ かきます = ______________________ = ______________________ おわります = ______________________ = ______________________ あいます = ______________________ = ______________________ かえします = ______________________ = ______________________ Grupo II -てください

たべます = ______________________ = ______________________ おしえます = ______________________ = ______________________ あけます = ______________________ = ______________________ しめます = ______________________ = ______________________

つけます = ______________________ = ______________________ シャワ― を あびます = __________________ = __________________ わすれます = ______________________ = ______________________ -てくれ

みます = ______________________ = ______________________ おります = ______________________ = ______________________ とめます = ______________________ = ______________________ かります = ______________________ = ______________________ すてます = ______________________ = ______________________ おぼえます = ______________________ = ______________________ きます = ______________________ = ______________________ Grupo III -てください

きます = ______________________ = ______________________ べんきょうします = ____________________ = ___________________ -てくれ

うんてんします = ______________________ = ______________________ けっこんします = ______________________ = ______________________ Ahora, a la expresión がんばって (Ganbatte!!) le podemos agregar 下さい (ください) al final y hacerla un poco más formal: がんばって下さい (ánimo por favor)

Solución a la Práctica de la Lección 30 Basándose en la tabla anterior, cambie los siguientes verbos de la forma -ます a la forma て.

Grupo I

き きます (escuchar) = きいて いきます (ir) = いって およぎます (nadar) = およいで か います (comprar) = かって たばこ を すいます (fumar) = たばこをすって たちます (levantarse) = たって

まちます (esperar) = まって かえります (regresar) = かえって はしります (correr) = はしって きります (cortar) = きって しゃしん を とります (tomar una foto) = しゃしんをとって のみます (beber) = のんで よみます (leer) = よんで よびます (llamar) = よんで あそびます (jugar) = あそんで し にます (morir) = しんで はなします (hablar) = はなして けします (apagar, borrar) = けして かきます (escribir) = かいて おわります (acabar, terminar) = おわって あいます (encontrar) = あって かえします (devolver) = かえして Grupo II

たべます (comer) = たべて お しえます (enseñar) = おしえて あけます (abrir) = あけて しめます (cerrar, apretar, atar) = しめて つけます (adherir, mojar) = つけて シャワ― を あびます (tomar una ducha) = シャワ― をあびて わすれます (olvidar) = わすれて みます (ver) = みて おります (descender, bajarse) = おりて とめます (detener, hospedar) = よめて かります (pedir prestado) = かりて すてます (tirar, echar) = すてて おぼえます (recordar) = おぼえて きます (vestirse) = きて Grupo III

きます (venir) = きて べ んきょうします (estudiar) = べんきょうして カンニングします (copiar en un exámen) = カンニングして うんてんします (conducir) = うんてんして

けっこんします (casarse) = けっこんして

KANJIS 漢字 来

: venir

on’yomi = らい kun’yomi = く (る)

来る : くる : venir 来年 : らいねん : el año próximo 到 来 : とうらい : venir, llegar 由来 : ゆらい : origen 将来 : しょうらい : futuro



: nombre

on’yomi = めい kun’yomi = な

名前 : なまえ : nombre 仮名 : かな : kana (silabarios japoneses) 有名 : ゆうめい : famoso 指名 : しめい : nombramiento 名 刺 : めいし : tarjeta de visita



: amigo

on’yomi = ゆう kun’yomi = とも

友達 友人 親友 友情 友軍

: : : : :

ともだち : amigo ゆうじん : amigo しんゆう : amigo íntimo (shin’yuu) ゆうじょう : amistad ゆうぐん : ejército aliado



: nuevo, fresco

on’yomi = しん kun’yomi = あたら (しい)

新しい : あたらしい : nuevo 新聞 : しんぶん : periódico 最新 : さいしん : lo más nuevo 新鮮 : しんせん : fresco 革新 : かくしん : reforma



: viejo, antiguo

on’yomi = こ kun’yomi = ふる (い)

古い : ふるい : viejo 古本 : ふるほん : libro viejo 古 風 : こふう : estilo antiguo 古代 : こだい : antigüedad 中古 : ちゅうこ : segunda mano Hasta la próxima

気をつけてね!!!!!!!!!

第32課 お元気ですか 。 はじめま しょう!!!

El Gerundio: La Forma -て + います “En Español el gerundio se define como: forma verbal invariable del infinitivo, cuya terminación regular es dando en los verbos de la primera conjugación, y siendo en los de la segunda y tercera. Denota la idea del verbo en abstracto, y por lo común como ejecutándose en presente; pero puede referirse a cualquiera tiempo, así como a cualquiera género y número. Tiene más generalmente carácter adverbial. Empléase a veces como ablativo absoluto” ¿Complejo, no? Por eso somos privilegiad@s de no tener que aprender el español y por eso mismo debemos utilizar nuestro idioma de la manera más correcta posible día a día. El gerundio lo utilizamos a diario en todos aquellos verbos que conjugamos utilizando la terminación –ando o –iendo y denota una acción progresiva que puede tomar lugar en cualquier tiempo (pasado, presente, futuro), ej: estoy estudiando, me estaba bañando, seguiré nadando, me iré corriendo, etc. En japonés es tan sencillo como agregar la terminación います a un verbo conjugado en forma て, veamos los siguientes ejemplos:

1)

かれは今おんがくをきいています。

かれ = el は = partícula “wa” 今 = いま = ahora おんがく = música を = partícula “o” きいています = escuchando Significado: Ahora, el está escuchando música. 2)

森さんは今タバコをすっています。

森さん = Mori San は = partícula “wa” 今 = いま = ahora タバコ = tabaco を = partícula “o” すっています = fumando Significado: Ahora, Mori san está fumando tabaco.

3)

田中さんは友だちと話しています。

田中さん = Tanaka san は = partícula “wa” 友だち = ともだち = amigo と = partícula “to” 話しています = はなしています = hablando Significado: Tanaka san está hablando con un (a) amigo (a).

PRACTICA A) Escriba el significado en español de las siguientes frases. 1) マルコスさんは友だちをまています。 ____________________________________________________

2) かのじょは犬とあそんでいます。(犬 =

いぬ = perro)

____________________________________________________

3) マリアさんはコ―ヒ―をのんでいます。 ____________________________________________________

4) 山本 (Yamamoto)

さんは今しゅくだいをしています。(しゅくだい = tarea)

____________________________________________________

5) オルガさんはテレビを見ています。 ____________________________________________________

6) レベカさんはシャワ―をあびています。 ____________________________________________________

B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés. 1) Marta san está leyendo un libro. ____________________________________________________

2) Suzuki (鈴木) san está estudiando español. ____________________________________________________

3) El estudiante (学生 =

がくせい) está haciendo un exámen.

____________________________________________________

4) Ahora, yo estoy tomando una fotografía. ____________________________________________________

5) El está manejando un automóvil (車 =

くるま).

____________________________________________________

6) Ella está comprando una cartera (かばん) ____________________________________________________

¿Cómo preguntar? Cuando quieras preguntarle a alguien lo siguiente: ¿qué estas haciendo ahora?, debes de utilizar la siguiente fórmula

Nombre de la persona + さん + は+ 今 + 何 + を + していますか。 Ej: Roberto san, que estas haciendo ahora =

ロベルトさんは今何をしていま すか。 (Roberto san wa ima nani o shiteimasuka?).

Solución a la Práctica de la Lección 31 Basándose en la tabla de la forma (-te kudasai) o

て, escriba los siguientes verbos en forma de petición -てください

-てくれ (-te kure) según se indique, y agregue a continuación su significado en Español.

Grupo I

-てください ききます = きいてください = escuche por favor いきます = いってください = vaya por favor およぎます = およいでください = nade por favor かいます = かってください = compre por favor たばこ を すいます = たばこをすってください = fume tabaco por favor たちます = たってください = póngase de pie por favor まちます = まってください = espere por favor かえります = かえってください = regrese por favor はしります = はしってください = corra por favor きり ます = きってください = corte por favor しゃしん を とります = しゃしんをとってください = tome una foto por favor のみます = のんでください = beba por favor よみます = よんでください = lea por favor

-てくれ よ びます = よんでくれ = llame por favor あそびます = あぞんでくれ = juegue por favor はな します = はなしてくれ = hable por favor けします = けしてくれ = apague por favor かきま す = かいてくれ = escriba por favor おわります = おわってくれ = termine por favor あ います = あってくれ = encuéntrese con ___________ por favor かえします = かえしてくれ = devuelva por favor Grupo II

-てください たべます = たべてください = coma por favor おしえます = おしえてください = enseñe por favor あけます = あけてください = abra por favor しめます = しめてください = cierre por favor つけます = つけてください = llevelo por favor シャワ― を あびます = シャワ―をあびてください = dúchese por favor わ すれます = わすれてください = olvídelo por favor -てくれ みます = みてくれ = mire por favor おります = おりてくれ = baje por favor とめます = とめてくれ = hospédese por favor かります = かりてくれ = pídalo prestado por favor すてます = すててくれ = bótelo por favor おぼえます = おぼえてくれ = recuerde por favor きます = きてくれ = póngaselo por favor Grupo III

-てください きます = きてください = venga por favor べんきょうします = べんきょうしてください = estudie por favor

-てくれ うんてんしま す = うんてんしてくれ = conduzca por favor けっこんします = けっこんしてくれ = cásese por favor

KANJIS 漢字 強

: fuerte

on’yomi = きょう kun’yomi = つよ (い)

強い : つよい : fuerte 力強い : ちからずよい : fuerte, poderoso 勉強 : べんきょう : estudio 強国 : きょうこく : país fuerte 最強 : さいきょう : el más fuerte



: débil

on’yomi = じゃく kun’yomi = よわ (い)

弱い : よわい : débil 弱火 : よわび : fuego lento 弱 点 : じゃくてん : punto débil 病弱 : びょうじゃく : enfermizo 衰弱 : すいじゃく : debilitarse



: fuerza

on’yomi = りょく 、りき kun’yomi = ちから

力 : ちから : fuerza 体力 : たいりょく : fuerza física, resistencia 能力 : のりょく : capacidad 暴力 : ぼうりょく : violencia 力士 : りきし : luchador de sumo



: estar de pie, establecer

on’yomi = りつ kun’yomi = た (つ)

立つ : たつ : estar de pie 目立つ : めだつ : sobresalir, resaltar 独立 : どくりつ : independencia 市立 : しりつ : municipal 立派 : りっぱ : excelente, extraordinario



: joven

on’yomi = じゃく kun’yomi = わか (い)

若い : わかい : joven 若者 : わかもの : joven, juventud 若夫婦 : わかふうふ : matrimonio joven 若年 : じゃくねん : juventud 若輩 : じゃくはい : los jóvenes

第33課 お元気ですか 。 はじめま しょう!!!

El Gerundio: La Forma -て + いる La forma del gerundio て + いますque estudiamos en la Lección 32 varía en dos situaciones:

1- Cuando se habla de manera informal. Consiste en reemplazar simplemente el -て + います ubicado al final del la oración por -て la oración pasa de formal a informal. El significado sigue siendo el mismo.

+ いる y

Ej:

今、私はコ―ラを飲んでいます。= Ahora, estoy tomado Coca Cola (formal) 今、私はコ―ラを飲んでいる。= Ahora, estoy tomado Coca Cola (informal) 2- Cuando se coloca antes de un sustantivo. Esta segunda situación hay que estudiarla con cuidado, ya que hay que mantener en mente el cambio que sufre el gerundio en estos casos, para evitar errores en nuestra comunicación diaria, sea esta oral o escrita. Veamos a continuación tres ejemplos para comprender mejor el cambio que sufre el gerundio cuando se coloca antes de un sustantivo:

1)

あそこでうたをうたっている人はだれですか。

あそこ = por allá で = partícula “de”, se utiliza para indicar lugar うた = canción を = partícula “o” うたっている = verbo cantar en forma de gerundio = cantando, como va antes de un sustantivo (人 = persona) cambia de -て + います a -て + いる. 人 = ひと = persona は = partícula “wa” だれ = ¿quién? です = verbo ser か = partícula interrogativa “ka” Significado = ¿Quién es la persona que está cantando la canción por allá?

2)

日本語の辞書を売っている所を知っていますか。

日本語 = にほんご = idioma Japonés の = partícula “no” 辞書 = じしょ = diccionario を = partícula “o” 売っている = うっている = verbo vender en forma de gerundio = vendiendo, como va antes de un sustantivo (所 = lugar) cambia de -て + います a -て + いる. 所 = ところ = lugar を = partícula “o” 知っています = しっています = verbo saber, conocer か = partícula interrogativa “ka” Significado = ¿Sabe de un lugar donde estén vendiendo diccionarios de Japonés? 3)

日本語を教えている先生はだれですか。

日本語 = にほんご = idioma Japonés を = partícula “o” 教えている = おしえている = verbo enseñar en forma de gerundio = enseñando, Como va antes de un sustantivo (先生 = profesor/a) cambia de -て + います a -て + いる. 先生 = せんせい = profesor/a は = partícula “wa” だれ = ¿quién? です = verbo ser か = partícula interrogativa “ka” Significado = ¿Quién es el profesor que le está enseñando Japonés? Antes de comenzar la Práctica de esta Lección 33, es conveniente repasar el siguiente vocabulario:

Para indicar lugar: これ = esto

それ = eso あ れ = aquello この = este その = ese あの = aquél こ こ = aquí そこ = allá

あそこ = por allá こちら = por aquí (señalando) そちら = por ahí あちら = por allá Para preguntar: 何 = なん = ¿qué?

どれ = どの + sustantivo = ¿cuál? いつ = ¿cuándo? ど こ = ¿dónde? どんな = ¿qué tipo? どう = ¿cómo? どうして = ¿por qué? いくら = ¿cuánto? いくつ = ¿cuánto? (Edad) としら = ¿cuál de los dos? だれ (3ra persona) = どなた (usted) = ¿quién? PRACTICA A) Escriba el significado en español de las siguientes frases. 1)

あなたが習っているからての道場はどこですか。 ____________________________________________________

あ なた = tu 習っている = ならっている = aprendiendo からて = karate 道場 = どうじょう = gimnasio, escuela, salón de ejercicio. 2)

あなたのとなりにすわっている学生はどこの国の人ですか。 ____________________________________________________

あ なた = tu となり = al lado, a la par, vecindad, proximidad すわっている = sentad@ 学生 = がくせい = estudiante 国 = くに = país 人 = ひと = persona 3)

鈴木さんが今持っているカメラを見せて下さい。 ____________________________________________________

鈴 木 = すずき Suzuki = apellido Japonés 今 = いま = ahora 持っている = もっている = verbo もつ = poseer, tener, teniendo カメラ = cámara 見せて = verbo みせる en forma て = enseñar, mostrar, dejar ver. 4)

山田さんが今住んでいる所を教えて下さい。 ____________________________________________________

山 田 = やまだ Yamada = apellido Japonés 今 = いま = ahora 住んでいる = すんでいる = verbo vivir, viviendo 所 = ところ = lugar 教えって = verbo おしえる en forma て = enseñar 5)

レベカさんが読んでいる本は何ですか。 ____________________________________________________

読 んでいる = よんでいる = leyendo 本 = ほん = libro 何 = なん = ¿qué? 6)

マリオさんがうんてんしている車はどんな車ですか。 ____________________________________________________

う んてんしている = conduciendo, manejando 車 = くるま = vehículo, coche, carro B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés. 1) Tanaka san, suba el volumen de la música que está escuchando por favor. ____________________________________________________

田 中 = たなか = Tanaka 聞く = きく = escuchar 音楽 = おんがく = música ボ リュ―メン = volúmen 上げて下さい = あげてください = suba por favor 2) ¿Dónde está viendo mi amiga la película?. ____________________________________________________

友 達 = ともだち = amiga

映画 = えいが = película 見る = みる = ver 所 = ところ = lugar どこ = ¿dónde? 3) ¿Qué asunto esta hablando el con la policía? ____________________________________________________

か れ = el けいさつ = policía 話す = はなす = hablar こと = asunto, tema 何 = なん = ¿qué? 4) ¿Qué clase de comida está cocinando Miguel san? ____________________________________________________

ミ ゲル = Miguel 料理する = りょうりする = cocinar 食べ物 = たべもの = comida ど んな = ¿que tipo? 5) ¿Cómo es el apartamento que está alquilando Laura san? ____________________________________________________

ラ ウラ = Laura 借りる = かりる = alquilar, arrendar, tomar prestado, pedir prestado アパ―ト = apartamento どう = ¿cómo? 6) ¿Dónde es el restaurante en el que Nakamura san y su novia están comiendo? ____________________________________________________

中 村 = なかむら = Nakamura こいびと = novia 食べる = たべる = verbo comer レ ストラン = restaurante どこ = ¿dónde? Solución a la Práctica de la Lección 32 A) Escriba el significado en español de las siguientes frases.

1)

マルコスさんは友だちをまています。 Marcos San está esperando a un(a) amigo(a).

2)

かのじょは犬とあそんでいます。(犬 = いぬ = perro) Ella está jugando con el perro.

3)

マリアさんはコ―ヒ―をのんでいます。 María san está tomando café.

4)

山本 (Yamamoto) さんは今しゅくだいをしています。(しゅくだい = tarea) Ahora, Yamamoto san está haciendo la tarea.

5)

オルガさんはテレビを見ています。 Olga san está viendo televisión.

6)

レベカさんはシャワ―をあびています。 Rebeca san está tomando una ducha.

B) Escriba las siguientes oraciones en japonés. 1) Marta san está leyendo un libro.

マ ルタさんは本を読んでいます。 2) Suzuki (鈴木) san está estudiando español.

鈴木さんはスペイン語を勉強しています。 3) El estudiante (学生 =

がくせい) está haciendo un exámen. 学生はテストをしています。

4) Ahora, yo estoy tomando una fotografía.

私は今写真を取っています。(わたしはいましゃしんをとっています) 5) El está manejando un automóvil (車 =

くるま). かれは車をうんてんしています。

6) Ella está comprando una cartera (かばん)

かのじょはかばんを 買っています。

KANJIS 漢字 広

: ancho

on’yomi = こう kun’yomi = ひろ (い)

広い 背広 広大 広域 公告



: : : : :

ひろい : ancho せびろ : americana こうだい : ancho, enorme こういき : ancho territorio こうこく : anuncio

: malo

on’yomi = あく kun’yomi = わる (い)

悪い 悪口 最悪 悪質 悪魔



: : : : :

わるい : malo わるぐち : hablar mal de alguien さいあく : el peor あくしつ : malo, malvado, de mala calidad あくま : demonio

: pesado, duplicar

on’yomi = じゅう 、 ちょう kun’yomi = おも (い)

重い : おもい : pesado 重量 : じゅうりょう : peso 重 傷 : じゅうしょう : herida grave 重要 : じゅうよう : importante 貴重 : きちょう : valioso, precioso



: temprano, rápido

on’yomi = そう kun’yomi = はや (い)

早い : はやい : temprano 早起き : はやおき : levantarse temprano 早口 : はやくち : trabalenguas 早朝 : そうちょう : temprano por la mañana 早産 : そうざん : nacimiento prematuro



: agarrar, poseer, tener

on’yomi = じ kun’yomi = も (つ)

持つ : もつ : agarrar 金持ち : かねもち : rico (adinerado) 気持ち : きもち : sentimiento 支持 : しじ : apoyo 所持 : しょじ : posesión (de algo)

第34課 お元気ですか 。 はじめま しょう!!!

Pidiendo Permiso: La Forma -て

+



+

いい

+

です

+



Algo esencial a la hora de aprender un nuevo idioma es saber como pedir permiso, antes de hacer o tomar algo que necesitamos o deseamos. La Forma -て nos puede ayudar con esta tarea, basta agregarle la partícula も, luego la palabra いい (bien), el verbo です (ser) y la partícula interrogativa haga X cosa?

か. Para obtener una frase del tipo: ¿Está bien que

Así bien, no está demás recalcar lo importante que resulta mantener siempre reglas de cortesía en cualquier lugar en el que estemos, desde con nuestros familiares hasta con una familia que abra sus puertas para hospedarnos en otro país. Y por supuesto, el pedir permiso antes de hacer algo es una de las más importantes. Veamos a continuación tres ejemplos antes de pasar a la práctica, para comprender mejor como pedir permiso en japonés:

1)

この電話をつかってもいいですか。

こ の = este 電話 = でんわ = teléfono を = partícula “o” つかって = verbo つかう en forma “te”, significa “usar, utilizar” も = partícula “mo” いい = bien です = verbo ser か = partícula interrogativa “ka” Significado = ¿Está bien si utilizo este teléfono? 2)

ここでタバコをすってもいいですか。

ここ = aquí で = partícula “de”, se utiliza para indicar lugar タバコ = tabaco を = partícula “o” すっ て = verbo すう en forma “te”, significa “fumar” も = partícula “mo” い い = bien です = verbo ser

か = partícula interrogativa “ka” Significado = ¿Está bien si fumo tabaco aquí? 3)

まどをあけてもいいですか。

まど = ventana を = partícula “o” あけて = verbo あける en forma “te”, significa “abrir” も = partícula “mo” いい = bien です = verbo ser か = partícula interrogativa “ka” Significado = ¿Está bien si abro la ventana?

¿Cómo responder? Ante una pregunta de este tipo, quedan dos caminos. El primero es responder afirmativamente y el segundo es negar el permiso que se nos está pidiendo.

a) Respuestas Afirmativas

はい、 いいです。(Sí, está bien) 大丈夫 = だいじょうぶ (está bien) b) Respuestas Negativas

いいえ、いけません。 (No, está prohibido) いいえ、 だめです。 (No, no es bueno) NOTA IMPORTANTE: Hay cuatro verbos en japonés que se escriben casi siempre en gerundio, pero a la hora de leerlos no se les debe agregar la terminación ando, iendo, etc., por lo contrario, deben leerse de forma normal respetando el tiempo en el que estén conjugados solamente.

売る (うる) = 売っています = 売っている = vender 知る (しる) = 知っています = 知っている = saber, conocer, enterarse 住む (すむ) = 住んでいます = 住んでいる = vivir, habitar 持つ (もつ) = 持っています = 持っている = tener, poseer PRACTICA A) Escriba el significado en español de las siguientes frases. 1)

しゃしんをとってもいいですか。 ____________________________________________________

しゃ しん = fotografía

2)

酒 を飲んでもいいですか。 ____________________________________________________

酒 = さけ = licor japonés 3)

もう家へ帰ってもいいですか。 ____________________________________________________

も う = ya, pronto, ahora 家 = うち = casa 4)

えんぴつで書いてもいいですか。 ____________________________________________________

え んぴつ = lápiz 5)

このいすにすわってもいいですか。 ____________________________________________________

い す = silla 6)

トイ レへ行ってもいいですか。 ____________________________________________________

ト イレ = servicio sanitario B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés. 1) ¿Está bien si como una hamburguesa en la oficina?. ____________________________________________________

じ むしょ = oficina ハンバ―ガ― = hamburguesa 食べます = たべます = comer 2) ¿Está bien si conduzco el automóvil nuevo de Mori san?. ____________________________________________________

森 = もり = Mori 新しい = あたらしい = nuevo 車 = くるま = automóvil, coche うんてんします = conducir

3) ¿Está bien si veo esta película? ____________________________________________________

映 画 = えいが = película 見ます = みます = ver 4) ¿Está bien si escucho música? ____________________________________________________

音 楽 = おんがく = música 聞きます = ききます = escuchar 5) ¿Está bien si leo un libro aquí? ____________________________________________________

本 = ほん = libro 読みます = よみます = leer 6) ¿Está bien si compro esa Laptop? ____________________________________________________

パ ソコン = Laptop, computadora portátil 買います = かいます = comprar Solución a la Práctica de la Lección 33 A) Escriba el significado en español de las siguientes frases. 1)

あなたが習っているからての道場はどこですか。 ¿Dónde está el gimnasio en el que estas aprendiendo Karate?

あなた = tu 習っ ている = ならっている = aprendiendo からて = karate 道場 = どうじょう = gimnasio, escuela, salón de ejercicio. 2)

あなたのとなりにすわっている学生はどこの国の人ですか。 ¿De que país es el estudiante que está sentado a la par tuya?

あなた = tu となり = al lado, a la par, vecindad, proximidad すわっている = sentad@ 学生 = がくせい = estudiante 国 = くに = país 人 = ひと = persona

3)

鈴木さんが今持っているカメラを見せて下さい。 Suzuki san, muéstrame la cámara que tienes ahora por favor.

鈴木 = すずき Suzuki = apellido Japonés 今 = いま = ahora 持っている = もっている = verbo もつ = poseer, tener, teniendo カメラ = cámara 見せて = verbo みせる en forma て = enseñar, mostrar, dejar ver. 4)

山田さんが今住んでいる所を教えて下さい。 Yamada san, enséñame el lugar en el que vives ahora por favor.

山田 = やまだ Yamada = apellido Japonés 今 = いま = ahora 住んでいる = すんでいる = verbo vivir, viviendo 所 = ところ = lugar 教えって = verbo おしえる en forma て = enseñar 5)

レベカさんが読んでいる本は何ですか。 ¿Rebeca san, que libro estas leyendo?

読んでいる = よんでいる = leyendo 本 = ほん = libro 何 = なん = ¿qué? 6)

マリオさんがうんてんしている車はどんな車ですか。 ¿Mario san, que tipo de coche estás conduciendo?

うんてんしている = conduciendo, manejando 車 = くるま = vehículo, coche, carro B) Escriba las siguientes oraciones en japonés. 1) Tanaka san, suba el volumen de la música que está escuchando por favor.

田 中さんが聞いている音楽のボリュ―メンを上げて下さい。 田中 = たなか = Tanaka 聞く = きく = escuchar 音楽 = おんがく = música ボリュ―メン = volúmen 上げて下さい = あげてください = suba por favor

2) ¿Dónde está viendo mi amig@ la película?

私の友達が映 画を見ている所はどこですか。 友達 = ともだち = amig@ 映画 = えいが = película 見 る = みる = ver 所 = ところ = lugar どこ = ¿dónde? 3) ¿Qué asunto esta hablando el con la policía?

かれがけいさつと話していることは何ですか。 かれ = el けいさつ = policía 話す = はなす = hablar こと = asunto, tema 何 = なん = ¿qué? 4) ¿Qué clase de comida está cocinando Miguel san?

ミゲルさんが料理している食べ物はどんな食べ物 ですか。 ミゲル = Miguel 料理する = りょうりする = cocinar 食べ物 = たべもの = comida どんな = ¿que tipo? 5) ¿Cómo es el apartamento que está alquilando Laura san?

ラウラさんが借りているアパ―トはどうですか。 ラウラ = Laura 借 りる = かりる = alquilar, arrendar, tomar prestado, pedir prestado アパ― ト = apartamento どう = ¿cómo? 6) ¿Dónde es el restaurante en el que Nakamura san y su novia están comiendo?

中村さんがこいびとと食べているレストランはどこです か。 中村 = なかむら = Nakamura こいびと = novi@ 食べる = たべる = verbo comer レストラン = restaurante

どこ = ¿dónde?

KANJIS 漢字 待

: esperar

on’yomi = たい kun’yomi = ま (つ)

待つ : まつ : esperar 信号待ち : しんごう まち : esperar en el semáforo 期待 : きたい : esperanza, invitación 招待 : しょうたい : invitación 接待 : せったい : dar la bienvenida, recibir



: comprar

on’yomi = ばい kun’yomi = か (う)

買う 買物 買い 売買 購買



かう : comprar : かいもの : compras 手 : かいて : cliente : ばいばい : negocio : こうばい : adquisición :

: vender

on’yomi = ばい kun’yomi = う (る)

売る 売店 商売 販売 売春

うる : vender : ばいてん : quiosco : しょうばい : negocio : はんばい : venta : ばいしゅん : prostitución :



: abrir

on’yomi = かい kun’yomi = ひら (く) 、 あ (ける)

開ける : あける : abrir 開く : ひらく : abrir, desarrollar 開発 : かいはつ : desarrollo 開会 : かいかい : comienzo de una reunión 展開 : てんかい : desarrollo, evolución



: cerrar

on’yomi = へい kun’yomi = し (める) 、と (じる)

閉める : しめる : cerrar 閉じる : とじる : cerrar, terminar 閉店 : へいてん : cierre de una tienda 閉鎖 : へいさ : cierre 閉会 : へいかい : término de una reunión

第35課 お元気ですか 。 始めましょう!!!

Describiendo varias acciones: La Forma -て + La Forma -て + La Forma -て + La Forma ます。 Hasta ahora hemos aprendido a usar un máximo de dos verbos juntos en una oración, pero ¿que pasaría si quisiéramos describir todo lo que hacemos en la mañana al levantarnos o lo que hicimos ayer en la noche o bien lo que haremos mañana durante el día? Para esto podemos recurrir de nuevo a nuestra amiga: la forma -て de los verbos. Conjugando varios verbos en forma -て podemos describir en una sola oración varias acciones que hayamos realizado. Al final de esta oración utilizaremos un verbo en forma ます que conjugado como ya sabemos hacerlo, nos dará el tiempo en el que estamos hablando, sea este presente, pasado o futuro. ¿Qué fórmula utilizamos?

Esta: La Forma -て + La Forma -て + La Forma -て + La Forma ます。 La cantidad de verbos conjugados en forma -て que vayamos a colocar en la oración, dependerá cuantas cosas queramos decir, pero eso sí, solo lleva un verbo en forma ます al final de la misma, conjugado según convenga, a fin de dar a entender el tiempo en que estamos hablando. Aprender bien esta aplicación, nos va a permitir decir frases cada vez mas largas y mejorar de gran forma nuestra manera de hablar en japonés. Veamos a continuación tres ejemplos antes de pasar a la práctica:

1)

へやへ帰ってくすりを飲んで休みます。

へや = habitación へ = partícula “e” 帰って = verbo かえる en forma て = regresar くすり = medicina, remedio を = partícula “o” 飲んで = verbo のむ en forma て = beber, tomar 休みます = やすみます = descansar Significado = Regreso a la habitación, me tomo la medicina y descanso. Nota: Si se sobreentiende que estoy hablando de “mi mismo” no hace falta escribir el 私 (わたし) con la partícula は al principio de la oración.

2)

あさおきてごはんを食べて学校へ行きます。

あさ = mañana おきて = verbo おきる en forma て = levantarse ごはん = arroz cocido, comida を = partícula “o” 食べて = verbo たべる en forma て = comer 学校 = がっこう = escuela, colegio, instituto, academia へ = partícula “e” 行きま す = いきます = verbo ir Significado = En la mañana me levanto, como comida (desayuno) y me voy al colegio 3)

モ―ルへ行って映画を見て帰りました。

モ―ル = mall へ = partícula “e” 行って = verboいくen forma て = ir 映画 = えいが = película を = partícula “o” 見て = verbo みる en forma て = ver 帰 りました = かえりました = regresar (conjugado en pasado) Significado = Fui al Mall, ví una película y regresé. Nota: al estar el verbo 帰る conjugado en pasado (か えりました) le da el sentido de pasado a toda la oración.

PRACTICA Al haber eliminado el uso de la lectura Romaji desde la Lección 12 de este curso, habrán notado que a esta altura pueden ya leer sin problema los silabarios Hiragana y Katakana, por ello, a fin de propiciar ahora el aprendizaje de los kanjis, iré eliminando la ayuda de la lectura Hiragana de forma progresiva. Por supuesto, se hará con los kanjis que hemos usado repetidamente como por ejemplo: 飲む、食べる、見る、聞く, etc. (no así con los nuevos). Cualquier duda, como siempre será un gusto responderla.

A) Escriba el significado en español de las siguientes frases. 1)

毎日、6 時におきてシャワ―を浴びてあさごはんを食べます。 ____________________________________________________

毎 日 = まいにち = todos los días 6時に = ろくじに = a las 6 シャワ―を浴びて = シャワ―をあびて = me ducho あさごはん = desayuno

2)

家を出て車をうんてんしてじむしょへ行きます。 ____________________________________________________

家 = うち = casa 出て = でる = salir じむしょ = oficina 3)

9 時に、コ―ヒ―を飲んで新聞を読んではをみがきます。 ____________________________________________________

新 聞 = しんぶん = periódico 読んで = よんで = leer は = dientes みがき ます = pulir (se usa como “lavar” en el caso de los dientes) 4)

12 時に、ひるごはんを食べてコ―ラを飲んでともだちを話します。 ____________________________________________________

ひ るごはん = almuerzo コ―ラ = Coca Cola ともだち = amig@ 話します = はなします = hablar 5)

午後、コンピュ―タ―をしてメ―ルを送って電話をします。 ____________________________________________________

午 後 = ごご = tarde コンピュ―タ― = computadora, ordenador メ―ル = e-mail 送って = おくる = enviar 電話 = でんわ = teléfono 6)

5 時に、じむしょを出て食べ物を買って家へ帰ります。 ____________________________________________________

じ むしょ = oficina 食べ物 = たべもの = comida, víveres 買って = かって = comprar 家 = うち = casa B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés.

1) A las 6, voy al gimnasio, hago ejercicio y me ducho. ____________________________________________________

ジ ム = gimansio うんどう する = hacer ejercicio 2) En la noche, como ramen, tomo sake y me lavo los dientes. ____________________________________________________

ラ ―メン = ramen (tallarines chinos con caldo) 酒 = さけ = sake は = dientes みがく = pulir (se usa como “lavar” en el caso de los dientes) 3) A las 8, veo la TV, tomo mi medicina y me duermo. ____________________________________________________

く すり = medicina, remedio ねる = dormir 4) Ayer, escuché música, leí un libro y compré un obsequio. ____________________________________________________

昨 日 = きのう = ayer 音楽 = おんがく = música プレゼント = obsequio, presente 5) El sábado por la mañana, iré al parque, pasearé al perro y compraré un helado. ____________________________________________________

土 曜日の朝 = どようびのあさ = sábado por la mañana こえん = parque さんぽする = pasear, dar un paseo 犬 = いぬ = perro アイスクリ―ム = helado, ice cream 6) El domingo en la noche, hablé con mi novi@, tomamos un taxi, fuimos al restaurante y

tomamos vino. ____________________________________________________

日 曜日の夜 = にちようびのよる = domingo en la noche こいびと = novi@ タクシ― = taxi のる = tomar, subir

レストラン = restaurante ワイン = vino C) Escriba el significado del kanji y alguna de las lecturas de este (on’yomi o kun’yomi) Ej:

一 ニ 三 四 五 六 七 八 九 十 百 千 万 円 人 日 月 火 水 木

= uno = いち = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________

D) Relacione el kanji con su correspondiente significado Ej:

金 土 口 目 手 足 心 耳 東 西

= 14 = __________ = __________ = __________ = __________ = __________ = __________ = __________ = __________ = __________

南 北 男 女 子

= __________ = __________ = __________ = __________ = __________

1) pie, pierna 2) niño 3) mano 4) sur 5) corazón 6) boca, entrada 7) norte 8) mujer 9) ojo 10) este 11) hombre 12) tierra 13) oeste 14) metal, oro, dinero 15) oreja, oído E) Escriba los kanjis de las siguientes palabras Ej:

padre = 父 madre = ____________________ hermano menor = ____________________ hermano mayor = ____________________ hermana mayor = ____________________ hermana menor = ____________________ montaña = ____________________ río = ____________________ campo de arroz = ____________________ piedra, roca = ____________________ mañana = ____________________ mediodía = ____________________ noche = ____________________ grande, universidad = ____________________ pequeño = ____________________

辞 典 : じてん Vuelve en esta lección una sección que había dejado de lado, la de Vocabulario. De ahora en adelante incluiré 15 palabras por lección con su kanji, lectura hiragana y significado que serán evaluadas en la lección siguiente. Estas nos van a resultar de una tremenda utilidad, pues están relacionadas con la materia venidera.

好き = すき = gustar 2) 切る = きる = cortar 3) 手紙 = てがみ = carta 4) 画家 = がか = pintor 5) 音楽 = おんがく = música 6) 午前 = ごぜん = a.m. , mañana 7) 午後 = ごご = p.m. , tarde 8) 外国人 = がいこくじん = extranjero 9) 時間 = じかん = tiempo 10) 半年 = はんとし = medio año 11) 一人 = ひとり = 1 persona 12) 二日 = ふつか = 2 días 13) 三回 = さんかい = 3 veces 14) 四分 = よんぷん = 4 minutos 15) 五本 = ごほん = 5 cosas largas 1)

Solución a la Práctica de la Lección 34 A) Escriba el significado en Español de las siguientes frases. 1)

しゃしんをとってもいいですか。 ¿Está bien si tomo una fotografía?

しゃしん = fotografía 2)

酒を飲んでもいいですか。 ¿Está bien si tomo sake?

酒 = さけ = licor japonés 3)

もう家へ帰っ てもいいですか。 ¿Está bien si regresamos a casa ya?

もう = ya, pronto, ahora 家 = うち = casa 4)

えんぴつで書いてもいいですか。 ¿Está bien si escribo con lápiz?

えんぴつ = lápiz

5)

このいすにすわってもいいですか。 ¿Está bien si me siento en esta silla?

いす = silla 6)

トイレへ行ってもいいですか。 ¿Está bien si voy al servicio sanitario?

トイレ = servicio sanitario B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés. 1) ¿Está bien si como una hamburguesa en la oficina?.

じむしょでハンバ―ガ―を食べてもいいですか。 じむしょ = oficina ハンバ―ガ― = hamburguesa 食べます = たべます = comer 2) ¿Está bien si conduzco el automóvil nuevo de Mori san?.

森さんの新しい車をうんてんしてもいいですか。 森 = もり = Mori 新しい = あたらしい = nuevo 車 = くるま = automóvil, coche うんてんします = conducir 3) ¿Está bien si veo esta película?.

この映画を見てもいいですか。 映 画 = えいが = película 見ます = みます = ver 4) ¿Está bien si escucho música?.

音 楽を聞いてもいいですか。 音楽 = おんがく = música 聞きます = ききます = escuchar 5) ¿Está bien si leo un libro aquí?.

こ こで本を読んでもいいですか。

本 = ほん = libro 読みます = よみます = leer 6) ¿Está bien si compro esa Laptop?

そ のパソコンを買ってもいいですか。 パソコン = Laptop, computadora portátil 買います = かいます = comprar

KANJIS 漢字 始

: empezar

on’yomi = し kun’yomi = はじ (める)

始める : はじめる : empezar 開始 : かいし : inicio 始動 : しどう : puesta en marcha 始業式 : しぎょうしき : ceremonia de apertura 始末 : しまつ : ocuparse de, arreglar algo



: terminar

on’yomi = しゅう kun’yomi = おわ (る)

終 わる : おわる : terminar 終始 : しゅうし : de principio a fin 終了 : しゅうりょう : finalización 終点 : しゅてん : terminal (de bus, tren, etc.) 終 結 : しゅうけつ : conclusión



: volver

on’yomi = き kun’yomi = かえ (る)

帰 る : かえる : volver 帰り道 : かえりみち

: camino de vuelta

帰国 : きこく : vuelta a la patria 帰宅 : きたく : vuelta a casa 帰路 : きろ : camino de vuelta



: descansar

on’yomi = きゅう kun’yomi = やす (む)

休む : やすむ : descansar (o también faltar al trabajo, no ir a clase) 夏休み : なつやすみ : vacaciones de verano 休憩 : きゅうけい : pausa 休講 : きゅうこう : clase anulada 休日 : きゅうじつ : día festivo



: cuerpo

on’yomi = たい kun’yomi = からだ

体 : からだ : cuerpo 肉体 : にくたい : cuerpo, carne 体操 : たいそう : gimnasia 固体 : こたい : sólido 体験 : たいけん : experimentar

第36課 お元気ですか 。

始めましょう!!!

Otros usos de La Forma -て La forma -て como hemos comprobado, se utiliza ampliamente en el idioma nipón y es por ello que resulta imprescindible dominarla en su gran variedad de aplicaciones. Hasta esta lección se han cubierto las principales de dichas aplicaciones, sin embargo, quedan otras muy importantes aún por estudiar. Veremos algunas en esta lección y las demás progresivamente según avance el curso. Las listas y las diferencias entre los adjetivos tipo “i” y tipo “na” las estudiamos en las lecciones 16, 17, 20, 21 y 22 por lo que no nos detendremos mayor cosa en esta materia.

A- La Forma -て + adjetivos tipo “i” Cuando tenemos un adjetivo tipo “i” se elimina la “i” final y se reemplaza por くて, esto nos permite utilizar varios adjetivos en una oración para describir algo. Suena complejo, pero no lo es. Para demostrarlo veamos el siguiente ejemplo:

Ej: 1) Esa película es nueva , interesante y triste.

その映画はあたらしくておもしろくてかなしいです。 2) Esta pizza es grande, caliente y rica.

このピザはおおきくてあつくておいしいです。

B- La Forma -て + adjetivos tipo “na”

Cuando tenemos un adjetivo tipo “na” se elimina la “na” final y se reemplaza por

で , esto nos permite (al

igual que el caso anterior de los tipo “i”), utilizar varios adjetivos en una oración para describir algo. Veamos el siguiente ejemplo: Ej: 1) Esa persona es importante, anciana y adinerada.

そ の人はたいせつでとしおいたでおかねもちです。 2) Aquel niño es muy animado, hábil y bullicioso.

あの子供はとても元気でじょうずでにぎやかです。

C- La Forma -て + adjetivos tipo “i” + adjetivos tipo “na” Por supuesto se pueden mezclar adjetivos tipo “i” y tipo “na” en una misma oración, basta con seguir las normas de cada uno. Ej: 1) Yamada san es guapo, divertido, fuerte y famoso.

山田さんはハンサムでたのしくてつよくてゆめいです。 2) Este tren es nuevo, seguro, rápido y barato.

この電車 はあたらしくてあんぜんではやくてやすいです。

D- La Forma -て + から Utilizaremos la Forma

-て + から para decir lo siguiente:

Voy a hacer la acción A después de hacer la acción B. Donde B se escribe (en forma siguiente manera:

て) antes del から y A se escribe justo después, quedando de la

Acción B + から + Acción A ¿Complicado no? Bueno sí… un poco. Pero con los siguientes ejemplos va a quedar muy claro. Ej: 1) Voy a ir al cine después de llamar a un amig@.

(えいがかん = 映画館 = cine)

ともだちに電話をし てから、映画館へ行きます。 ともだちに電話をして = llamar a un amig@ (Acción B) から = después de 映画館へ行きます = ir al cine (Acción A)

2) Mario san va a escuchar música después de estudiar Japonés.

マリオさんは日本語を勉強してから、音楽を聞きます。 日 本語を勉強して = estudiar japonés (Acción B) から = después de 音楽を聞きます = escuchar música (Acción A)

3) Mori san va a tomar una Coca Cola después de comer la hamburguesa.

森さんはハンバーガーを食べてから、コーラを飲みます。 ハ ンバーガーを食べて = comer la hamburguesa (Acción B) から = después de コーラを飲みます = tomar una Coca Cola (Acción A)

PRACTICA

A) Escriba el significado en Español de las siguientes frases.

1)

あの人はあたまがよくてハンサムです。

____________________________________________________ あ たまがいい = inteligente

2)

田中さんはせがたかくてサッカーがじょうずです。

____________________________________________________ せ がたかい = alto (físicamente) じょうず = ser bueno, hábil

3)

森さんはかみがながくてきれいです。

____________________________________________________ か みがながい = pelo largo

4)

しごとが終わってから、映画を見ます。

____________________________________________________ 終 わります = おわります = terminar, finalizar

5)

手紙を書いてから、ねました。

____________________________________________________

6)

電気をけしてから、へやを出ます。

____________________________________________________ け します = apagar

B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés.

1) Lucía san es joven, tranquila e interesante.

____________________________________________________

2) Yamada san es serio, inteligente y amable

____________________________________________________

3) Ese lugar es peligroso, oscuro y sucio.

____________________________________________________

所 = ところ = lugar

4) Tomaré el tren después de caminar 10 minutos.

____________________________________________________

あ るきます = caminar のります = tomar, abordar

5) Voy a ver televisión después de hacer los deberes

____________________________________________________

しゅ くだい = deberes

6) Voy a pasear al perro después de desayunar.

____________________________________________________

C) Escriba el significado del kanji y alguna de las lecturas de este (on’yomi o kun’yomi)

Ej:

多 = mucho = おおい 少 分 年 前 後 今 午 時 上 下 右

= ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________

左 中 方 元 気 文 出 入

= ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________ = ____________________

D) Relacione el kanji con su correspondiente significado

Ej:

白 =7 赤 青 本 店 学 校 先 生 会 社 私 高 安 太

= __________ = __________ = __________ = __________ = __________ = __________ = __________ = __________ = __________ = __________ = __________ = __________ = __________ = __________

1) azul 2) delante, antes

3) alto, caro 4) barato, seguro 5) vida, nacer, estudiante 6) base, libro 7) blanco 8) aprender, escuela 9) empresa, sociedad (comercial) 10) yo, privado 11) escuela 12) rojo 13) tienda 14) encontrarse, sociedad 15) gordo

E) Escriba los kanjis de las siguientes palabras

Ej:

primavera = 春

verano = ____________________ otoño = ____________________ invierno = ____________________ mitad = ____________________ intervalo, entre = ____________________ camino = ____________________ coche, carro, vehículo = ____________________ uno mismo = ____________________ moverse = ____________________ cerca, reciente = ____________________ lejos = ____________________ caluroso = ____________________ frío = ____________________ ir, celebrar = ____________________

辞典 : じてん

六冊 = ろくさつ = seis libros 17) 七日 = なのか = sétimo día 18) 八か月 = はちかげつ = ocho meses 19) 九月 = くがつ = setiembre 20) 十日 = とうか = décimo día 21) 白い雲 = しろいくも = nube blanca 22) 赤い花 = あかいはな = flor roja 23) 青い目 = あおいめ = ojos azules 24) 黒 = くろ = negro 25) 雨 = あめ = lluvia 26) 風 = かぜ = viento 27) 川 = かわ = rio 28) 山 = やま = montaña 29) 電気 = でんき = electricidad 30) 元気 = げんき = estar bien de salud 16)

Práctica de Vocabulario Escriba la palabra correspondiente en kanji

すき = ____________________ 2) きる = ____________________ 3) てがみ = ____________________ 4) がか = ____________________ 5) おんがく = ____________________ 6) ごぜん = ____________________ 7) ごご = ____________________ 8) がいこくじん = ____________________ 9) じかん = ____________________ 10) はんとし = ____________________ 11) ひとり = ____________________ 12) ふつか = ____________________ 13) さんかい = ____________________ 1)

よんぷん = ____________________ 15) ごほん = ____________________ 14)

Solución a la Práctica de la Lección 35

A) Escriba el significado en Español de las siguientes frases.

1)

毎日、6 時におきてシャワ―を浴びてあさごはんを食べます。

Todos los días, a las 6 me levanto, me ducho y como desayuno.

毎日 = まいにち = todos los días 6時に = ろくじに = a las 6 シャワ―を浴びて = シャワ―をあびて = me ducho あさごはん = desayuno

2)

家を出て車をうんてんしてじむしょへ行きます。

Salgo de la casa, conduzco mi automóvil y llego a la oficina.

家 = うち = casa 出 て = でる = salir じむしょ = oficina

3)

9 時に、コ―ヒ―を飲んで新聞を読んではをみがきます。

A las 9, bebo café, leo el periódico y me lavo los dientes.

新聞 = しんぶん = periódico 読んで = よんで = leer は = dientes みがきます = pulir (se usa como “lavar” en el caso de los dientes)

4)

12 時に、ひるごはんを食べてコ―ラを飲んでともだちを話します。

A las 12, como almuerzo, tomo Coca Cola y hablo con un amig@.

ひるごは ん = almuerzo コ―ラ = Coca Cola ともだち = amig@ 話します = はなします = hablar

5)

午後、 コンピュ―タ―をしてメ―ルを送って電話をします。

En la tarde, uso la computadora, envío un e-mail y llamo por teléfono.

午後 = ごご = tarde コンピュ―タ― = computadora, ordenador メ―ル = e-mail 送って = おくる = enviar 電 話 = でんわ = teléfono

6)

5 時に、じむしょを出て食べ物を買って家へ帰ります。

A las 5, salgo de la oficina, compro víveres y regreso a casa.

じむしょ = oficina 食べ物 = たべもの = comida, víveres 買って = かって = comprar 家 = うち = casa

B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés.

1) A las 6, voy al gimnasio, hago ejercicio y me ducho.

6 時に、ジムへ行ってうんどうしてシャワ―を浴びます。 ジム = gimansio うんどう する = hacer ejercicio

2) En la noche, como ramen, tomo sake y me lavo los dientes.

よる、 ラ―メンを食べて酒を飲んではをみがきます。 ラ―メン = ramen (tallarines chinos con caldo)

酒 = さけ = sake は = dientes みがく = pulir (se usa como “lavar” en el caso de los dientes)

3) A las 8, veo la TV, tomo mi medicina y me duermo.

8時に、テレビを見てくすりを飲んでねます。 くすり = medicina, remedio ねる = dormir

4) Ayer, escuché música, leí un libro y compré un obsequio.

昨日、音楽を聞いて本を読んでプレゼントを買いました。 昨日 = きのう = ayer 音楽 = おんがく = música プレゼント = obsequio, presente

5) El sábado por la mañana, iré al parque, pasearé al perro y compraré un helado.

土曜日の朝、こえんへ行って犬をさんぽ してアイスクリ―ムを買います。 土曜日の朝 = どようびのあさ = sábado por la mañana こえん = parque さんぽする = pasear, dar un paseo

犬 = いぬ = perro ア イスクリ―ム = helado, ice cream

6) El domingo en la noche, hablé con mi novi@, tomamos un taxi, fuimos al restaurante y

tomamos vino. 日曜日の夜、こいびとを話してタクシ―をのっ てレストランへ行ってワインを飲みます。

日曜日の夜 = にちようびのよる = domingo en la noche こ いびと = novi@ タクシ― = taxi のる = tomar, subir レストラン = restaurante ワイン = vino

C) Escriba el significado del kanji y alguna de las lecturas de este (on’yomi o kun’yomi)

Ej:

一 ニ 三 四 五 六 七 八 九 十 百 千

= uno = いち = dos = に = tres = さん = cuatro = よん = cinco = ご = seis = ろく = siete = なな = ocho = はち = nueve = きゅう = diez = じゅう = cien = ひゃく = mil = せん

万 円 人 日 月 火 水 木

= diez mil = まん / ばん = en (moneda japonesa) = えん = persona = ひと = día, sol = にち / ひ = mes, luna = つき / げつ = fuego = ひ / か = agua = みず = madera = もく

D) Relacione el kanji con su correspondiente significado

Ej:

金 = 14 土 口 目 手 足 心 耳 東 西 南 北 男 女 子

= 12 =6 =9 =3 =1 =5 = 15 = 10 = 13 =4 =7 = 11 =8 =2

1) pie, pierna 2) niño

3) mano 4) sur 5) corazón 6) boca, entrada 7) norte 8) mujer 9) ojo 10) este 11) hombre 12) tierra 13) oeste 14) metal, oro, dinero 15) oreja, oído

E) Escriba los kanjis de las siguientes palabras

Ej:

padre = 父

madre = 母 hermano menor = 弟 hermano mayor = 兄 hermana mayor = 姉 hermana menor = 妹 montaña = 山 río = 川 campo de arroz = 田 piedra, roca = 石 mañana = 朝 mediodía = 昼 noche = 夜 grande, universidad = 大 pequeño = 小

KANJIS 漢字 En esta lección hemos llegado a los kanjis de la lectura on’yomi 音読み (おんよみ) y de la lectura kun’yomi : 訓読み (くんよみ), por lo que los comenzaremos a utilizar de inmediato, como se puede ver a continuación.



: decir

音読み 訓読み

言う 言葉 発言 方言 無言



: : : : :

= =

げん 、 ごん い (う) 、 こと

いう : decir ことば : palabra はつげん : declaración, manifestación ほうげん : dialecto むごん : silencio

: hablar

音読み 訓読み

= =

わ はな (す) 、 はなし

話す : はなす : hablar 話 : はなし : conversación, tema 会話 : かいわ : conversación 電話 : でんわ : teléfono 話題 : わだい : tema de conversación



: escuchar

音読み 訓読み

= =

ぶん き (く)

聞く : きく : escuchar 聞き取り : ききとり : dictado 新聞 : しんぶん : periódico 伝聞 : でんぶん : rumor 見聞 : けんぶん : experiencia, observación



: escribir

音読み 訓読み

書く 葉書 書道 書類 辞書



: : : : :

= =

しょ か (く)

かく : escribir はがき : tarjeta postal しょどう : caligrafía しょるい : documento じしょ : diccionario

: leer

音読み 訓読み

= =

どく よ (む)

読 む : よむ : leer 音読み : おんよみ : lectura on’yomi 訓読み : くんよみ : lectura kun’yomi 読者 : どくしゃ : lector 読書 : どくしょ

: leer un libro

第37課 お元気ですか 。 始めましょう !!!

La Forma た (ta) た se utiliza para escribir en pasado informal los verbos japoneses. Según hemos aprendido en lecciones anteriores, un verbo conjugado en pasado de manera formal tiene la terminación -ました por consiguiente, el mismo verbo en pasado informal remplazará la terminación -ました por la terminación -た. La forma

Ej:

食べました ===> 食べた 話しました ===> 話した 書 きました ===> 書いた 飲みました ===> 飲んだ

買いました ===> 買った

Las aplicaciones de la forma

た las estudiaremos como es costumbre en las siguientes lecciones, por

ahora nos enfocaremos en el estudio de la forma como tal y los cambios que sufren los verbos al ser conjugados en pasado informal.

た?, la razón es muy sencilla, todos los verbos conjugados en esta forma terminan en た (excepto los verbos cuyo infinitivo termina por ぐ – gu, ぶ –bu, む –mu, ぬ –nu, que acaban en だ -da). ¿Por que se le llama forma

El uso de esta forma en el idioma nipón es muy frecuente por lo que es necesario dominarla por completo.

Se encuentran en rojo los cambios que hay que hacer al pasar de la forma la forma

-ました (pasado formal) a

た (pasado informal) . Estudien con detenimiento la siguiente tabla:

GRUPO I かきました ===> かいた (escribió) およぎました ===> およいだ (nadó) いきま した ===> いった (fué) かいました ===> かった (compró) たちました ===> たった (se puso de pie) かえりました ===> かえった (regresó) のみました ===> のんだ (bebió)

あそびま した ===> あそんだ (jugó, la pasó bien) しにました ===> しんだ (murió) はなしました ===> はなした (habló) Noten que en este grupo 1 la primera parte del verbo se conserva, luego se cambia el hiragana resaltado en

き y ぎ por い (con la excepción del verbo irregular いき ます) o い, ち y り por un pequeño っ, etc. Por último el ました final desaparece siendo reemplazado por た o だ según sea el caso. rojo como corresponda, ej:

GRUPO II たべました ===> たべた (comió) おきました ===> おきた (se levantó) En el grupo 2, la primera parte del verbo se conserva y solamente se sustituye la terminación por la terminación

た.

GRUPO III きました ===> きた (vino)

ました

そうじしました ===> そうじした (limpió) El grupo 3 es de verbos irregulares que no siguen ninguna regla, por lo que hay que aprenderlos de memoria.

PRACTICA Basándose en la tabla anterior, cambie los siguientes verbos de la forma -ました a la forma た.

Grupo I ききました (escuchó) = ______________________ いきました (fue) = ______________________ およぎま した (nadó) = ______________________ かいました (compró) = ______________________ たばこ を すいました (fumó) = ______________________ た ちました (se levantó) = ______________________ まちました (esperó) = ______________________ かえりました (regresó) = ______________________ は しりました (corrió) = ______________________ きりました (cortó) = ______________________ しゃしん を とりました (tomó una foto) = ______________________ のみました (bebió) = ______________________ よみ ました (leyó) = ______________________

よびました (llamó) = ______________________ あそびました (jugó) = ______________________ しに ました (murió) = ______________________ はなしました (habló) = ______________________ けしました (apagó, borró) = ______________________ かきました (escribió) = ______________________ お わりました (acabó, terminó) = ______________________ あいました (encontró) = ______________________ かえしました (devolvió) = ______________________

Grupo II たべました (comió) = ______________________ おしえました (enseñó) = ______________________ あ けました (abrió) = ______________________ しめました (cerró, apretó, ató) = ______________________ つけました (adherió, mojó) = ______________________ シャワ― を あびました (tomó una ducha) = ______________________ わすれました (olvidó) = ______________________ み ました (vió) = ______________________ おりました (descendió, se bajó) = ______________________ とめました (se detuvo, hospedó) = ______________________ かりました (pidió prestado) = ______________________ すてました (tiró, echó) = ______________________ お ぼえました (recordó) = ______________________

きました (se vistió) = ______________________

Grupo III きました (vino) = ______________________ べんきょうしました (estudió) = ______________________ カンニングしました (copió en un exámen) = ______________________ うんてんしました (condujo) = ______________________ けっこんしました (se casó) = ______________________

辞典 : じてん 31) 電話 = でんわ = teléfono 32) 天気 = てんき = cielo 33) 病気 = びょうき = enfermedad 34) 海 = うみ = mar 35) 病院 = びょういん = hospital 36) 学校 = がっこう = colegio 37) 頭 = あたま = cabeza 38) 銀行 = ぎんこう = banco 39) 英語 = えいご = inglés 40) 明るい = あかるい = claro, luminoso 41) 明日 = あした = mañana 42) 毎週 = まいしゅう = todas las semanas

43) 家族 = かぞく = familia 44) 名前 = なまえ = nombre 45) 友達 = ともだち = amig@ Práctica de Vocabulario Escriba la palabra correspondiente en kanji

16) ろくさつ = ____________________ 17) なのか = ____________________ 18) はちかげつ = ____________________ 19) くがつ = ____________________ 20) とうか = ____________________ 21) しろいくも = ____________________ 22) あかいはな = ____________________ 23) あおいめ = ____________________ 24) くろ = ____________________ 25) あめ = ____________________ 26) かぜ = ____________________ 27) かわ = ____________________ 28) やま = ____________________ 29) でんき = ____________________ 30) げんき = ____________________

Solución a la Práctica de Vocabulario de la lección 36 Escriba la palabra correspondiente en kanji

1) すき = 好き 2) きる = 切る 3) てがみ = 手紙 4) がか = 画家 5) おんがく = 音楽 6) ごぜん = 午前 7) ごご = 午後 8) がいこくじん = 外国人 9) じかん = 時間 10) はんとし = 半年 11) ひとり = 一人 12) ふつか = 二日 13) さんかい = 三回 14) よんぷん = 四分 15) ごほん = 五本

Solución a la Práctica de la Lección 36 A) Escriba el significado en Español de las siguientes frases.

1) あの人はあたまがよくてハンサムです。 Aquella persona es inteligente y guapa. あ たまがいい = inteligente

2) 田中さんはせがたかくてサッカーがじょうずです。 Tanaka san es alto y bueno en el fútbol. せ がたかい = alto (físicamente) じょうず = ser bueno, hábil

3) 森さんはかみがながくてきれいです。 Mori san es de pelo largo y linda. かみがながい = pelo largo

4) しごとが終わってから、映画を見ます。 Voy a ver una película después de terminar el trabajo. 終わります = おわります = terminar, finalizar

5) 手紙を書いてから、ねました。 Voy a dormir después de escribir la carta.

6) 電気をけしてから、へやを出ます。 Voy a salir de la habitación después de apagar la electricidad. けします = apagar

B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés.

1) Lucía san es joven, tranquila e interesante. ルシアさんはわかくてしずかでおもしろいです。

2) Yamada san es serio, inteligente y amable 山田さんはまじめで頭がよくてしんせつです。

3) Ese lugar es peligroso, oscuro y sucio. その所はあぶなくてくらくてきたないです。 所 = ところ = lugar

4) Tomaré el tren después de caminar 10 minutos. 10分あるいてから、電車にのります。 あるきます = caminar のります = tomar, abordar

5) Voy a ver televisión después de hacer los deberes しゅくだいをしてから、 テレビを見ます。 しゅくだい = deberes

6) Voy a pasear al perro después de desayunar.

朝ごはんを食べてから、犬をさんぽします。

C) Escriba el significado del kanji y alguna de las lecturas de este (on’yomi o kun’yomi) Ej: 多 = mucho = おおい 少 = poco = すこし 分 = dividir, entender, minuto = ぶん 年 = año = とし 前 = delante, antes = まえ 後 = después, detrás = あと 今 = ahora = いま 午 = mediodía = ご 時 = tiempo = とき 上 = arriba, subir = うえ 下 = debajo, bajar = した 右 = derecha = みぎ 左 = izquierda = ひだり 中 = centro, dentro = なか 方 = dirección, persona, manera de = かた 元 = origen = げん

気 = espíritu, gas = き 文 = letra, escritura = ぶん 出 = salir, sacar = でる 入 = entrar, meter = はいる

D) Relacione el kanji con su correspondiente significado Ej: 白=7 赤 = 12 青=1 本=6 店 = 13 学=8 校 = 11 先=2 生=5 会 = 14 社=9 私 = 10 高=3 安=4 太 = 15

1) azul 2) delante, antes 3) alto, caro 4) barato, seguro 5) vida, nacer, estudiante 6) base, libro 7) blanco 8) aprender, escuela 9) empresa, sociedad (comercial) 10) yo, privado 11) escuela 12) rojo 13) tienda 14) encontrarse, sociedad 15) gordo

E) Escriba los kanjis de las siguientes palabras Ej: primavera = 春 verano = 夏 otoño = 秋 invierno = 冬 mitad = 半

intervalo, entre = 間 camino = 道 coche, carro, vehículo = 車 uno mismo = 自 moverse = 動 cerca, reciente = 近 lejos = 遠 caluroso = 暑 frío = 寒 ir, celebrar = 行

KANJIS 漢字 見

: ver

音読み 訓読み

見る 見本 花見 意見 発見



: : : : :

= =

けん み (る)

みる : ver, mirar みほん : muestra はなみ : fiesta del cerezo (sakura) いけん : opinión はっけん : descubrimiento

: pensar

音読み 訓読み

= =

し おも (う)

思 う : おもう : pensar 思い出す : おもいだす : recordar 思考 : しこう : pensamiento 意思 : いし : intención, voluntad 思案 : しあん : consideración, reflexión



: realizar, hacer

音読み 訓読み

作る 製作 作品 作戦 作業



: : : : :

= =

さく、 さ つく (る)

つくる : realizar, hacer, crear せいさく : fabricación, producción さくひん : obra (literaria, pictórica, etc) さくせん : estrategia, militar さぎょう : trabajo, operación

: enseñar, religión

音読み 訓読み

= =

きょう おし (える)

教える : おしえる : enseñar 教育 : きょういく : educación 教室 : きょうしつ : aula 宗教 : しゅうきょう : religión 仏教 : ぶっきょう : budismo



: aprender, costumbre

音読み 訓読み

= =

しゅう なら (う)

習う : ならう : aprender 学習 : がくしゅう : estudio 実習 : じっしゅう : autoestudio 習 慣 : しゅうかん : costumbre 悪習 : あくしゅう

: vicio, mal hábito

第38課 お元気ですか 。 始 めましょう !!!

La Forma た (ta) + ことが + あります La forma

た nos sirve para contar experiencias vividas en el pasado. Haber hecho algo, haber visto o

escuchado algo y hablar sobre ello es posible para nosotros ahora, al utilizar la estructura:

Forma た (ta) + ことが + あります Ej: 1)

私は富士山を見たことがあります。

Yo he visto el monte Fuji.

2)

マリオさんは日本へ行ったことがあります。

Mario san ha ido a Japón.

3)

カロリナさんは飛行機にのったことがあります。

Carolina san ha abordado el avión.

飛行機 = ひこうき = avión のった = forma た del verbo のります = tomar, abordar ¿Cómo preguntar? Simplemente agregamos la partícula interrogativa

か al final de la oración para convertirla en pregunta.

Ej:

山本さんは日食を見たことがあります か。

¿Yamamoto san, has visto un eclipse de sol?.

日食 = にっしょく = eclipse de sol 月食 = げっしょく = eclipse de luna Sencillo no?. Bien, ahora comencemos con la práctica a fin de poner en uso esta aplicación tan útil de la forma

た.

PRACTICA

A) Escriba el significado en Español de las siguientes frases.

1) よこはまレストランへ行ったことがありますか。 ____________________________________________________

2) 私達はハリー・ポッターの映画を見たことがあります。 ____________________________________________________

3) かれはしゃみせんをひいたことがありますか。

____________________________________________________ しゃ みせん = música japonesa interpretada con una guitarra redondeada, se pueden ver videos de Shamisen en http://www.youtube.com/results?search_query=shamisen

ひいた = forma た del verbo ひきます = tocar (un instrumento)

4) かのじょたちはたいこの音楽を聞いたことがあります。 ____________________________________________________ た いこ = música japonesa interpretada con tambores de diversos tamaños, se pueden ver videos de Taiko en http://www.youtube.com/results?search_query=taiko

5) 新幹線にのったことがありますか。 ____________________________________________________ のっ た = forma た de verbo のります = tomar, abordar 新幹線 = しんかんせん = tren bala de Japón

6) 森さんはももたろうの伝説を読んだことがありますか。 ____________________________________________________ 森 = Mori 伝説 = でんせつ = leyenda ももたろう = Momotarou es un personaje de una fascinante leyenda Japonesa, tengo el texto en japonés y lo publicaré en alguna de las próximas lecciones como práctica de lectura.

B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés.

1) ¿Laura san has comido langosta? ____________________________________________________ ロ ブスター = langosta

2) Juan san ha estudiado la historia del Japón. ____________________________________________________ れ きし = historia

3) ¿Elena san has bailado tango? ____________________________________________________ お どります = bailar タンゴ = tango

4) ¿Tanaka san ha jugado pocker? ____________________________________________________

ポー カーをする= jugar pocker

5) ¿Kaoru san has tomado sake? ____________________________________________________ 酒 = sake

6) Todos hemos ido al concierto en el parque Okayama. ____________________________________________________ 皆 さん = みなさん = todos コンサート = concierto 公園 = こうえん = parque 岡 山 = Okayama

辞典 : じてん 46) 火曜日 = かようび = martes 47) 水曜日 = すいようび = miércoles 48) 木曜日 = もくようび = jueves 49) 金曜日 = きんようび = viernes 50) 土曜日 = どようび = sábado

51) 日曜日 = にちようび = domingo 52) 神様 = かみさま = Dios 53) 母 = はは = mamá 54) 父 = ちち = papá 55) 姉 = あね = hermana mayor 56) 兄 = あに = hermano mayor 57) 妹 = いもうと = hermana menor 58) 弟 = おとうと = hermano menor 59) 犬 = いぬ = perro 60) 食べる = たべる = comer

Práctica de Vocabulario Escriba la palabra correspondiente en kanji 31) でんわ = ____________________ 32) てんき = ____________________ 33) びょうき = ____________________ 34) うみ = ____________________ 35) びょういん = ____________________ 36) がっこう = ____________________ 37) あたま = ____________________ 38) ぎんこう = ____________________ 39) えいご = ____________________ 40) あかるい = ____________________ 41) あした = ____________________

42) まいしゅう = ____________________ 43) かぞく = ____________________ 44) なまえ = ____________________ 45) ともだち = ____________________

Solución a la Práctica de Vocabulario de la lección 37 Escriba la palabra correspondiente en kanji 16) ろくさつ = 六冊 17) なのか = 七日 18) はちかげつ = 八か月 19) くがつ = 九月 20) とうか = 十日 21) しろいくも = 白い雲 22) あかいはな = 赤い花 23) あおいめ = 青い目 24) くろ = 黒 25) あめ = 雨 26) かぜ = 風 27) かわ = 川 28) やま = 山 29) でんき = 電気 30) げんき = 元気

Solución a la Práctica de la Lección 37 Basándose en la tabla anterior, cambie los siguientes verbos de la forma

-ました a la forma た.

Grupo I ききました (escuchó) = きいた いきました (fue) = いった およぎました (nadó) = およいだ かいました (compró) = かった たばこ を すいました (fumó) = たばこをすった たちました (se levantó) = たった まちました (esperó) = まった かえりました (regresó) = かえった はしりました (corrió) = はしった きりました (cortó) = きった しゃしん を とりました (tomó una foto) = しゃしんをとった のみました (bebió) = のんだ よみました (leyó) = よんだ よ びました (llamó) = よんだ あそびました (jugó) = あぞんだ しにました (murió) = しんだ はなしました (habló) = はなした けしました (apagó, borró) = けした かきまし た (escribió) = かいた おわりました (acabó, terminó) = おわった あいました (encontró) = あった

かえしました (devolvió) = かえした

Nota: ¿cómo se diferencia la forma

た de “leyóâ€

第39課 お元気ですか 。 始めましょう !!!

La Forma た (ta) + ほう + が + いい + です La forma

た nos sirve también para dar consejos. “Es mejor que hagas esto o aquello” vendría a ser el

significado de la estructura anterior. ¿Muy útil, cierto?. Especialmente porque en nuestras vidas siempre tenemos a alguien a quien aconsejar. Con lo aprendido en esta lección podemos dar solamente consejos afirmativos, ej: “Es mejor que hables con ella”. Pero, ¿qué pasa con los consejos negativos? por ej: “Es mejor que no entres ahí”. Bueno, para los

た, debemos usar la forma ない (nai). Esta forma la estudiaremos en unas cuantas lecciones, así que cubramos algunos temas que nos faltan de la forma た. consejos negativos no podemos usar la forma

Veamos algunos ejemplos de consejos afirmativos.

Ej:

1) 電車で行ったほうがいいです。 Es mejor que vayas en tren.

2) くすりを飲んだほうがいいです。

Es mejor que te tomes la medicina.

La Forma た (ta) + あとで あとで sirve para unir dos oraciones y significa: “después, más tarde, luego, posteriormente”. La primera oración lleva el verbo en forma た y la segunda puede llevar su verbo conjugado de cualquier manera, dependiendo del tiempo que se quiera utilizar para darle sentido a la totalidad de la oración (pasado, presente, futuro, gerundio, etc) Ej:

1) ごはんを食べたあとで、ピンポンしませんか。 ¿No podemos jugar Pin-Pon luego de comer el arroz?

2) 学校が終わったあとで、映画を見ましょう。 Vamos a ver una película después que termine el colegio.

PRACTICA A) Escriba el significado en Español de las siguientes frases.

1) 酒をやめたほうがいいです。 ____________________________________________________ 辞 める = やめる = renunciar, dejar

2) はやく帰ったほうがいいです。 ____________________________________________________ は やく = pronto, rápido

3) かのじょに話したほうがいいです。 ____________________________________________________

4) 日本語を勉強したあとで、ビデオゲームで遊びましょう。 ____________________________________________________ 遊 びます = あそびます = jugar, pasarla bien

5) しゅくだいをしたあとで、音楽を聞きます。 ____________________________________________________ しゅ くだい = tarea, deberes

6) 手紙を書いたあとで、マンガを読んでもいいですか。 ____________________________________________________ 手 紙 = てがみ = carta

B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés.

1) Es mejor que llames por teléfono a Megumi san. ____________________________________________________

2) Es mejor que te duermas, Laura san. ____________________________________________________

3) Es mejor que leas ese libro de Inglés, Suzuki san. ____________________________________________________

4) Vayamos al restaurante, después de nadar en la piscina. ____________________________________________________ 泳 ぐ = およぐ = nadar プール = piscina

5) ¿No podemos comprar el CD, luego de ver la película?. ____________________________________________________ シー ディー = CD

6) Comamos un helado, después de pasear en el parque. ____________________________________________________ ア イスクリーム = helado さんぽします = dar un paseo, caminata

LECTURA Con gran placer introduzco esta nueva sección a partir de ahora. Consistirá de lecturas cortas en japonés, que pondrán a prueba lo que han aprendido en el curso. No se incluirá ninguna estructura gramatical que

no hayamos visto ya, se separarán las palabras con espacios por ahora y además encontrarán el significado de algunas palabras que no hemos cubierto, por lo que no debería ser problema entender lo que dice la lectura. Sin embargo, no deja de ser un gran reto. ¡ Suerte !

私 の 家族 私 の 家族 は 6 人 です。母 と 姉 と 妹 と 双子 が います。私達 は コスタ リカ の サンホセ に 住んでいます。 2003 年 に 父 は なくなりました。 母 は 先生 でした が、今、ねきん を うけています。62 さい です が、 とても 元気 です。 母 は コスタリカ の おいしい 料理 が 上手 です。姉 さん は 37 さい です。 妹 は 32 さい です。かのじょ達 は こうむいん です。 弟 は 双子 で 29 さい です。 毎晩、 家族 は 夕食 を 食べて、 テレビ を 見て、 ねます。 姉 さん の 息子 は 4 さい で 名前 は

ファビアン です。 私 の 家族 で みんな 映画館 へ 行く ことが 好き です。 毎年、 私 の 家 で 大きな クリスマス パーティー が あります。 だから、 私 は いつも 楽しみ に しています!!。 Ahora traduzca el texto anterior

_____________________

____________________________________________________ ____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________

____________________________________________________

____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________

家 族 = かぞく = familia 双子 = ふたご = gemelos なくなります = fallecer ね きん を うけています = pensionad@ 料理 = りょうり = comida 上手 = じょうず = ser bueno o hábil こうむいん = empleado público 毎晩 = まいばん = todas las noches 夕食 = ゆうしょく = cena 息子 = むすこ = hijo みんな = todos (personas) 毎年 = まいとし = todos los años 大きな = おおきな = grande

いつも = siempre 楽しみ = たのしみ = diversión, júbilo, gozo

辞典 : じてん 61) 行く = いく = ir 62) 来る = くる = venir 63) 帰る = かえる = regresar 64) 書く = かく = escribir 65) 読む = よむ = leer 66) 飲む = のむ = tomar, beber 67) 言う = いう = decir 68) 話す = はなす = hablar 69) 買う = かう = comprar 70) 見る = みる = ver 71) 待つ = まつ = esperar 72) 持つ = もつ = tener 73) 泳ぐ = およぐ = nadar 74) 教える = おしえる = enseñar 75) 知る = しる = saber, conocer

Práctica de Vocabulario Escriba la palabra correspondiente en kanji

46) かようび = ____________________ 47) すいようび = ____________________ 48) もくようび = ____________________ 49) きんようび = ____________________ 50) どようび = ____________________ 51) にちようび = ____________________ 52) かみさま = ____________________ 53) はは = ____________________ 54) ちち = ____________________ 55) あね = ____________________ 56) あに = ____________________ 57) いもうと = ____________________ 58) おとうと = ____________________ 59) いぬ = ____________________ 60) たべる = ____________________

Solución a la Práctica de Vocabulario de la lección 38 Escriba la palabra correspondiente en kanji 31) でんわ = 電話 32) てんき = 天気 33) びょうき = 病気 34) うみ = 海 35) びょういん = 病院

36) がっこう = 学校 37) あたま = 頭 38) ぎんこう = 銀行 39) えいご = 英語 40) あかるい = 明るい 41) あした = 明日 42) まいしゅう = 毎週 43) かぞく = 家族 44) なまえ = 名前 45) ともだち = 友達

Solución a la Práctica de la Lección 38 A) Escriba el significado en Español de las siguientes frases.

1) よこはまレストランへ行ったことがありますか。 ¿Has ido al restaurante Yokohama?

2) 私達はハーリポータの映画を見たことがあります。 Nosotros hemos visto la película de Harry Potter.

3) かれはしゃみせんをひいたことがありますか。 ¿El ha tocado el Shamisen?

4) かのじょたちはたいこの音楽を聞いたことがあります。 Ellas han escuchado música de Taiko.

5) 新幹線にのったことがありますか。 ¿Has tomado el Shinkasen?

6) 森さんはももたろうの伝説を読んだことがありますか。 ¿Mori san ha leido la leyenda de Momotaroo?

B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés.

1) ¿Laura san has comido langosta? ラ ウラさんはロブスターを食べたことがありますか。

2) Juan san ha estudiado la historia del Japón. フアンさんは日本のれきしを勉強したこ とがありま。

3) ¿Elena san has bailado tango? エレナさんはタンゴをおどったことがありますか。

4) ¿Tanaka san ha jugado pocker? 田 中さんはポケルを遊んだことがありますか。

5) ¿Kaoru san has tomado mucho sake? かおるさんはたくさん酒を飲んだことがありますか。

6) Todos hemos ido al concierto en el parque Okayama. 皆さんは岡山公園でコンサートへ行ったことがあります。

KANJIS 漢字



: asunto, cosa abstracta

音読み 訓読み

= =

じ こと

事 : こと : cosa (abstracta) 仕事 : しごと : trabajo 記事 : きじ : artículo 事件 : じけん : suceso 用事 : ようじ : cosas que hacer

者 : persona 音読み 訓読み

= =

し もの

若 者 : わかもの : joven 怠け者 : なまけもの : vago 学者 : がくしゃ : erudito 医者 : いしゃ : médico, doctor 芸者 : げいしゃ : geisha



: tierra, sitio

音読み 訓読み

= =

ち じ

地 図 : ちず : mapa 地理 : ちり : geografía 地球 : ちきょう : la Tierra 地面 : じめん : superficie 地震 : じしん : terremoto



: sitio, lugar

音読み 訓読み

= =

しょ、 じょ ところ

所 : ところ : sitio, lugar 台所 : だいどころ : cocina 場所 : ばしょ : lugar 住所 : じゅうしょ : dirección (postal) 便所 : べんじょ : servicios, lavabo



: fuera, exterior

音読み 訓読み

= =

がい、 げ そと

外 : そと : fuera 外人 : がいじん : extranjero 案外 : あんがい : inesperado 外出 : がいしゅつ : salir 外科 : げか

: cirugía

第40課 お元気ですか 。 始めましょう !!!

Describiendo varias acciones: La Forma -た + り + La Forma -た + り + La Forma -た + り + します。 Al igual que lo estudiamos en la Lección 35 con la forma

-て, la forma -た puede ser utilizada para

describir en una sola oración varias acciones que hayamos realizado.

Pero, ¿en qué se diferencian?. Bueno, cuando usamos la forma

-て varias veces en una oración, estamos

describiendo hechos o eventos que suceden de manera consecutiva, por ejemplo:

7時に家へ帰って、晩ごはんを食べて、はをみがいて、テレ ビ を見て、ねます。 A las 7 regreso a mi casa, ceno, me lavo los dientes, veo televisión y me duermo. En cambio, con la forma

-た si bien describimos varias acciones o eventos, estos no tienen que suceder

necesariamente en forma consecutiva ni todo el tiempo, ejemplo:

この週、私はじむしょではたらいたり、うんどうをしたり 、 新しいレストランで友だち達に会ったり、ふくを買ったり しました。 Esta semana, trabajé en la oficina, me ejercité, vi a unos amigos en el restaurante nuevo y me compré ropa. Es claro en el ejemplo anterior que, si bien se entiende que trabajé toda la semana, pude haber hecho ejercicio antes o después del trabajo, ver a mis amigos una de las noches en el nuevo restaurante y comprar ropa otro día. El tiempo de la oración, no lo dan ni los verbos conjugados en forma

-て ni los conjugados en forma -

た, sino el verbo final します. En el ejemplo se describe lo que se hizo esta semana, por tanto el pasado de toda la oración lo da el verbo final しました = hice. El futuro también existe en el idioma Japonés, pero eso es materia de una próxima lección, por ahora

明日 (あした) = mañana, 来週 (らいしゅう) = la semana entrante, 来月 (らいげつ) = en mes próximo, 来年 (らいねん) = el año entrante, etc., más el verbo final conjugado en presente (-ます). utilizaremos expresiones de tiempo como:

PRACTICA

A) Escriba el significado en Español de las siguientes frases.

1) 来年、私は日本へ行ったり新しいカメラを買ったりたくさ ん写真をとったりします。 ____________________________________________________ 新 しい = あたらしい = nuevo 写真 = しゃしん = fotografía

2) 昨日、めぐみさんの家族は映画館へ行ったりハンバーガー を食べたりコーラを飲んだりしました。 ____________________________________________________ 家 族 = かぞく = familia 映画館 = えいがかん = cine

3) 今晩、友達の家で私達はビデオゲームで遊んだりマンガを 読んだり音楽を聞いたりします。

____________________________________________________ 今 晩 = こんばん = esta noche 友達 = ともだち = amigo 家 = うち = casa 音 楽 = おんがく = música

4) ときどき、カリナさんはラーメンとてんぷらを食べたり酒 を飲んだりします。 ____________________________________________________ と きどき = a veces ラーメン = Rámen = comida tradicional japonesa, sopa con fideos chinos, carne y otros ingredientes. てんぷら = Témpura = comida tradicional japonesa, mariscos fritos, verduras y otros ingredientes.

5) 今週、かおるさんは富士山へ行ったりパーティーがあった りじむしょでハンサムな男の人と知りあったりしました。 ____________________________________________________ 今 週 = こんしゅう = esta semana 富士山 = ふじさん = Monte Fuji

男の人 = おとこのひと = hombre 知りあります = しりあります = conocer

6) 昨日の夜、かのじょ達はカラオケで歌を歌ったりおどった りビールを飲んだり友達に電話をしたりしました。 ____________________________________________________ 昨 日の夜 = きのうのよる = ayer por la noche 歌を歌います = うたをうたいます = cantar una canción おどります = bailar ビール = cerveza 電話をします = でんわをします = llamar por teléfono

B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés.

1) Ayer, fui a la casa de mi hermana mayor, conduje una moto, comí pizza y muchas frutas. ____________________________________________________ バ イク = moto くだもの = frutas

2) Hoy, mi hermana pequeña hizo un dibujo, habló por teléfono y se puso un sombrero. ____________________________________________________ 絵 = え = dibujo 描 = かきます = dibujar ぼうし = sombrero かぶります = ponerse

3) La próxima semana, mi familia y yo iremos a la playa, nadaremos en la piscina y tomaremos el sol. ____________________________________________________ 日 光浴 = にっこうよく = tomar el sol, broncearce

4) A veces, los domingos paseo en el parque, compro un helado y voy al cine con amigos. ____________________________________________________

5) El mes pasado en la montaña, anduve a caballo, nadé en el río, comí un sándwich y tomé jugo.

____________________________________________________ 泳 ぎます = およぎます = nadar サンドイッチ = sandwich = emparedado ジュース = jugo

6) En el festival japonés, tomé clases de manga, ví una película de animé, compré revistas y escuché un concierto. ____________________________________________________ 祭 = まつり = festival 入ります = はいります = tomar (clases) マンガ = manga アニメ = anime ざっし = revista コンサート = concierto

LECTURA 読書 (どくしょ) ¿Cómo sintieron la lectura anterior? ¿Fácil, eh? Bueno, me alegra saberlo. Las claves para el éxito, como en casi todas las actividades de nuestra vida, son la disciplina y la práctica. Poco a poco, nuestro cerebro se va acostumbrando a los caracteres japoneses, y verán como al leer por

ejemplo los kanjis:

家 族 , sabrán automáticamente que dice kazoku = familia.

A continuación un nuevo texto y luego la traducción de la lectura de la Lección 39.

私 の 先週 私 の 先週 は 忙しかった ですが おもしろかったで。 土曜日の朝、7 時 に 起きて、 シャワー を 浴びて、朝ごはん を 食べました。10 時 から 12 時 まで 教室 で 日本語 を 勉強しました。午後、友達 の 家 へ 行きました。そこ で テレビ を 見て、音楽 を 聞いて、 ビデオゲーム で 遊びました。 日曜日 の 朝、こうえん を さんぽして、 アイスクリーム を 買って、 自転車 に のりました。 夜、私 は 友だち達 と 映画館 で 会う ことが できました あとで すごい 映画 を 見ました。

この 週末 は とても 楽しかった ですね !! Ahora traduzca el texto anterior

_____________________

____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________

____________________________________________________

教 室 = きょうしつ = clase, aula

自転車 = じてんしゃ = bicicleta 友だち達 = ともだちたち = amig@s すごい = genial, estupendo 週末 = しゅうまつ = fin de semana 楽しい = たのしい = divertido, entretenido Traducción de la lectura de la Lección 39

私 の 家族 私 の 家族 は 6 人 です。母 と 姉 と 妹 と 双子 が います。私達 は コスタ リカ の サンホセ に 住んでいます。 2003 年 に 父 は なくなりました。 母 は 先生 でした が、今、ねきん を うけています。62 さい です が、 とても 元気 です。 母 は コスタリカ の おいしい 料理 が 上手 です。姉 さん は 37 さい です。 妹 は 32 さい です。かのじょ達 は こうむいん です。 弟 は 双子 で 29 さい です。 毎晩、 家族 は 夕食 を 食べて、 テレビ を 見て、 ねます。 姉 さん の 息子 は 4 さい で 名前 は ファビアン です。 私 の 家族 で みんな 映画館 へ 行く ことが 好き です。 毎年、 私 の 家 で 大きな クリスマス パーティー が あります。 だから、 私 は いつも 楽しみ に しています!!。

Mi Familia Mi familia es de 6 personas. Mamá, mi hermana mayor, mi hermana menor y los gemelos. Nosotros vivimos en San José, Costa Rica. En el año 2003 mi padre falleció. Mi madre fue profesora pero ahora está pensionada. Tiene 62 años pero es muy activa. Mamá es muy buena cocinando deliciosa cocina costarricense. Mi hermana mayor tiene 37 años. Mi hermana menor tiene 32. Ellas son empleadas públicas. Mis hermanos menores son gemelos y tienen 29 años. Todas las noches, la familia cena, ve televisión y se duerme. El hijo de mi hermana mayor tiene 4 años y su nombre es Fabián. A mi familia y a mi nos gusta ir todos juntos al cine. Todos los años en mi casa, tenemos una gran fiesta de Navidad. Por ello, siempre la paso muy divertido !!

CONVERSACIÓN 会話 (かいわ) Conforme el tiempo pasa aprendemos más y más Japonés; tanto este Curso como la necesidad de contar con más recursos crece. Es para mí un honor introducir en esta lección la nueva sección CONVERSACIÓN, en la que podremos no solo leer los diálogos sino escucharlos, los que deseen los archivos de audio, pueden enviarme un correo a [email protected] y se los enviaré a la mayor brevedad posible. En la próxima lección pondré la traducción, por lo pronto intenten comprender el significado de cada una. Espero les sea de suma utilidad.

会話のグループ 1

1. ブラウン : はじめまして、 私はアメリカのブラウンです。 リ ン : はじめまして。 私はリンです。 中国人です。

私は23歳です。どうぞよろしく。 ブラウン : どうぞよろしく。

2. ブラウン : リンさんは学生ですか。 リン : はい、 ぞうです。 学生です。 ブラウンさんは? ブラウン : 私も学生です。 リン: そうですか。 ブラウンさんの先生はだれですか。 ブラウン : 私の先生は森先生です。 男の先生です。

3. ブラウン : あの人はだれですか。 リン : あの人はシンさんです。 ブラウン : シンさんも中国人ですか。 リン : いいえ、 中国人ではありません。 韓国人です。 シンさんは学校の事務の人です。

中 国人 = ちゅうごくじん = chino 23歳 = 23 さい = 23 años de edad 学生 = がくせい = estudiante 先生 = せんせい = profesor 韓国人 = かんうごくじん = Coreano /a 学校 = がっこう = colegio 事務 = じむ = oficina

会話のグループ 2 1. シン : これはサリさんのかばんですか。 サリ : はい、 そうです。 私のかばんです。

2. サリ : それはシンさんのかさですか。 シン : いいえ、 これは私のかさではありません。 サリ : それはだれのかざですか。 シン : これはヤンさんのです。

サリ : シンさんのかさはどれですか。 シ ン : 私のはあれです。

3. サリ : このかさはだれのですか。 シン : そのかさはブラウンさんのです。 サリ : ブラウンさんはどの人ですか。 シン : ブラウンさんはあの人です。

かばん = cartera, maletín かさ = sombrilla

辞典 : じてん 76) 魚 = さかな = pez 77) 声 = こえ = voz 78) 便利 = べんり = cómodo, práctico 79) 会う = あう = encontrarse (con alguien) 80) 聞く = きく = escuchar

81) 急ぐ = いそぐ = apresurarse 82) 使う = つかう = usar 83) 考える = かんがえる = pensar 84) 旅行 = りょこう = viaje 85) 動く = うごく = moverse 86) 住む = すむ = vivir, habitar 87) 高い = たかい = caro, alto 88) 安い = やすい = barato 89) 寒い = さむい = frío 90) 悪い = わるい = malo

Práctica de Vocabulario Escriba la palabra correspondiente en kanji 61) いく = ____________________ 62) くる = ____________________ 63) かえる = ____________________ 64) かく = ____________________ 65) よむ = ____________________ 66) のむ = ____________________ 67) いう = ____________________ 68) はなす = ____________________ 69) かう = ____________________ 70) みる = ____________________ 71) まつ = ____________________

72) もつ = ____________________ 73) およぐ = ____________________ 74) おしえる = ____________________ 75) しる = ____________________

Solución a la Práctica de Vocabulario de la lección 39 Escriba la palabra correspondiente en kanji 46) かようび = 火曜日 47) すいようび = 水曜日 48) もくようび = 木曜日 49) きんようび = 金曜日 50) どようび = 土曜日 51) にちようび = 日曜日 52) かみさま = 神様 53) はは = 母 54) ちち = 父 55) あね = 姉 56) あに = 兄 57) いもうと = 妹 58) おとうと = 弟 59) いぬ = 犬 60) たべる = 食べる Solución a la Práctica de la Lección 39

A) Escriba el significado en Español de las siguientes frases.

1) 酒をやめたほうがいいです。 Es mejor que dejes el Sake.

2) はやく帰ったほうがいいです。 Es mejor que regreses pronto.

3) かのじょに話したほうがいいです。 Es mejor que hables con ella.

4) 日本語を勉強したあとで、ビデオゲームで遊びましょう。 Juguemos video juegos después de estudiar Japonés.

5) しゅくだいをしたあとで、音楽を聞きます。

Escucharé música después de hacer la tarea.

6) 手紙を書いたあとで、マンガを読んでもいいですか。 ¿Está bien si leo manga después de escribir la carta?

B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés.

1) Es mejor que llames por teléfono a Megumi san. めぐみさんに電話をしたほうがいいです。

2) Es mejor que te duermas, Laura san. ラウラさんはねたほうがいいです。

3) Es mejor que leas ese libro de Inglés, Suzuki san. すずきさんはその英語の 本を読んだほうがいいで。

4) Vayamos al restaurante, después de nadar en la piscina. プールで泳いだあと で、レストランへ行きましょう。

5) ¿No podemos comprar el CD, luego de ver la película?. 映画を見たあとで、シー ディーを買いませんか。

6) Comamos un helado, después de pasear en el parque. こうえんでさんぽしたあとで、 アイスクリームを食べましょう。

KANJIS 漢字 好

: gustar

音読み 訓読み

= =

こう す (き)

好き : すき : gustar 好況 : こうきょう : buen período económico 好都合 : こうつごう : favorable 好意 : こうい : amabilidad 好物 : こうぶつ : plato preferido



: raro, cambiar

音読み 訓読み

= =

へん か (わる)

変わる : かわる : cambiar 変 : へん : raro, extraño 変化 : へんか : cambio, transformación 大変 : たいへん : duro, difícil 変態 : へんたい : raro, anormal, pervertido



: vestir, llegar

音読み 訓読み

着る 着く 着物 到着 着席

: : : : :

= =

ちゃく き (る) 、 つ (く)

きる : vestir つく : llegar きもの : kimono とうちゃく : llegada ちゃくせき : toma de asiento, 着席する

= sentarse



: cosa tangible, objeto

音読み 訓読み

= =

ぶつ 、 もつ もの

物 : もの : cosa (tangible), objeto 物語 : ものがたり : historia, relato 建物 : たてもの : edificio 植物 : しょくぶつ : planta (vegetal) 荷物 : にもつ : equipaje



: comer

音読み 訓読み

= =

しょく た (べる)

食べる : たべる : comer 食べ物 : たべもの : alimento 食事 : しょくじ : comida 食堂 : しょくどう : comedor, restaurante 和食 : わしょく

: cocina japonesa

第41課 お元気ですか 。 始めましょ う !!!

La Formaない (nai) o Negación Presente Informal La forma

ない se utiliza para expresar de manera oral o escrita, la negación presente informal de los

verbos japoneses. Según hemos aprendido en lecciones anteriores, un verbo conjugado en negativo de

-ません por consiguiente, el mismo verbo en negación presente informal remplazará la terminación -ません por la terminación -ない. Pero eso no es manera presente formal tiene la terminación

todo, hay que hacerles un cambio adicional que variará dependiendo del grupo al que pertenezca el verbo. Este cambio se puede ver con claridad en las tablas siguientes. Ej:

食べません ===> 食べない 話しません ===> 話さない 書 きません ===> 書かない 飲みません ===> 飲まない 買いません ===> 買わない

¿Apreciaron los cambios? Además de reemplazar el

ません por el ない, para los verbos del primer

grupo hay que cambiar el hiragana terminado en “i” por su correspondiente hiragana terminado en “a”,

買いません en donde el い cambia por わ y no por あ como tendería a pensarse, quedando el verbo 買わない. con la excepción de verbos como

Las aplicaciones de la forma

ない las estudiaremos como es costumbre en las siguientes lecciones, por

ahora nos enfocaremos en el estudio de la forma como tal y los cambios que sufren los verbos al ser conjugados en negación presente informal. ¿Por que se le llama forma terminan en

ない?, la razón es muy sencilla, todos los verbos conjugados en esta forma

ない.

El uso de esta forma en el idioma nipón es muy frecuente por lo que es necesario dominarla por completo. Se encuentran en rojo los cambios que hay que hacer al pasar de la forma formal) a la forma

-ません (negación presente

ない (negación presente informal). Estudien con detenimiento la siguiente tabla:

GRUPO I かきません ===> かかない (no escriba) およぎません ===> およがない (no nade) いきま せん ===> いかない (no vaya) かいません ===> かわな い (no compre) たちません ===> たたない (no se ponga de pie) かえりません ===> かえらな い (no regrese) のみません ===> のまない (no beba) あそびません ===> あそばない (no juegue, no la pase bien) しにません ===> しなない (no muera)

はなしません ===> はなさな い (no hable) Noten que en este grupo 1 la primera parte del verbo se conserva, luego se cambia el hiragana resaltado en

きpor か (con la excepción del hiragana い que cambia por わ), etc. Por último el ません final desaparece siendo reemplazado por な い. rojo como corresponda, ej:

GRUPO II たべません ===> たべない (no coma) おきません ===> おきない (no se levante) En el grupo 2, la primera parte del verbo se conserva y solamente se sustituye la terminación por la terminación

ません

ない.

GRUPO III きません ===> こない (no venga) そうじしません ===> そうじしな い (no limpie) El grupo 3 es de verbos irregulares que no siguen ninguna regla, por lo que hay que aprenderlos de memoria. ¿Por qué insisto en lo de negación presente formal e informal?. Bueno, porque recuerden que también hay

ませんでした, la cual tiene su correspondiente negación en pasado informal なかった. Es muy sencilla, simplemente debemos reemplazar el な い por なかった y seguir los cambios que procedan según sea el grupo al que pertenezca el verbo negación en pasado formal

La Formaなかった (nakatta) o Negación Pasado Informal Se encuentran en rojo los cambios que hay que hacer al pasar de la forma (negación pasado formal) a la forma

-ませんでした

なかった (negación pasado informal). Estudien con

detenimiento la siguiente tabla:

GRUPO I かきませんでした ===> かかなかった (no escribió) およぎませんでした ===> およがなかった (no nadó) いきませんでした ===> いかなかった (no fué) かいませんでした ===> かわなかった (no compró) たちませんでした ===> たたなかった (no se puso de pie) かえりませんでした ===> かえらなかった (no regresó) のみませんでした ===> のまな かった (no bebió) あそびませんでした ===> あそばなかった (no jugó, no la pasó bien) しにませんでした ===> しなな かった (no murió) はなしませんでした ===> はなさなかった (no habló) Noten que en este grupo 1 la primera parte del verbo se conserva, luego se cambia el hiragana resaltado en

きpor か (con la excepción del hiragana い que cambia por わ), etc. Por último el ませ んでした final desaparece siendo reemplazado por なかった. rojo como corresponda, ej:

GRUPO II たべませんでした ===> たべなかった (no comió) おきませんでした ===> おきな かった (no se levantó) En el grupo 2, la primera parte del verbo se conserva y solamente se sustituye la terminación

ませんでした por la terminación なかった. GRUPO III きませんでした ===> こなかった (no vino) そうじしませんでした ===> そうじしなかった (no limpió) El grupo 3 es de verbos irregulares que no siguen ninguna regla, por lo que hay que aprenderlos de memoria.

PRACTICA Basándose en la tabla anterior, cambie los siguientes verbos de la forma -ません ó -ませんでした a la forma ない ó なかった.

Grupo I き きませんでした (no escuchó) = ______________________ いきません (no vaya) = ______________________ およぎません (no nade) = ______________________ か いませんでした (no compró) = ______________________

たばこ を すいませんでした (no fumó) = ______________________ たちませんでした (no se levantó) = ______________________ まちません (no espere) = ______________________ か えりません (no regrese) = ______________________ はしりません (no corra) = ______________________ きりませんでした (no cortó) = ______________________ しゃ しん を とりませんでした (no tomó una foto) = ______________________ のみません (no beba) = ______________________ よみません (no lea) = ______________________ よびません (no llame) = ______________________ あ そびませんでした (no jugó) = ______________________ しにませんでした (no murió) = ______________________ はなしません (no hable) = ______________________ け しませんでした (no apagó, no borró) = ______________________ かきません (no escriba) = ______________________ おわりませんでした (no acabó, no terminó) = ______________________ あいませんでした (no se encontró) = ______________________ かえしません (no devuelva) = ______________________

Grupo II

たべません (no coma) = ______________________ おしえませんで した (no enseñó) = ______________________ あけませんでした (no abrió) = ______________________ しめません (no cierre, no apriete, no ate) = ______________________ つけません (no adhiera, no moje) = ______________________ シャワ― を あびません (no tome una ducha) = ______________________ わすれませんでした (no olvidó) = ______________________ みませんでした (no vio) = ______________________ お りません (no descienda, no se baje) = ______________________ とめません (no se detenga, no se hospede) = ______________________ かりません (no pida prestado) = ______________________ すてませんでした (no tiró, no echó) = ______________________ おぼえませんでした (no recordó) = ______________________ きません (no se vista) = ______________________

Grupo III きませんでした (no vino) = ______________________ べんきょうしませんでした (no estudió) = ______________________ カンニングしません (no copie en un exámen) =

______________________ うんてんしません (no conduzca) = ______________________ けっこんしませんでした (no se casó) = ______________________

LECTURA 読書 (どくしょ) A continuación un nuevo texto y luego la traducción de la lectura de la Lección 40. Esta lectura es bastante difícil por la cantidad de kanjis y estructuras gramaticales que recoge, que si bien ya las hemos visto en lecciones anteriores, no deja de ser un reto enorme. ¡Suerte!

私 の 誕生日 私 の 誕生日 は 6月 26日 です。 今年、私 は 家族 と 家 で 小さい パーティー を しました が とても 楽しかった です。 私 の 家 に 母 と 姉 と 双子 が います。 妹 は おっと と エレディア に 住んでいます、だから 妹 は 私 に 電話 を してくれました。 私 の 家族 は たくさん プレセント を 買いました。 たとえば、 母 は 私 に 青い シャツ を くれました。 姉 は 私 に ファンタシ の 本 を くれました。 妹 は 黒い くつ を くれました。 双子 は 私 の 一番 好きな 音楽 の シーディー を くれました。 さいご に、 私 の 友達 カルロス さん は 日本語 の 本 を くれました。 それから、 私達 は おいしい

ケーキ を 食べたり、 コーラ を 飲んだり、 音楽 を 聞いたり、 話したり しました。 もちろん、 私達 は 誕生日 の 歌 を 歌いました。 パーティー は 6時 に 終りました。 私 は 6:30時 に シャワー を 浴びて、 新しい シャツ を 着て、 モール へ 行きました。 その 夜、 私 は 友だち達 と モール で 会いました。 みんな さん は 映画館 へ 行って ポップコン を 食べて コーラ を 飲んで お菓子 を 食べました。 毎年、 私 の 誕生日 を いつも 楽しみにしています。 終り Ahora traduzca el texto anterior

_____________________

____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________

誕 生日 = たんじょうび = cumpleaños おっと = marido, esposo エレディア = Heredia (provincia de Costa Rica) だから = pues, por eso, por consiguiente 電話 (でんわ) を してくれました = me llamó por teléfono たくさん = muchos プレセント = obsequio たとえば = por ejemplo シャツ = camisa ファ ンタシ = fantasía さいご に = por último, al final, finalmente

カルロス = Carlos それから = y, después de eso, luego もちろん = por supuesto, sin duda, claro 歌 を 歌いました = うた を うたいました = cantar una canción ケーキ = queque, pastel 終りました = finalizó, terminó 着ま す = きます = vestir モール = mall, centro comercial 夜 = よる = noche ポップコン = pop corn = palomitas de maíz お菓子 = おかし = dulces, confites, golosinas 毎年 = まいとし = todos los años いつも = siempre, a todas horas, ordinariamente 楽しみにしています = たのしみにしています = divertirse, pasárselo bien 終り = おわり = fin

Traducción de la lectura de la Lección 40

私 の 先週 私 の 先週 は 忙しかった ですが おもしろかったで。 土曜日の 朝、7 時 に 起きて、 シャワー を 浴びて、朝ごはん を 食べました。10 時 から 12 時 まで 教室 で 日本語 を 勉強しました。午後、友達 の 家 へ

行きました。そこ で テレビ を 見て、音楽 を 聞いて、 ビデオゲーム で 遊びました。 日 曜日 の 朝、こうえん を さんぽして、 アイスクリーム を 買って、 自転車 に のりました。 夜、私 は 友だち達 と 映画館 で 会う ことが できました あとで すごい 映画 を 見ました。 この 週末 は とても 楽しかった ですね !! Mi Semana Pasada Mi semana pasada fue ocupada pero interesante. El sábado en la mañana, me levanté a las 7:00, tomé una ducha y desayuné. De 10:00 a 12:00 estudié Japonés en el aula. En la tarde, fui a la casa de un amigo. Allí, vimos televisión, escuchamos música y jugamos video juegos. El domingo en la mañana, paseé por el parque, compré un helado y anduve en bicicleta. En la noche, unos amigos y yo pudimos encontrarnos en el cine, luego vimos una película increíble. Este fin de semana fue muy divertido, eh!!

CONVERSACIÓN 会話 (かいわ) En esta sección podremos no solo leer los diálogos sino escucharlos, los que deseen los archivos, pueden enviarme un correo a [email protected] y se los enviaré a la mayor brevedad posible.

会話のグループ 1

1. シン : サリさんは今日会社へ行きますか。 サリ : はい、 行きます。 シン : 何時にうちへ帰りますか。 サリ : 6時に帰ります。

2. ブラウン : シンさんは明日会社へ行きますか。 シン : いいえ、 行きません。私の会社は明日休みです。

3. シン : ブラウンさんは昨日会社へ行きましたか。 ブラウン : いいえ、 行きませんでした。 シン : どこへ行きましたか。 ブラウン : 病院へ行きました。

4. コウ : あなたはいつ日本へ来ましたか。 ブラウン : 4月に来ました。

5. コウ : ヤンさんは毎日何時に学校へ来ますか。 ヤン : 9時に来ます。 コウ : 何で来ますか。 ヤ ン : 電車で来ます。

今日 = きょう = hoy 会社 = かいしゃ = empresa 明 日 = あした = mañana 休み = やすみ = descanso 病院 = びょういん = hospital 学校 = がっこう = colégio

会話のグループ 2

1. シン : サリさんはたばこを吸いますか。 サリ : はい、 吸います。 シンさんはたばこを吸いますか。 シン : いいえ、 私は吸いません。

2. シン : サリさんは今朝何を食べましたか。 サリ : 私はパンと卵を食べました。 そして、 コーヒーを飲みました。

3. シン : 昨日、 うちでテレビを見ましたか。 サリ : いいえ、 見ませんでした。 シ ン : 何をしましたか。 サリ : 仕事をしました。

4. ピエール : 授業は何時に始まりますか。 サリ : 9時10分に始まります。 ピエール : 何時に終わりますか。 サリ : 12時半に終わります。 ピ エール : アルバイトは何時から何時までですか。 サリ : 2時から6時までです。

吸います = すいます = fumar 今朝 = けさ = esta mañana 卵 = たまご = huevos 仕 事 = しごと = trabajo 授業 = じゅぎょう = clase, lección 始まります = はじまります = iniciar 終わります = おわります = finalizar アルバイト = trabajo de tiempo parcial Traducción de las conversaciones de la Lección 40

会話のグループ 1 Grupo de Conversaciones 1

1. ブラウン : はじめまして、 私はアメリカのブラウンです。 リン : はじめまして。 私はリンです。 中国人です。 私は23歳です。 ブ ラウン : どうぞよろしく。 Brown: Me presento, soy Brown de América. Lin: Me presento, soy Lin. Soy china. Tengo 23 años. Brown: Mucho gusto.

2. ブラウン : リンさんは学生ですか。 リ ン : はい、 ぞうです。 学生です。 ブラウンさんは? ブラウン : 私も学生です。 リン: そうですか。 ブ ラウンさんの先生はだれですか。 ブラウン : 私の先生は森先生です。 男の先生です。 Brown: Lin san ¿eres estudiante? Lin: Sí, así es. Soy estudiante. ¿Brown san? Brown: Yo también soy estudiante. Lin: ¿Así es?. ¿Quién es el Sensei de Brown san? Brown: Mi Sensei es Mori Sensei. Es un profesor.

3. ブラウン : あの人はだれですか。 リン : あの人はシンさんです。 ブラウン : シンさんも中国人ですか。 リン : いいえ、 中国人ではありません。 韓 国人です。 シンさんは学校の事務の人です。 Brown: ¿Aquella persona quien es? Lin: Aquella persona es Shin san Brown: ¿Shin san es chino también? Lin: No, el no es chino. El es koreano. Shin san es el oficinista del colegio.

会話のグループ 2 Grupo de Conversaciones 2

1. シン : これはリンさんのかばんですか。 サリ : はい、 そうです。 私のかばんです。 Shin: ¿Este es el bolso de Lin san? Lin: Si, así es. Es mi bolso.

2. サリ : それはシンさんのかさですか。 シン : いいえ、 これは私のかさではありません。 サリ : それはだれのかざですか。 シン : これはヤンさんのです。 サ リ : シンさんのかさはどれですか。 シン : 私のはあれです。 Sari: ¿Esa es la sombrilla de Shin san? Shin: No, esta no es mi sombrilla Sari: ¿De quién es esa sombrilla? Shin: Es la de Yan san Sari: ¿Cuál es la sombrilla de Shin san? Shin: La mía es aquella.

3. サリ : このかさはだれのですか。 シン : そのかさはブラウンさんのです。 サ リ : ブラウンさんはどの人ですか。 シン : ブラウンさんはあの人です。 Sari: ¿De quién es esta sombrilla? Shin: Esa sobrilla es de Brown san Sari: Brown san, ¿cuál persona es? Shin: Brown san es aquella persona.

辞典 : じてん 91) 忙しい = いそがしい = ocupado 92) 遅い = おそい = tarde, lento 93) 出る = でる = salir 94) 時計 = とけい = reloj 95) 辞書 = じしょ = diccionario 96) 授業 = じゅぎょう = lección, clase 97) 映画 = えいが = película 98) 医者 = いしゃ = médico 99) 昨日 = きのう = ayer 100) 試験 = しけん = exámen 101) 彼女 = かのじょ = ella 102) 歌 = うた = canción 103) 飛行機 = ひこうき = avión

104) 機械 = きかい = máquina 105) 結婚 = けっこん = casarse

Práctica de Vocabulario Escriba la palabra correspondiente en kanji

76) さかな = ____________________ 77) こえ = ____________________ 78) べんり = ____________________ 79) あう = ____________________ 80) きく = ____________________ 81) いそぐ = ____________________ 82) つかう = ____________________ 83) かんがえる = ____________________ 84) りょこう = ____________________ 85) うごく = ____________________ 86) すむ = ____________________ 87) たかい = ____________________ 88) やすい = ____________________ 89) さむい = ____________________ 90) わるい = ____________________

Solución a la Práctica de Vocabulario de la lección 40

Escriba la palabra correspondiente en kanji 61) いく = 行く 62) くる = 来る 63) かえる = 帰る 64) かく = 書く 65) よむ = 読む 66) のむ = 飲む 67) いう = 言う 68) はなす = 話す 69) かう = 買う 70) みる = 見る 71) まつ = 待つ 72) もつ = 持つ 73) およぐ = 泳ぐ 74) おしえる = 教える 75) しる = 知る

Solución a la Práctica de la Lección 40 A) Escriba el significado en Español de las siguientes frases.

1) 来年、私は日本へ行って新しいカメラを買ったりたくさん 写真をとったりします。

El próximo año, iré a Japón, compraré una cámara nueva y tomaré muchas fotografías.

2) 昨日、めぐみさんの家族は映画館へ行ったりハンバーガー を食べたりコーラを飲んだりしました。 Ayer, la familia de Megumi san fue al cine, comieron hamburguesas y bebieron Coca Cola.

3) 今晩、友達の家で私達はビデオゲームで遊んだりマンガを 読んだり音楽を聞いたりします。 Esta noche, en la casa de un amigo nosotros jugamos videojuegos, leemos manga y escuchamos música.

4) ときどき、カリナさんはラーメンとてんぷらを食べたり酒 を飲んだりします。 A veces, Karina san come Rámen y Témpura y bebe Sake.

5) 今週、かおるさんは富士山へ行ったりパーティーがあった りじむしょでハンサムな男の人と知りあったりしました。 Esta semana, Kaoru san fue al Monte Fuji, tuvo una fiesta y conoció un hombre guapo en la oficina.

6) 昨日の夜、かのじょ達はカラオケで歌を歌ったりおどった りビールを飲んだり友達に電話をしたりしました。

Ayer por la noche, en el karaoke ellas cantaron unas canciones, baliaron, bebieron cerveza y llamaron por teléfono a una amiga.

B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés.

1) Ayer, fui a la casa de mi hermana mayor, conduje una moto, comí pizza y muchas frutas.

昨 日、私の姉の家へ行ったりバイクにのったりピザとたくさ んくだものを食べたりしました。 2) Hoy, mi hermana pequeña hizo un dibujo, habló por teléfono y se puso un sombrero.

今日、 私の妹は絵を描いたり電話をかけたりぼうしをかぶったり しました。 3) La próxima semana, mi familia y yo iremos a la playa, nadaremos en la piscina y tomaremos el sol.

来週、私は家族と海へ行ったりプールで泳いだり日光浴し ま す。 4) A veces, los domingos paseo en el parque, compro un helado y voy al cine con amigos.

時々、 日曜日にこうえんでさんぽしたりアイスクリームを買った り友だち達と映画館へ行ったりします。 5) El mes pasado en la montaña, anduve a caballo, nadé en el río, comí un sándwich y tomé jugo.

先月、山で馬にのったり川で泳いだりサンドイッチを食べ

た りジュースを飲んだりしました。 6) En el festival japonés, tomé clases de manga, ví una película de animé, compré revistas y escuché un concierto.

日本の祭、 マンガのクラスを入ったりアニメの映画を見たりざっしを 買ったりコンサートを聞いたりします。

KANJIS 漢字 飲

: beber

音読み 訓読み

= =

いん の (む)

飲 む : のむ : beber 飲み物 : のみもの : bebida 飲酒 : いんしゅ : ingestión de bebidas alcohólicas 飲料 : いんりょう : bebida 飲食 : いんしょく : comida y bebida



: país

音読み 訓読み

= =

こく くに

国 : くに : país 雪国 : ゆきぐに 国民 : こくみん 国際 : こくさい 外国 : がいこく



: país de nieve, Hokkaidou : ciudadanos : internacional : país extranjero

: idioma, palabra, relatar

音読み 訓読み

= =

ご かた (る)

語る : かたる : relatar 物語 : ものがたり : historia, relato 単 語 : たんご : palabra 日本語 : にほんご : idioma japonés スペイン語 : ズペインご : idioma español



: cielo, vacío, aire

音読み 訓読み

= =

くう そら、 から、 あ (く)

空 : そら : cielo 空手 : からて : karate 空き缶 : あきかん : lata vacía 空気 : くうき : aire 空港 : くうこう : aeropuerto



: flor

音読み 訓読み

= =

か はな

花 : はな : flor 花火 : はなび : fuegos artificiales 生け花 : いけばな : arreglo floral ikebana 開花 : かいか : florecimiento 花弁 : かべん : pétalo

第42課 お元気ですか 。

始めましょう !!!

La Forma ない + で + ください (Peticiones Negativas) ない la utilizamos en este caso para pedirle a otra persona que por favor no haga algo. ¿Recuerdan la petición afirmativa que aprendimos a hacer con la forma て + ください en la La forma

Lección 31?. Bien, pues esta es la forma negativa de hacer dichas peticiones. Algunos ejemplos:

1)

ここで食べないでください。

No coma aquí por favor.

2)

車でたばこをすわないでください。

No fume en el vehículo por favor.

3)

びじゅつかんで写真をとらないでください。

No tome fotografías en el museo por favor.

びじゅつかん = museo

La Forma ない + ほう + が + いい + です (Consejos Negativos) En la Lección 39 aprendimos a dar consejos afirmativos utilizando la forma

た + ほう + が +

いい + です, bueno, a continuación veremos algunos ejemplos que mostrarán cuan sencillo es dar consejos negativos utilizando la forma ない.

1)

その川はあぶないですから、泳がないほうがいいです。

Ese río es peligroso por eso es mejor que no nades ahí.

2)

明日、マリオさんはむずかしいしけんがありますから、パ ーティーへ行かないほうがいいです。 Mañana, Mario san tiene un examen difícil por eso es mejor que no vaya a la fiesta.

3)

あたまがいたいですから、テレビを見ないほうがいいです 。 Me duele la cabeza por eso es mejor que no vea televisión.

PRACTICA A) Escriba el significado en Español de las siguientes frases.

1) クラスで酒を飲まないで下さい。 ____________________________________________________

2) 日本語のしけんをカンニングしないほうがいいです。 ____________________________________________________

3) 映画館で話さないで下さい。 ____________________________________________________

4) フランスへ行きますか。パスポートをなくさないほうがい いです。 ____________________________________________________

5) あぶない森ですね!。まよわないほうがいいです。 ____________________________________________________ ま よいます = perderse, extraviarse

6) そのあつまりはたいせつですから、遅れないで下さい。 ____________________________________________________ あ つまり = reunión 遅れます = 遅れます = llegar tarde

B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés.

1) La piscina está muy fría por eso es mejor que no nades. ____________________________________________________

2) Te duele el estómago, no comas pizza por favor. ____________________________________________________ お なかがいたい = dolor de estómago

3) Está lloviendo, es mejor que no salgas afuera. ____________________________________________________

4) La tienda nueva es cara por eso es mejor no comprar en esa tienda. ____________________________________________________

5) No toques el interruptor por favor. ____________________________________________________ ス イッチ = interruptor さわります = tocar

6) Para la clase de la próxima semana, es mejor no olvidar la tarea. ____________________________________________________

LECTURA 読書 (どくしょ) A continuación un nuevo texto y luego la traducción de la lectura de la Lección 41.

侍 の れきし

日本 の でんせつ の せんし は 侍 です。 侍 の きげん は しょうぐん の ふへん の たたかい でした。 しょうぐん の ぐんたい は はじめ は のうみんでした から、 ぶどう を れんしゅうしなければなりませんでした。 それで その のうみん は きような せんし に なりました。 すぐれた せんし は 侍 と よばれる よう に なりました。 侍 の ぶき は: - ゆみ - わきざし -刀 - しゅりけん - かま

侍 の もっとも たいせつ な ぶき は 刀 です。 侍 の たましい は 刀 の 中 に ある と しんじられていました。 ですから だれも それ に さわる ことが できません。

刀 を ぬけば あいて を ころす か じぶん が ころされる 時 です。 侍 の めいよ は ぶしどう です。 めいよなくして 侍 の いきかた は そんざいしません。 侍 が けんりょく もった の は えどじだい です。 えどじだい は 1602 年 から 1867 年 まで つづきました。とくに とくがわ しょうぐん の じだい です。とくがわ しょうぐん は 17 せだい つづき、 せいけん を てんのう に かえして、 侍 の じだい は おわり、 せいようしき ぐんたい を もつ めいじ じだい に 入りました。 終り Ahora traduzca el texto anterior

_____________________

____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________

____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________

Vocabulario でんせつ = legendario せんし = guerrero きげん = origen しょうぐん = Shogun ふ へん = constante たたかい = guerra, batalla ぐんたい = ejército

のうみ ん = campesino ぶどう = artes marciales きような = hábil, diestro す ぐれた = sobresaliente よばれる = forma ukemi (voz pasiva) de よぶ = (era llamado) ぶき = arma もっとも = el más, la más たましい = alma し んじられていました = forma ukemi de しんじられる (se creia) さわる = tocar ぬけば = forma condicional de ぬきます sacar, desenvainar (si la sacaba) あいて = enemigo ころす = matar, asesinar じぶん = uno mismo めいよ = honor, reputación いきかた = forma de vida そんざいしません = no existe, no subsiste けんりょく = poder えどじだい = era Edo つづく = continuar, durar, seguir とくに = especialmente せだい = generación せいけん = poder político てんのう = emperador せいようしき ぐんたい = ejército estilo occidental

めいじ じだい = era Meiji 終り = fin

Traducción de la lectura de la Lección 41 私 の 誕生日 私 の 誕生日 は 6月 26日 です。 今年、私 は 家族 と 家 で 小さい パーティー を しました が とても 楽しかった です。 私 の 家 に 母 と 姉 と 双子 が います。 妹 は おっと と エレディア に 住んでいます、だから 妹 は 私 に 電話 を してくれました。 私 の 家族 は たくさん プレセント を 買いました。 たとえば、 母 は 私 に 青い シャツ を くれました。 姉 は 私 に ファンタシ の 本 を くれました。 妹 は 黒い くつ を くれました。 双子 は 私 の 一番 好きな 音楽 の シーディー を くれました。 さいご に、 私 の 友達 カルロス さん は 日本語 の 本 を くれました。 それから、 私達 は おいしい ケーキ を 食べたり、 コーラ を 飲んだり、 音楽 を 聞いたり、 話したり しました。 もちろん、 私達 は 誕生日 の 歌 を 歌いました。 パーティー は 6時 に 終りました。 私 は 6:30時 に シャワー

を 浴びて、 新しい シャツ を 着て、 モール へ 行きました。 その 夜、 私 は 友だち達 と モール で 会いました。 みんな さん は 映画館 へ 行って ポップコン を 食べて コーラ を 飲んで お菓子 を 食べました。 毎年、 私 の 誕生日 を いつも 楽しみにしています。 終り Mi Cumpleaños Mi cumpleaños es el 26 de junio. Este año, mi familia y yo hicimos en la casa una pequeña fiesta, pero fue muy divertida. En mi casa estuvieron mi madre, mi hermana mayor y los gemelos. Mi hermana menor y su esposo viven en Heredia por eso recibí una llamada telefónica de ella. Mi familia compró muchos obsequios. Por ejemplo, mi madre me dio una camisa azul. Mi hermana mayor me dio un libro de fantasía. Mi hermana menor me dio unos zapatos negros. Los gemelos me dieron un CD de mi música favorita. Por último mi amigo Carlos san me dio un libro de Japonés. Después de eso, nosotros comimos un delicioso queque, tomamos Coca Cola, escuchamos música y hablamos. Por supuesto, cantamos la canción de cumpleaños. La fiesta terminó a las 6:00, a las 6:30 tomé una ducha, me puse la camisa nueva y fui al Mall. Esa noche, mis amigos y yo nos vimos en el Mall, todos fuimos al cine, comimos palomitas de maíz, tomamos Coca Cola y comimos golosinas. Todos los años, mi cumpleaños es siempre divertido. Fin.

CONVERSACIÓN 会話 (かいわ) En esta sección podremos no solo leer los diálogos sino escucharlos, los que deseen los archivos, pueden

enviarme un correo a [email protected] y se los enviaré a la mayor brevedad posible.

会話のグループ 1

1. アントニオ : きょうしつにだれがいますか。 パク : あおき先生とサリさんがいます。

2. パク : ブラウンさんはどこにいますか。 アントニオ : じむしつにいます。 パク : リンさんもじむしつにいますか。 アントニオ : いいえ、 リンさんはじむしつにいません。

3. アントニオ : れいぞうこの中に何がありますか。 パ ク : ぎゅうにゅうやたまごややさいなどがあります。 アントニオ : ビールもありますか。 パク : いいえ、 ビールはありません。

4. ヤン : 電話はどこにありますか。 シン : 私のつくえの上にあります。 ヤン : テレビのよこに何がありますか。 シン : 何もありません。

5. ヤン : すみません。 銀行はどこですか。 シン : 駅の前です。 ヤン : 銀行の近くに何がありますか。 シン : スーパーやデパートやレストランなどがあります。

会話のグループ 2

1. シン : ヤンさんのうちは駅からとおいですか。

ヤン : いいえ、 近いです。 シン : ヤンさんの部屋は広いですか。 ヤ ン : いいえ、 広くないです。

2. ヤン : シンさん、このケーキを食べますか。 シン : わあっ、おいしいですね。このケーキ、 どこで買いましたか。 ヤ ン : 私が作りました。 シン : そうですか。

3. ヤン : これは、 私の家族の写真です。 シン : こちらはお兄さんですか。 ヤ ン : ええ、そうです。 シン : お兄さんはせが高いですね。 ヤン : ええ。 これは妹です。 シ ン : 妹さんはかみがながいですね。

教 室 = きょうしつ = aula じむしつ = oficina れいぞうこ = refrigerador ぎゅ うにゅう = leche たまご = huevo やさい = vegetales など = etcétera よ こ = al lado 銀行 = ぎんこう = banco 駅 = えき = estación せが高い = せがたかい = alto (físicamente)

Traducción de las conversaciones de la Lección 41

会話のグループ 1 Grupo de Conversaciones 1

1. シン : サリさんは今日会社へ行きますか。

サリ : はい、 行きます。 シン : 何時にうちへ帰りますか。 サ リ : 6時に帰ります。 Shin: Sari san, ¿vas a ir hoy a la Compañía?. Sari: Si, iré. Shin: ¿A que hora regresarás a casa?. Sari: Regresaré a las 6.

2. ブラウン : シンさんは明日会社へ行きますか。 シン : いいえ、 行きません。私の会社は明日休みです。 Brown: Shin san, ¿vas a ir mañana a la Compañía? Shin: No, no iré. Mi Compañía descansa mañana.

3. シン : ブラウンさんは昨日会社へ行きましたか。 ブラウン : いいえ、 行きませんでした。 シン : どこへ行きましたか。 ブラウン : 病院へ行きました。 Shin: Brown san ¿fuiste ayer a la Compañía?. Brown: No, no fui. Shin: ¿Dónde fuiste?. Brown: Fui al hospital.

4. コウ : あなたはいつ日本へ来ましたか。 ブラウン : 4月に来ました。 Kou: ¿Cuándo viniste al Japón?. Brown: Vine en abril.

5. コウ : ヤンさんは毎日何時に学校へ来ますか。 ヤン : 9時に来ます。 コ ウ : 何で来ますか。 ヤン : 電車で来ます。 Kou: Yan san, ¿a que hora vienes todos los días al colegio?. Yan: Vengo a las 9. Kou: ¿En que vienes?. Yan: Vengo en tren.

会話のグループ 2 Grupo de Conversaciones 2

1. シン : サリさんはたばこを吸いますか。 サリ : はい、 吸います。 シンさんはたばこを吸いますか。 シン : いいえ、 私は吸いません。 Shin: Sari san, ¿fumas tabaco? Sari: Si, fumo. Shin san, ¿fumas tabaco? Shin: No, no fumo.

2. シン : サリさんは今朝何を食べましたか。 サリ : 私はパンと卵を食べました。 そして、 コーヒーを飲みました。 Shin: Sari san, ¿Qué comiste esta mañana? Sari: Yo comí pan y huevos. Y tomé café.

3. シン : 昨日、 うちでテレビを見ましたか。 サ リ : いいえ、 見ませんでした。 シン : 何をしましたか。 サリ : 仕事をしました。 Shin: Ayer, ¿viste televisión en la casa? Sari: No, no vi. Shin: ¿Qué hiciste? Sari: Trabajé.

4. ピエール : 授業は何時に始まりますか。 サリ : 9時10分に始まります。 ピエール : 何時に終わりますか。 サ リ : 12時半に終わります。

ピエール : アルバイトは何時から何時までですか。 サリ : 2時から6時までです。 Pierre: ¿A qué hora comienza la lección? Sari: Comienza a las 9:10. Pierre: ¿A qué hora termina? Sari: Termina a las 12:30. Pierre: ¿El trabajo de tiempo parcial a que hora comienza y a que hora termina? Sari: Es de 2:00 a 6:00.

辞典 : じてん 106) 今朝 = けさ = esta mañana 107) 説明 = せつめい = explicación 108) 勉強 = べんきょう = estudio 109) 傘 = かさ = sombrilla 110) 工場 = こうじょう = fábrica 111) 切手 = きって = estampilla 112) 田中 = たなか = apellido Tanaka 113) 外 = そと = afuera / fuera 114) 先生 = せんせい = profesor 115) 東京 = とうきょう = Tokio 116) 町 = まち = ciudad 117) 神戸 = こうべ = Kobe 118) 多い = おおい = mucho 119) 大学 = だいがく = universidad 120) 中国 = しゅうごく = China

Práctica de Vocabulario Escriba la palabra correspondiente en kanji

91) いそがしい = ____________________ 92) おそい = ____________________ 93) でる = ____________________ 94) とけい = ____________________ 95) じしょ = ____________________ 96) じゅぎょう = ____________________ 97) えいが = ____________________ 98) いしゃ = ____________________ 99) きのう = ____________________ 100) しけん = ____________________ 101) かのじょ = ____________________ 102) うた = ____________________ 103) ひこうき = ____________________ 104) きかい = ____________________ 105) けっこん = ____________________

Solución a la Práctica de Vocabulario de la lección 41 Escriba la palabra correspondiente en kanji

76) さかな = 魚 77) こえ = 声 78) べんり = 便利 79) あう = 会う

80) きく = 聞く 81) いそぐ = 急ぐ 82) つかう = 使う 83) かんがえる = 考える 84) りょこう = 旅行 85) うごく = 動く 86) すむ = 住む 87) たかい = 高い 88) やすい = 安い 89) さむい = 寒い 90) わるい = 悪い

Solución a la Práctica de la Lección 41 Basándose en la tabla anterior, cambie los siguientes verbos de la forma

-ません ó -

ませんでした a la forma ない ó なかった. Grupo I ききませんでした = きかなかった いきません = いかない およ ぎません = およがない かいませんでした = かわなかった たばこ を すいませんでした = たばこをすわなかった た ちませんでした = たたなかった まちません = またない

かえりません = かえらない はしりません = はしらない きりませんでした = きらなかった しゃしん を とりませんでした = しゃしんをとらなかった のみません = のまない よみません = よまない よびません = おばない あそびませんでした = あそばなかった し にませんでした = しななかった はなしません = はなさない けしませんでした = けさなかった かきません = かかない おわりませんでした = おわらなかった あいませんでした = おわなかった かえしません = かえさない

Grupo II た べません = たべない おしえませんでした = おしえなかった あけませんでした = あけなかった しめません = しめない つけません = つけない シャワー を あびません = シャワーをあびない わすれませんでした = わすれなかった みませんでした = みなかった

おりません = おりない とめません = とめない かりませ ん = かりない すてませんでした = すてなかった おぼえませんでした = おぼえなかったきません

Grupo III きませんでした = きなかった べ んきょうしませんでした = べんきょうしなかった カンニングしません = カンニングしない うんてんしません = うんてんしない けっこんしませんでした = けっこんしなっかた

KANJIS 漢字



: carácter, letra

音読み 訓読み

= =

じ ---

字 : じ : carácter, letra 文字 : もじ : carácter, letra

漢字 : かんじ : kanji 数 字 : すうじ : número 太字 : ふとじ : negrita (tipografía)



: divertido, cómodo, música

音読み 訓読み

= =

がく、 らく たの (しい)

楽しい : たのしい : divertido 音楽 : おんがく : música 楽器 : がっき : instrumento musical 楽 : らく : fácil, sencillo 極楽 : ごくらく : paraíso



: electricidad

音読み 訓読み

= =

でん ---

電気 : でんき 電話 : でんわ

: electricidad : teléfono

電車 : でんしゃ : tren 電子 : でんし : electrón 電球 : でんきゅう : bombilla



: claro, brillante

音読み 訓読み

= =

めい あか (るい)

明るい : あかるい : claro 説明 : せつめい : explicación 不明 : ふめい : desconocido 文明 : ぶんめい : civilización 透明 : とうめい : transparente, invisible



: casa, profesión

音読み 訓読み

= =

か いえ

家 : いえ : casa 家族 : かぞく : familia

家事 : かじ 画家 : がか

: tareas domésticas : artista

漫画家 : まんがか

: dibujante de manga

第43課 お元気ですか 。 始めましょう !!!

La Forma ない + くて + も + いい + です + か。 (Pedir permiso para no hacer algo) La forma

ない se utiliza también para pedir permiso con el fin de no hacer algo, sería como decir: ¿Está

bien si no hago esto?. Muy útil para librarnos de una situación comprometedora o de alguna tarea que realmente no queremos hacer. Su contraparte, es decir, la petición afirmativa para hacer algo, la habíamos estudiado en la Lección 34.

ない, pierde la い final, ya que inmediatamente se coloca la estructura くてもいいですか. Esta aplicación, tiene la característica que el verbo conjugado en forma

Ej:

飲まない ====> 飲まなくてもいいですか no bebo ====> ¿está bien si no bebo? Algunos ejemplos:

1)

たこを食べなくてもいいですか。

¿Está bien si no como pulpo?

2)

ラマカレナをおどらなくてもいいですか。

¿Está bien si no bailo La Macarena?

3)

しゅくだい をしなくてもいいですか。

¿Está bien si no hago la tarea?

La Forma ない + ければなりません (Obligación) Esta aplicación es sumamente curiosa y debemos prestarle bastante atención, pues a pesar de que la forma

ない, como ya lo sabemos, es la negación informal de la forma ません; no expresa en este caso negación alguna.

Al ser la forma

ない seguida de la estructura ければなりません, expresa la obligación de

hacer algo de manera afirmativa. Es decir, se usa para señalar que alguien está obligado a hacer algo.

ない, pierde la い final, ya que inmediatamente se coloca la estructura ければなりません. Y además, también tiene la característica que el verbo conjugado en forma

Ej:

飲まない ====> 飲まなければなりません no bebo ====> debes beberlo Algunos ejemplos:

1)

来週、私はむすかしいテストがありますから、勉強しなけ ればなりません。 La semana entrante, tengo un examen difícil, por eso, debo estudiar.

2)

旅行はおもしろいですからカメラを持たなければなりませ ん。 El paseo es muy interesante por eso, debo llevar la cámara.

Ahora bien, se estarán preguntando como hacer la negación en este caso, ya que

ければなりません expresa algo que se “debe hacer” de manera afirmativa. Para decir “no debe hacerlo” utilizamos lo visto en la lección anterior, es decir: La Forma ない + ほう + が + いい + です。 Recuerden también que aunque esta estructura se trató en la Lección 42 como un consejo negativo, hay que tener muy en cuenta de quien viene dicho consejo, ya que si es un adulto, un policía, un doctor, un Sensei u otra figura de autoridad, pasa de ser un consejo a una orden de no hacer algo.

サンドラさんはかぜをひいていますからコン サートヘ行かないほうがいいです。 Ej:

Sandra san está resfriada por eso no debe ir al concierto.

PRACTICA A) Escriba el significado en Español de las siguientes frases.

1) プールはとてもつめたいですから泳がなくてもいいですか 。 ____________________________________________________

2) たくさんれんしゅうがありますからすぐ始めなければなり ません。 ____________________________________________________ 始 めます = はじめます = iniciar, comenzar すぐ = de inmediato

3) 時間がありませんから会議へ行かなくてもいいですか。 ____________________________________________________ 会 議 = かいぎ = reunión

4) 頭がいたいですから薬を飲まなければなりません。

____________________________________________________ 頭 = あたま = cabeza 薬 = くすり = medicina

5) そのはしはあぶなくてふるいですからわたらなくてもいい ですか。 ____________________________________________________ は し = puente わたる = cruzar sobre, pasar

6) 昨日、私は日本語のしゅくだいをわすれました、だから家 へ帰らなければなりませんでした。 ____________________________________________________ わ すれます = olvidar

B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés.

1) Ese parque es peligroso y oscuro, ¿está bien si no camino ahí? ____________________________________________________

2) Mañana es el cumpleaños de mi novia, debo comprarle un regalo bonito. ____________________________________________________

3) Este libro es muy aburrido, ¿está bien si no lo leo?. ____________________________________________________

4) La nueva computadora es muy buena y barata, debo comprarla. ____________________________________________________

5) Esta carne sabe mal, ¿está bien si no la como?

____________________________________________________

6) Mañana, todos irán a la fiesta en la casa de Laura, yo también debo ir. ____________________________________________________

LECTURA 読書 (どくしょ) A continuación un nuevo texto y luego la traducción de la lectura de la Lección 42.

かさじぞう むかし むかし、ある ところ に、 びんぼう な おじいさん と おばあさん が いました。おじさん は、 毎日 あみがさ を つくって、 まち で うっていました。 ある 年 の 大みそか に、おじいさん は かさ を 五つ まち へ うりに 行きました。 出かける 前 に、 おばあさん に いいました。 「かさ を うって、 お正月の もち を かって 帰ります。」 それ を 聞いて、 おばさん は、 「じゃあ、 まっています。 いってらっしゃい。」 と いいました。

まち の いちば は にぎやか でした。 でも、おじいさん の かさ を かう 人 は いませんでした から、 おじいさん は もち を かう ことが できませんでした。 ゆうがた、 だん だん さむくなって、 雪 が ふって きました。 おじいさん が うち へ 帰る とちゅう で、 大雪 に なりました。みち に ならんで いる おじぞうさん の あたま や かた の 上 に 雪 が たくさん つもって いました。 おじいさん は、 おじそうさん が かわいそう だと おもって、 もっていた かさ を おじぞうさん の あたま に のせました。 でも、 おじぞうさん は 六人 で、かさ は 五つしか ありませんでした。 おじいさんは、 さいご の おじぞうさん に じぶんの かさ を あげて、家 へ 帰りました。 お ばあさん は、 雪 で まつ白 に なった おじいさん から、 おじぞうさん と かさ の 話 を 聞いて、 「いい こと を しましたね。」と いいました。 そして、 二人 は ごはん を 食べて、 ねました。 その 日 の よる おそく、 外 から 「よういさ。 よういさ。」という こえ が 聞こえました。 こえ は だんだん 大きく なって、 おじいさん の 家 の 前 で とまりました。それから、 ドスン という おとが しました。 おじいさん と おばあさん は おきて、 と を あけました。

うち の 前 に 大きい に もつ が ありました。 そして、 むこう の ほう に 六人 の かさ を かぶった 人 が 見えました。 その 人たち は まち の ほう へ あるいて 行きました。 おじいさん と おばあさん は にもつ を あけました。 そこ に は お正月 の もち や、 魚 や、 たからもの が たくさん 入って いました。 そして、 二人 は いい お正月 を むかえる ことが できました。 終り

Ahora traduzca el texto anterior

_____________________

____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ Vocabulario

じぞう = especie de pequeños guardianes hechos de piedra, estatuas あみがさ = sombrero tejido 大みそか = noche de año nuevo かさ = sombrero お正月 = おしょうがつ = 1ero de enero いってらっしゃい = hasta luego (se usa para despedirse de alguien que sale de la casa) いちば = mercado にぎやか = lleno de gente, tumultuoso ゆ うがた = atardecer だんだん = poco a poco とちゅうで = en el camino 大雪 = おおゆき = mucha nieve

みち = camino ならんでいる = haciendo fila かた = hombros つもっていました = acumularse かわい ぞう = dar lástima, sentir lástima もっていた = llevaba のせました = poner, colocar 五つしか = いつつしか = solo había 5 さいご = el ultimo じぶん = propio まっ白 = まっしろ = blanquísimo こと = experiencia よう いさ = especie de canto, no tiene traducción “yooisa” それから = después de eso ドズン = ruido, sonido que escucharon los abuelitos おと = sonido と = puerta もつ = 6 (contador de unidades) かぶった = vestir, portar た からもの = tesoro むかえる = recibir もち = comida típica de año nuevo, pelota de arroz chicloso さむくな ります = llegar a ser más frío とちゅう = en el camino おそく = muy tarde むこう = a lo lejos ほう = hacia, dirección

終り = fin

Traducción de la lectura de la Lección 42

侍 の れきし

日本 の でんせつ の せんし は 侍 です。 侍 の きげん は しょうぐん の ふへん の たたかい でした。 しょうぐん の ぐんたい は はじめ は のうみんでした から、 ぶどう を れんしゅうしなければなりませんでした。 それで その のうみん は きような せんし に なりました。 す ぐれた せんし は 侍 と よばれる よう に なりました。 侍 の ぶき は: - ゆみ - わきざし -刀 - しゅりけん - かま

侍 の もっとも たいせつ な ぶき は 刀 です。 侍 の たましい は 刀 の 中 に ある と しんじられていました。 ですから だれも それ に さわる ことが できません。 刀 を ぬけば あいて を ころす か じぶん が ころされる 時 です。 侍 の めいよ は ぶしどう です。 めいよなくして 侍 の いきかた は そんざいしません。 侍 が けんりょく もった の は えどじだい です。 えどじだい は 1602 年 から 1867 年 まで つづきました。とくに とくがわ しょうぐん の じだい です。とくがわ しょうぐん は 17 せだい つづき、 せいけん を てんのう に かえして、 侍 の じだい は おわり、 せいようしき ぐんたい を もつ めいじ じだい に 入りました。

終り Historia del Samurai

El guerrero legendario del Japón es el Samurai. El origen del Samurai fue las constantes guerras de los Shogun.

Al principio los ejércitos de los Shogun eran de campesinos, por eso estaban obligados a practicar las artes marciales. De esa forma, esos campesinos se convirtieron en hábiles guerreros. Los guerreros sobresalientes llegaban a ser llamados Samurai. Las armas del Samurai son: - yumi - wakizashi - katana - shuriken - kama El arma más importante del Samurai es la katana. Se creía que el alma del Samurai estaba dentro de su katana. Por ello, nadie podía tocarla. Si la katana era desenvainada, el enemigo debía morir antes de que este tuviera el momento para asesinarlo a uno. El honor del Samurai es el bushido. La forma de vida como un Samurai sin honor no podía subsistir. El poder de los Samurai se dio en la era Edo. La era Edo se extendió del año 1602 al año 1867. Especialmente es la era del Shogunato Tokugawa. El Shogunato Tokuwawa se continuó durante 17 generaciones, devolviéndole el poder político al emperador y terminando con la era de los Samurai. Al entrar la era Meiji se tuvo un ejército más al estilo occidental. Fin.

CONVERSACIÓN 会話 (かいわ) En esta sección podremos no solo leer los diálogos sino escucharlos, los que deseen los archivos, pueden enviarme un correo a [email protected] y se los enviaré a la mayor brevedad posible.

会話のグループ 1

1. ブラウン : ここはにぎやかですね。 シン : ええ、 いつもわかい人がおおぜいいます。 ブラウン : きれいなみせもありますね。 シン : あれはゆうめいなビルです。 ブラウン : 高いビルですね。

2. コウ : どうしましたか。 あまり元気ではありませんね。 ヤ ン : ええ、 ちょっと頭が痛いです。 コウ : かぜですか。 薬を飲みましたか。 ヤン : はい、 さっき飲みました。 コウ : 病院へ行きますか。 ヤン : いいえ、 だいじょうぶです。 ありがとうございます。

会話のグループ 2

1. シン : ブラウンさん、 あの映画、 見ましたか。 ブ ラウン : ええ、 先週の日曜日に友だちといっしょに見ました。 シン : どうでしたか。 ブラウン : とてもおもしろかったですよ。 シン : じゃあ、 私も今度見ます。

2. 学生 1 : こんにちは。 学生 2 : こんにちは。 昨日は暑かったですね。 学生 1 : ええ、 ほんとうに。 今日は少し涼しいですね。 学生 2 : ええ、 あまり暑くないです。

3. パク : ブラウンさん、 これから何をしますか。 ブラウン : 日本人の友だちに手紙を書きます。 パウ : へえ、 日本語で書きますか。

ブラウン : いいえ、 英語で書きます。

4. 学生 1 : 日本の人はどうやって食事をしますか。 学 生 2 : はしとちゃわんで食事をします。 学生 1 : ちゃわんは手で持ちますか。 学生 2 : はい、 手で持ちます。 ナイフやフォークなども使いますよ。

にぎやか = gentío, muy lleno de actividad い つも = siempre わかい = joven おぜい = muchedumbre きれい = bonito, agradable みせも = show, espectáculo ゆうめい = famoso ビル = edificio 頭が痛い = あたまがいたい = dolor de cabeza かぜ = resfrío 先週 = せんしゅう = la semana pasada 今度 = こんど = la próxima vez 少しい = すこしい = un poco 涼しい = すずしい = fresco

あまり = no mucho, muy poco これから = después de esto どうやって = como, de que manera, por que medio 食事 = しょくじ = comer はし = palillos (para comer) ちゃわん = tazón de arroz, copa de té ナイフ = cuchillo フォーク = tenedor

Traducción de las conversaciones de la Lección 42

会話のグループ 1 Grupo de Conversaciones 1

1. アントニオ : きょうしつにだれがいますか。 パ ク : あおき先生とサリさんがいます。 Antonio : ¿Quién está en el aula? Paco : Están el sensei Aoki y Sari san.

2. パク : ブラウンさんはどこにいますか。 アントニ オ : じむしつにいます。

パク : リンさんもじむしつにいますか。 アントニオ : いいえ、 リンさんはじむしつにいません。 Paco : ¿Dónde está Brown san? Antonio : Está en la oficina Paco : ¿Lin san también está en la oficina? Antonio : No, Lin san no está en la oficina

3. アントニオ : れいぞうこの中に何がありますか。 パ ク : ぎゅうにゅうやたまごややさいなどがあります。 アントニオ : ビールもありますか。 パク : いいえ、 ビールはありません。 Antonio : ¿Qué es lo que hay en el refrigerador? Paco : Leche, huevos, vegetales, etc, es lo que hay. Antonio : ¿Hay también cerveza? Paco : No, no hay cerveza.

4. ヤン : 電話はどこにありますか。 シン : 私のつくえの上にあります。

ヤン : テレビのよこに何がありますか。 シン : 何もありません。 Yan : ¿Dónde está el teléfono? Shin : Está sobre mi escritorio. Yan : ¿Qué tienes a lado del televisor? Shin : No hay nada.

5. ヤン : すみません。 銀行はどこですか。 シン : 駅の前です。 ヤン : 銀行の近くに何がありますか。 シン : スーパーやデパートやレストランなどがあります。 Yan : Disculpe. ¿Dónde está el banco? Shin : Está en frente de la estación. Yan : ¿Qué hay cerca del banco? Shin : Hay un supermercado, departamentos, restaurante, etc.

会話のグループ 2 Grupo de Conversaciones 2

1. シン : ヤンさんのうちは駅からとおいですか。 ヤ ン : いいえ、 近いです。 シン : ヤンさんの部屋は広いですか。 ヤン : いいえ、 広くないです。 Shin : ¿Está la casa de Yan san lejos de la estación? Yan : No, está cerca. Shin : ¿La habitación de Yan san es amplia? Yan : No, no es amplia.

2. ヤン : シンさん、このケーキを食べますか。 シン : わあっ、おいしいですね。このケーキ、 どこで買いましたか。 ヤ ン : 私が作りました。 シン : そうですか。 Yan : Shin san, ¿cómes de este queque? Shin : Sí, es delicioso, eh?. ¿Dónde compraste este queque? Yan : Yo lo hice.

Shin : ¿así es la cosa?

3. ヤン : これは、 私の家族の写真です。 シン : こちらはお兄さんですか。 ヤン : ええ、そうです。 シン : お兄さんはせが高いですね。 ヤ ン : ええ。 これは妹です。 シン : 妹さんはかみがながいですね。 Yan : Esta, es la foto de mi familia. Shin : ¿Esta persona es tu hermano mayor? Yan : Sí, así es. Shin : Tu hermano mayor es alto, eh? Yan : Sí. Esta es mi hermana menor. Shin : Tu hermana menor tiene el pelo largo, eh?

辞典 : じてん 121) 事務所 = じむしょ = oficina 122) 教室 = きゅうしつ = aula

123) 終わる = おわる = terminar 124) 晩ご飯 = ばんごはん = cena 125) 毎日 = まいにち = todos los días 126) 心配 = しんぱい = preocuparse 127) 毎晩 = まいばん = todas las noches 128) 水 = みず = agua 129) 日本語 = にほんご = Japonés 130) 漢字 = かんじ = Kanji 131) 歯 = は = dientes 132) 何歳 = なんさい = ¿qué edad? 133) 酒 = さけ = sake 134) 留学生 = りゅうがくせい = estudiante extranjero 135) 夜 = よる = noche

Práctica de Vocabulario Escriba la palabra correspondiente en kanji 106) けさ = ____________________ 107) せつめい = ____________________ 108) べんきょう = ____________________ 109) かさ = ____________________ 110) こうじょう = ____________________ 111) きって = ____________________ 112) たなか = ____________________ 113) そと = ____________________

114) せんせい = ____________________ 115) とうきょう = ____________________ 116) まち = ____________________ 117) こうべ = ____________________ 118) おおい = ____________________ 119) だいがく = ____________________ 120) しゅうごく = ____________________

Solución a la Práctica de Vocabulario de la lección 42 Escriba la palabra correspondiente en kanji 91) いそがしい = 忙しい 92) おそい = 遅い 93) でる = 出る 94) とけい = 時計 95) じしょ = 辞書 96) じゅぎょう = 授業 97) えいが = 映画 98) いしゃ = 医者 99) きのう = 昨日 100) しけん = 試験 101) かのじょ = 彼女 102) うた = 歌 103) ひこうき = 飛行機 104) きかい = 機械

105) けっこん = 結婚

Solución a la Práctica de la Lección 42 A) Escriba el significado en Español de las siguientes frases.

1) クラスで酒を飲まないで下さい。 No beba Sake en la clase por favor.

2) 日本語のしけんをカンニングしないほうがいいです。 Es mejor no copiar en el examen de Japonés.

3) 映画館で話さないで下さい。 No hable en el cine por favor.

4) フランスへ行きますか。パスポートをなくさないほうがい いです。

¿Vas a ir a Francia?. Es mejor que no pierdas el pasaporte.

5) あぶない森ですね!。まよわないほうがいいです。 Es un bosque peligroso, eh!. Es mejor no perderse.

6) そのあつまりはたいせつですから、遅れないで下さい。 Esa reunión es importante, por eso no llegues tarde por favor.

B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés.

1) La piscina está muy fría por eso es mejor que no nades. プールはとてもつめたいですから、泳がないほうがいいで す。

2) Te duele el estómago, no comas pizza por favor. おなかがいたいですから、ピザを食べないで下さい。

3) Está lloviendo, es mejor que no salgas afuera. 雨がふっています、外へ出ないほうがいいです。

4) La tienda nueva es cara por eso es mejor no comprar en esa tienda. 新しい店は高いですから、その店で買わないほうがいいで す。

5) No toques el interruptor por favor. スイッチにさわらないで下さい。

6) Para la clase de la próxima semana, es mejor no olvidar la tarea. 来週のクラス、しゅくだいをわすれないほうがいいです。

KANJIS 漢字

何: ¿qué?

音読み 訓読み

= =

なん 、 なに ---

何 : なに : ¿qué? 何人 : なんにん 何枚 : なんまい 何回 : なんかい



: ¿cuánta gente? : ¿cuántas cosas planas? : ¿cuántas veces?

: cielo, firmamento

音読み 訓読み

= =

てん あま

天気 : てんき : tiempo meteorológico 天才 : てんさい : genio 天文学 : てんもんがく : astronomía 天の川 : あまのかわ : Vía Láctea



: mar

音読み 訓読み

= =

かい うみ

海 : うみ : mar 海風 : うみかぜ : brisa marina 海水 : かいすい : agua marina 北海道 : ほっかいどう : Hokkaidou



: océano, occidente

音読み 訓読み

= =

よう ---

太平洋 : たいへいよう : Océano Pacífico 西洋 : せいよう : Occidente 洋服 : ようふく : ropa occidental 洋式 : ようしき : de estilo occidental



: viento, estilo

音読み 訓読み

= =

ふう 、 ふ かぜ

風 : かぜ : viento 神風 : かみかぜ : kamikaze (viento divino) 和風 : わふう : de estilo japonés 風情 : ふぜい

: elegancia, apariencia

第44課 お元気ですか 。 始めま しょう !!!

Partículas de Fin de Frase * Siguiendo con el tema de las partículas de la lección 25, ahora vamos a ver por encima el uso de las llamadas “partículas de fin de frase”, muy utilizadas en el japonés hablado. Conocerlas te ayudará a comprender también el manga, animación y películas de imagen real.

¿Para qué sirven? Una partícula es un elemento que acostumbra a estar formado por un solo carácter hiragana (salvo excepciones), lo que equivale en español a una sílaba. No debes confundir las partículas “normales”, que desempeñan una función gramatical en la frase y que vimos en la lección 25, con las partículas de fin de frase. Este segundo tipo de partículas se colocan siempre al final de una oración y le añaden matices de significado (no de función). La partícula ぞ, por ejemplo, le da un énfasis especial a la frase e indica que el hablante es un hombre que tiene cierta seguridad en sí mismo. Recuerda que estas partículas se utilizan casi exclusivamente en el japonés oral y además en situaciones más bien informales. Las únicas partículas aceptables en el japonés hablado formal son か, ね y, hasta cierto punto よ y わ.

El lenguaje japonés distingue bastante entre el modo de hablar de los hombres y de las mujeres, tendencia que se observa también en el uso de las partículas de fin de frase: hay partículas “para ellos” y “para ellas”.

Modo de uso: a grandes rasgos Intentamos ahora definir el uso de las distintas partículas de fin de frase, basándonos siempre en la tabla aclaratoria que mas adelante encontrarán:

か : Esta partícula sería mas o menos equivalente a nuestro signo de interrogación (?), que tradicionalmente no se usa en documentos “serios” del japonés (aunque en los manga se usa bastante por su gran poder expresivo). La partícula か convierte a una frase en una pregunta. Así pues:

マリオさんはすしが 好きです。= A Mario san le gusta el sushi マリオさんはすしが好きですか。= ¿A Mario san le gusta el sushi? Como puedes ver, ambas frases son idénticas, excepto por lo que se refiere al か final, que transforma la afirmación en pregunta. Formar preguntas en japonés es tan sencillo como añadir か al final de una frase normal y corriente y darle al conjunto una entonación interrogativa al pronunciar.

ね : Esta partícula se usa mucho. Tiene dos funciones: a) Da un tono de confirmación. Sería equivalente a “¿verdad?”, “¿a que si?. b) Cuando uno hace una invitación, suele suavizarla poniendo ね al final, para no sonar muy tajante. Sería como un “¿vale?”, “¿de acuerdo?”.

ね es de lejos la partícula enfática más utilizada en japonés y tiene muchísimos matices imposibles de resumir en pocas palabras. De momento, habitúate a verla usada en contexto y utilízala con prudencia. Los extranjeros con un nivel modesto de japonés tienden a utilizar ね de forma abusiva, lo que se ha convertido en un tópico. ¡No caigas en la trampa!.

よ : Como ね, よ es una partícula muy común con la que hay que tener cuidado. Entre otros matices, tiene dos funciones principales: a) Para afirmar, dar seguridad a la frase y sonar más convincente.

b) Al final de una frase en la que se expresa orden o deseo, la partícula よ realiza la función de “insistencia”, “empuje”.

さ : さ tiene una función de énfasis similar a ね, aunque su uso se limita a la parte este de Japón, sobre todo a la zona de Tokio y alrededores, donde hay gente que la utiliza con tal profusión que, más que un recurso de uso racional y mesurado, se convierte en un tic del lenguaje muy poco elegante.

ぞ : Partícula sólo utilizada por hombres en registro informal-vulgar. Su función es muy parecida a la función a) de よ, es decir, afirma y da seguridad a la frase. Úsala con mucha prudencia, sólo si eres un hombre y estás entre amigos muy cercanos o entre gente que te inspire mucha confianza. Si no, sonarás rudo.

ぜ : Las dos funciones de esta partícula son prácticamente idénticas a よ, con la peculiaridad de que sólo la usan hombres en situaciones muy informales.

な : Esta partícula, usada básicamente por hombres, implica un deseo por querer hacer algo que en principio es difícil de realizar, entre otros matices. Nota: no confundas esta partícula con el marcador gramatical de “imperativo negativo”; な se usa también al final de la frase para formar órdenes directas que indican prohibición (lo veremos en una futura lección). Utilizada principalmente por hombres.

わ : Versión femenina de ぞ y ぜ. Tiene más o menos las mismas funciones que estas dos partículas, con la diferencia de que わ lo utilizan exclusivamente mujeres (aunque en el dialecto de la zona de Kansai (Osaka y cercanías) lo usan también los hombres con el sentido de ぞ).

の : La partícula の tiene dos funciones principales: a) Versión informal de la partícula か, es decir, convierte a una frase afirmativa o negativa en una pregunta. b) Da un matiz informativo a la frase, y quizás se puede traducir el matiz por un “¿sabías?”. Este uso está básicamente reservado a las mujeres. Como has visto, las partículas de final de frase sirven para dar matices muy importantes a las oraciones, que son imposibles de traducir directamente al Español. Es difícil dominar las partículas,

y más cuando hay tantas y con tantos matices, pero sé paciente y de momento usa esta lección hasta que te habitúes.

TABLA

か Función : Pregunta Ejemplo: すしが好きですか ¿Te gusta el sushi? Vocabulario: すし : sushi 好き : gustar です : ser

ね Función : a) Afirmación, confirmación b) Invitación Ejemplo: a) この映画が長いですね。 Esta película es larga, ¿verdad? b) あした、 きてね Mañana ven, ¿eh? Vocabulario: こ の : este/a

映画 : えいが película 長い : ながいlargo あした : mañana きて : ven (tú)

よ Función : a) Énfasis, afirmación b) Invitación Ejemplo: a) 日本語はやさしいよ! ¡El Japonés es fácil!. b) 歌を歌ってよ! ¡Canta una canción, venga! Vocabulario: 日 本語 : にほんご : japonés やさしい : fácil 歌 : うた : canción 歌って : うたって : canta (tú)

さ Función : Énfasis, afirmación Ejemplo: ラーメンを食べたいさ Quiero comer ramen, tú.

Vocabulario: ラー メン : fideos 食べたい : querer comer

ぞ Función : Énfasis, afirmación (♂, informal) Ejemplo: めっ ちゃ疲れたぞ! ¡Estoy hecho polvo! Vocabulario: めっちゃ : mucho 疲れ た : つかれた : cansado

ぜ Función : a) Énfasis, afirmación (♂, informal) b) Invitación (♂, informal) Ejemplo: a) あれは千円だぜ! ¡Allí hay mil yenes! b) いっぱい遊ぼうぜ! ¡Vamos a divertirnos un montón! Vocabulario: あれ : aquello 千円 : mil yenes

だ : ser (informal) いっぱい : mucho 遊ぼう : あそぼう : divirtámonos

な Función : Afirmación, declaración, deseo (♂) *) Imperativo negativo (♂) Ejemplo: 中国へ行きたいな Cuanto me gustaría ir a China… *) これを壊すな! ¡No rompas eso! Vocabulario: 中国 : ちゅうごく : China 行きたい : querer ir これ : esto 壊す : こわす : romper

わ Función : Declaración enfática (♀) Ejemplo: このお寺は感激 するわ! ¡Este templo es impresionante! Vocabulario:

お寺 : おてら : templo 感激する : かんげきする : emocionar

の Función : a) Pregunta (informal) b) Declaración (♀) Ejemplo: a) あした来るの? ¿Vendrás mañana? b) タイへ行くの Me voy a Tailandia, ¿sabes? Vocabulario: あ した : mañana 来る : venir タイ : Tailandia 行く : ir * Tomado de Japonés en Viñetas 1 por Marc Bernabé

La Forma た + のに (た形 + のに) A pesar de… Esta es una aplicación adicional de la forma た que no habíamos cubierto. Se usa para decir que “a pesar de que hicimos algo, el resultado no fue lo que esperábamos”. Se utiliza la fórmula siguiente: Acción con el verbo en forma た + のに + resultado obtenido

Ej:

いっしょうけんめい料理をしたのにだれも食べませんでし た。 A pesar de que cociné con todo mi esfuerzo, nadie comió.

いっしょうけんめい = con todo el esfuerzo, las ganas 料理をした = りょうりをします = verbo cocinar en forma た のに = a pesar de だれも = nadie 食べませんでした = comió Obviamente, como estamos usando la frase “a pesar de” el resultado que debemos poner debe ser negativo o al menos contrario a lo que esperábamos. Las partes B y C de la práctica estarán relacionadas con esta nueva aplicación de la forma た.

PRACTICA A) Responda las siguientes preguntas según lo aprendido en la lección *

1) ¿Qué son las partículas de fin de frase?, ¿Para qué sirven? ____________________________________________________

2) ¿Se suelen utilizar las partículas de fin de frase en el japonés escrito? ____________________________________________________

3) ¿Qué indica la partícula de fin de frase よ? ____________________________________________________

4) ¿Qué indica la partícula de fin de frase わ? ____________________________________________________

5) ¿Qué indica la partícula de fin de frase ぞ? ____________________________________________________

6) Si a la frase これはおもしろい (“esto es interesante”) le añadimos ぞ, ¿qué connotaciones adquiere y qué información obtenemos de ella? ____________________________________________________

7) Convierte en pregunta la frase きょうはメキシコへ行く “hoy vas a México”. Dos posibilidades: ____________________________________________________

8) Traduce al español la frase アイスを食べるな¿El hablante es un hombre o una mujer?. ____________________________________________________

9) Traduce al japonés la frase “Hace un buen tiempo, ¿verdad? ____________________________________________________

10) ¿Cómo regla general, ¿podemos utilizar las partículas de final de frase en conversaciones formales? ____________________________________________________ * Tomado de Japonés en Viñetas 1 por Marc Bernabé

B)Escriba el significado en Español de las siguientes frases. 1) 昨日、彼女はたくさん勉強したのに試験はだめでした。 ____________________________________________________ 彼 女 = かのじょ = ella 試験 = しけん = exámen だめ = fallar

2) オルガさんは 早く起きたのに会議に遅れました。

____________________________________________________ 早く = はやい = temprano 起きた = おきます = levantarse 会議 = かいぎ = reunión

3) マリオさんは走たのに電車にのることができませんでした 。 ____________________________________________________ 走 た = はします = correr 電車 = でんしゃ = tren

4) 中国のせんしはいっしょうけんめいたたかったのに侍にま けました。 ____________________________________________________ 中 国 = ちゅうごく = China せんし = guerrero たたかった = たたかいます = combater, pelear 侍 = samurai まけました = まけます = ser vencido, perder C) Escriba las siguientes oraciones en Japonés. Son excepciones a la fórmula, pues no se usa la forma た pero si se utiliza el のに. (ver nota al final)

1) A pesar de que Mori san está enferma, trabaja. ____________________________________________________

2) A pesar de que es inteligente, le disgusta estudiar. ____________________________________________________ あ たまがいい = inteligente きらい = disgusto, fastidio

3) Hoy, debo ir a trabajar a pesar de que no tengo carro. ____________________________________________________

4) A pesar de que desde ya hace 3 horas le estoy esperando, el todavía no ha llegado. ____________________________________________________ Nota: La pregunta 1 debe hacerse con adjetivo tipo な. La pregunta 2 debe hacerse con adjetivo tipo い. La pregunta 3 debe hacerse con negación. La pregunta 4 debe hacerse en presente. Las preguntas 3 y 4 son especialmente difíciles de traducir al Japonés, así que mi admiración a la persona que lo consiga.

LECTURA 読書 (どくしょ)

A continuación un nuevo texto y luego la traducción de la lectura de la Lección 43.

日本の一年 日本には 春と 夏と 秋と 冬の 四つの きせつが あります。 春は、 3月から 5月ごろまでです。あたたかく なって、 いろいろな 花が さきます。 さくらの 花は とくに きれいで、有名です。 夏 は、 6月から 8月ごろまでです。 6月に 雨が たくさん ふった 後で、 7月と 8月には とても あつく なります。 夏休みには みんな 海で およいだり 高い 山に のぼったり します。 秋は、 9月から 11月ごろまでです。 このはが あかや きいろになって、こうえんや 山は とても きれいに なります。 すずしくて くだものが おいしい きせつ です。 冬 は、 12月から 2月ごろまでです。 さむく なって、 ゆきが ふる ところも あります。 北の ちほうや 山の ちかくでは スキーや スケート が できます。 すいえいや キャンプが できますから、 私は 夏が いちばん すきです。 終り

Ahora traduzca el texto anterior

_____________________

____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ Vocabulario

春 = はる = primavera 夏 = なつ = verano 秋 = あき = otoño 冬 = ふゆ = invierno

きせつ = estación あたたかく = tibio, cálido いろいろな = diferentes, diversos 花 = はな = flor さきます = florecer さくら = sakura とくに = particularmente, especialmente 有名 = ゆうめい = famoso 後 = あと = después, luego のぼったり = のぼります = ascender, subir, escalar すずしく て = すずしい = refrescante, fresco くだもの = fruta 北 = きた = norte ちほう = área, región スキー = skii スケート = skate すいえい = nadar キャンプ = acampar 終り = fin

Traducción de la lectura de la Lección 43 かさじぞう むかし むかし、ある ところ に、 びんぼう な おじいさん と おばあさん が いました。おじさん は、 毎日 あみがさ を つくって、 まち で うっていました。 ある 年 の 大みそか に、おじいさん は かさ を 五つ まち へ うりに 行きました。 出かける 前 に、 おばあさん に

いいました。 「かさ を うって、 お正月の まち を かって 帰ります。」 それ を 聞いて、 おばさん は、 「じゃあ、 まっています。 いってらっしゃい。」 と いいました。 まち の いちば は にぎやか でした。 でも、おじいさん の かさ を かう 人 は いませんでした から、 おじいさん は もち を かう ことが できませんでした。 ゆうがた、 だん だん さむくなって、 雪 が ふって きました。 おじいさん が うち へ 帰る と ちゅう で、 大雪 に なりました。みち に ならんで いる おじぞうさん の あたま や かた の 上 に 雪 が たくさん つもって いました。 おじいさん は、 おじそうさん が かわいそう だと おもって、 もっていた かさ を おじぞうさん の あたま に のせました。 でも、 おじぞうさん は 六人 で、かさ は 五つしか ありませんでした。 おじいさんは、 さいご の おじぞうさん に じぶんの かさ を あげて、家 へ 帰りました。 お ばあさん は、 雪 で まつ白 に なった おじいさん から、 おじぞうさん と かさ の 話 を 聞いて、 「いい こと を しましたね。」と いいました。 そして、 二人 は ごはん を 食べて、 ねました。 その 日 の よる おそく、 外 から 「よういさ。 よういさ。」という こえ が 聞こえました。 こえ は だんだん 大きく なって、 おじいさん の 家 の 前 で とまりました。それから、 ドスン という おとが しました。 おじいさん と おばあさん は おきて、 と を あけました。

うち の 前 に 大きい に もつ が ありました。 そして、 むこう の ほう に 六人 の かさ を かぶった 人 が 見えました。 その 人たち は まち の ほう へ あるいて 行きました。 おじいさん と おばあさん は にもつ を あけました。 そこ に は お正月 の もち や、 魚 や、 たからもの が たくさん 入って いました。 そして、 二人 は いい お正月 を むかえる ことが できました。 終り Los Hombrecitos con Sombrero Hace mucho mucho tiempo, había un lugar donde un abuelito y una abuelita vivían. El abuelito, todos los días fabricaba sombreros tejidos para venderlos en la ciudad. El último día del año, el abuelito fue a vender 5 sombreros a la ciudad. Antes de salir la abuelita le dijo: “Cuando vendas los sombreros, compra “mochi” de regreso. Escuchado eso, la abuelita dijo “ya, te espero, hasta luego”. El mercado de la ciudad estaba repleto de gente. Pero el abuelito no pudo venderle a nadie los sombreros y por eso no pudo comprar el “mochi”. Al atardecer, poco a poco se fue poniendo más frío, la nieve comenzó a caer. En el camino de regreso a casa, el abuelito encontró una gran cantidad de nieve. Habían también en el camino hombrecitos de piedra haciendo fila, con una gran cantidad de nieve en sus cabezas y hombros. Al abuelito le dieron pena los hombrecitos de piedra, colocó los sombreros que llevaba en las cabezas de los hombrecitos, pero, eran 6 hombrecitos y solo habían 5 sombreros. El abuelito le dio al último de los hombrecitos su propio sombrero y regresó a casa. La abuelita, escuchó la historia del abuelito en la nieve blanquísima, de los hombrecitos de piedra y los sombreros y dijo “buena experiencia has tenido”. Luego, ambos comieron arroz y se durmieron. Ese día muy tarde en la noche, se escuchaba desde afuera unas voces que cantaba “yooisa, yooisa”. Las voces poco a poco se fueron haciendo mas fuertes hasta detenerse frente a la casa del abuelito. Luego de eso, se escuchó un sonido “dosun!” El abuelito y la abuelita se despertaron y abrieron la puerta. Frente a la casa habían 6 paquetes grandes. Luego, a lo lejos, 6 personas con sombrero se podían ver. Esas personas caminaban en dirección a la ciudad. El abuelito y la abuelita recibieron los paquetes. Ahí, al abrirlos, encontraron gran cantidad de “mochi”, pescados y tesoros. Luego, ambos pudieron tener un muy buen año nuevo.

Fin.

CONVERSACIÓN 会話 (かいわ) En esta sección podremos no solo leer los diálogos sino escucharlos, los que deseen los archivos, pueden enviarme un correo a [email protected] y se los enviaré a la mayor brevedad posible.

会話のグループ 1

1. リン : サリさん、お帰りなさい。 サリ : ただいま。 これ、 おみやげです。 リン : ありがとうございます。 京都はどうでしたか。 サリ : とてもきれいでした。 でも、 人がおおぜいいました。あまり静かではありませんでした 。

2. 学生 1 : じゃ、 さよなら。 学生 2 : これからどこへ行きますか。 学生 1 : 新宿へ行きます。国の友だちに会います。 学生 2 : そうですか。 じゃ、 気をつけて行ってらっしゃい。

3. シン : 昨日、 デパートでサリさんに会いましたよ。

パ ク : どこのデパートですか。 シン : 銀座のデパートです。 きれいな女の人といっしょにいましたよ。 パク : 恋人ですか。 シン : さあ、 わかりません。

会話のグループ 2

1. コウ : 私はこれからスーパーへ行きます。 リン : そうですか。 私も肉やくだものを買います。 コウ : リンさんは肉がすきですか。 リン : ええ、 すきです。コウさんは? コウ : 私は肉があまりすきではありません。

2. ヤン : ブラウンさんはおすしを食べますか。 ブラ ウン : いいえ、 食べません。 ヤン : どうしてですか。 ブラウン : 魚がきらいですから。

ヤ ン : じゃ、 さしみも食べませんね。 ブラウン : ええ、 食べません。

3. ヤン : 日曜日に何をしましたか。 ブラウン : テニスをしました。 楽しかったですよ。 ヤン : ブラウンさんはテニスがすきですか。 ブラウン : ええ、 とてもすきです。 サッカーもすきです。 ヤン : そうですか。 私はスポーツがあまりすきではありません。 ブラ ウン : じゃ、 何がすきですか。 ヤン : 音楽がすきです。 Vocabulario

お帰りなさい = おかえりなさい = bienvenid@ a casa た だいま = aquí estoy おみやげ = presente 京都 = Kyoto おおぜい = muchedumbre 静か = しずか = tranquilo, pacífico 新宿 = しんじゅく = Shinjuku 行ってらっしゃい = hasta luego 銀座 = ぎんざ = distrito de compras en Tokyo

恋人 = こいびと = novi@ 肉 = にく = carne さしみ = Sashimi = pescado crudo rebanado 楽しい = たのしい = divertido テニス = tenis サッカー = fútbol スポーツ = deporte 音楽 = おんがく = música

Traducción de las conversaciones de la Lección 43 会話のグループ 1 Grupo de Conversaciones 1 1. ブラウン : ここはにぎやかですね。 シン : ええ、 いつもわかい人がおおぜいいます。 ブラウン : きれいなみせもありますね。 シン : あれはゆうめいなビルです。 ブラウン : 高いビルですね。 Brown : Aquí está muy concurrido ¿no? Shin : ee, todoas las personas en esta muchedumbre son jóvenes. Brown : bonito espectáculo ¿no? Shin : Aquel es un edificio famoso. Brown : Es un edificio alto ¿no?

2. コウ : どうしましたか。 あまり元気ではありませんね。 ヤ ン : ええ、 ちょっと頭が痛いです。 コウ : かぜですか。 薬を飲みましたか。 ヤン : はい、 さっき飲みました。 コウ : 病院へ行きますか。 ヤン : いいえ、 だいじょうぶです。 ありがとうございます。 Kou : ¿Qué sucede?. No te sientes muy bien ¿eh? Yan : ee, me duele un poco la cabeza. Kou : ¿estás resfriado?. ¿tomaste medicina? Yan : si, hace un tiempo las tomé. Kou : ¿vamos al hospital? Yan : no, está bien. Muchas gracias. 会話のグループ 2 Grupo de Conversaciones 2 1. シン : ブラウンさん、 あの映画、 見ましたか。 ブ ラウン : ええ、 先週の日曜日に友だちといっしょに見ました。 シン : どうでしたか。

ブラウン : とてもおもしろかったですよ。 シン : じゃあ、 私も今度見ます。 Shin : Brown san, esa película, ¿la viste? Brown : ee, el domingo de la semana pasada la ví con unos amigos. Shin : ¿cómo estuvo? Brown : muy divertida Shin : ya, yo también esta vez la veré. 2. 学生 1 : こんにちは。 学生 2 : こんにちは。 昨日は暑かったですね。 学生 1 : ええ、 ほんとうに。 今日は少し涼しいですね。 学生 2 : ええ、 あまり暑くないです。 Estudiante 1 : Buenas tardes. Estudiante 2 : buenas tardes. Ayer fue caliente ¿no? Estudiante 1 : ee, de verdad. Hoy está un poco mas fresco ¿no? Estudiante 2 : ee, está un poco menos caliente. 3. パク : ブラウンさん、 これから何をしますか。 ブラウン : 日本人の友だちに手紙を書きます。 パウ : へえ、 日本語で書きますか。 ブラウン : いいえ、 英語で書きます。

Paco : Brown san, después de acá, ¿qué vas a hacer? Brown : escribirle una carta a un amigo japonés. Paco : eh?, ¿escribes en Japonés? Brown : no, escribo en Inglés. 4. 学生 1 : 日本の人はどうやって食事をしますか。 学生 2 : はしとちゃわんで食事をします。 学 生 1 : ちゃわんは手で持ちますか。 学生 2 : はい、 手で持ちます。 ナイフやフォークなども使いますよ。 Estudiante 1 : ¿Los japoneses, de que manera comen? Estudiante 2 : comen con palillos y tazones. Estudiante 1 : ¿sostienen el tazón con la mano? Estudiante 2 : si, lo sostienen con la mano. Pero usan el cuchillo y el tenedor.

辞典 : じてん 136) 店 = みせ = tienda 137) 形容詞 = けいようし = adjetivo 138) 一度 = いちど = una vez 139) 子供 = こども = niño 140) 電車 = でんしゃ = tren 141) 富士山 = ふじさん = Monte Fuji 142) 会議 = かいぎ = reunión

143) 台所 = だいどころ = cocina (lugar) 144) 日記 = きっき = diario (para escribir) 145) 百円 = ひゃくえん = 100 yenes 146) 物 = もの = cosas 147) 特に = とくに = especialmente 148) 製品 = せいひん = producto 149) 思う = おもう = creer, pensar 150) 非常に = ひじょうに = muy Práctica de Vocabulario Escriba la palabra correspondiente en kanji

121) じむしょ = ____________________ 122) きゅうしつ = ____________________ 123) おわる = ____________________ 124) ばんごはん = ____________________ 125) まいにち = ____________________ 126) しんぱい = ____________________ 127) まいばん = ____________________ 128) みず = ____________________ 129) にほんご = ____________________ 130) かんじ = ____________________ 131) は = ____________________ 132) なんさい = ____________________ 133) さけ = ____________________ 134) りゅうがくせい = ____________________ 135) よる = ____________________

Solución a la Práctica de Vocabulario de la lección 43 Escriba la palabra correspondiente en kanji

106) けさ = 今朝 107) せつめい = 説明 108) べんきょう = 勉強 109) かさ = 傘 110) こうじょう = 工場 111) きって = 切手 112) たなか = 田中 113) そと = 外 114) せんせい = 先生 115) とうきょう = 東京 116) まち = 町 117) こうべ = 神戸 118) おおい = 多い 119) だいがく = 大学 120) しゅうごく = 中国

Solución a la Práctica de la Lección 43 A) Escriba el significado en Español de las siguientes frases.

1) プールはとてもつめたいですから泳がなくてもいいですか 。 La piscina está muy fría, ¿está bien si no nado?

2) たくさんれんしゅうがありますからすぐ始めなければなり ません。

Tienes mucha práctica por eso debes comenzar de inmediato.

3) 時間がありませんから会議へ行かなくてもいいですか。 No tengo tiempo, ¿está bien si no voy a la reunión?

4) 頭がいたいですから薬を飲まなければなりません。 Me duele la cabeza, debo tomar medicina.

5) そのはしはあぶなくてふるいですからわたらなくてもいい ですか。 Ese puente es peligroso y viejo, ¿está bien si no lo cruzo?

6) 昨日、私は日本語のしゅくだいをわすれました、だから家 へ帰らなければなりませんでした。 Ayer olvidé la tarea de Japonés, por eso debí regresar a la casa.

B) Escriba las siguientes oraciones en Japonés. 1) Ese parque es peligroso y oscuro, ¿está bien si no camino ahí? そ のこえんはあぶなくてくらいですからあるかなくてもいい ですか。

2) Mañana es el cumpleaños de mi novia, debo comprarle un regalo bonito. 明日、私のこいびとのたんじょうびですからいいプレセン トを買わなければなりません。

3) Este libro es muy aburrido, ¿está bien si no lo leo?. この本はとてもたい くつですから読まなくてもいいですか。

4) La nueva computadora es muy buena y barata, debo comprarla. あたらしいコンピューターはとてもよくて安いですから買 わな ければなりません。

5) Esta carne sabe mal, ¿está bien si no la como? この肉はまずいですから食べなくてもいいですか。

6) Mañana, todos irán a la fiesta en la casa de Laura, yo también debo ir. 明日、 みんなさん、ラウラの家でのパーティーに行きますから私 も行かなければなりません。

KANJIS 漢字



: campo, prado

音読み 訓読み

= =

や の

野 : の : campo 野球 : やきゅう : béisbol 分野 : ぶんや : campo (de estudios) 野菜 : やさい : verduras



: perro

音読み 訓読み

= =

けん いぬ

犬 : いぬ : perro 野 良犬 : のらいぬ : perro callejero 愛犬 : あいけん : querido perro 番犬 : ばんけん : perro guardián



: vaca, toro, ternera

音読み 訓読み

= =

ぎゅう うし

牛 : うし : vaca, toro 牛肉 : ぎゅうにく : carne de ternera 牛乳 : ぎゅうにゅう : leche de vaca 牛丼 : ぎゅうどん : arroz con ternera



: pez, pescado

音読み

=

ぎょ

訓読み

=

さかな

魚 : さかな : pez, pescado 魚屋 : さかなや : pescadería 金魚 : きんぎょ : pez tropical 漁業 : ぎょぎょう : pesca (industria de)



: pájaro

音 読み 訓読み

=

=

ちょう

とり

鳥 : とり : pájaro 焼き鳥 : やきとり : pinchitos de pollo 鳥肌 : とりはだ : piel de gallina 鳥類 : ちょうるい : aves (reino de las)

第45課 お元気ですか 。

始めましょう !!!

La Forma Poder Esta forma la habíamos estudiado en su versión larga en la Lección 29 con el uso de la Forma

じしょ + ことが + できます (lo que podemos hacer) o en su respectiva negación con la Forma じしょ + ことが + できません (lo que no podemos hacer). ¿Cómo se hace? Bueno es bastante sencillo en realidad, se cambia el verbo según el grupo al que pertenezca, siguiendo lo indicado en las tablas que a continuación se proporcionan, el cambio está resaltado en rojo. Como verán en el grupo 1 hay un hiragana en el verbo que cambia de “i” a “e”, en el grupo 2 se agrega られ y como es costumbre los verbos del grupo 3 hay que aprenderlos de memoria pues son irregulares y no siguen ningún patrón. Ej: Utilicemos el verbo escribir 書きます 1- Usando la forma じしょ de la Lección 29

こいびとに日本語で手紙を書くことができます。 (Puedo escribirle una carta en japonés a mi novi@)

Usando la forma Poder de esta lección:

こいびとに日本語で手紙が書けます。 (Puedo escribirle una carta en japonés a mi novi@)

El significado en ambas oraciones es exactamente el mismo, al reemplazar la き por け en el verbo 書きます, se puede eliminar el ことができます. Algo muy importante es que al cambiar el verbo a la forma Poder Hacer, la partícula que debe utilizarse es が. Excepto para los verbos 来る、行く y 帰る que utilizan la partícula へ.

Ahora bien, ¿qué sucede con la negación? Ej:

2- Usando la forma じしょ de la Lección 29

こいびとに日本語で手紙を書くことができません。 (No puedo escribirle una carta en japonés a mi novi@)

Usando la forma Poder de esta lección:

こいびとに日本語で手紙が書けません。 (No puedo escribirle una carta en japonés a mi novi@)

El significado en ambas oraciones es también el mismo, simplemente hacemos el cambio de き por け y agregamos ませんal final de la oración para lograr la negación. Eliminamos entonces la necesidad de usar el こ

とができません.

一 グループ

書きます ===> 書けま す 聞きます ===> 聞けます 行きます ===> 行けます 泳ぎます ===> 泳げま す 急ぎます ===> 急げます 呼びま す ===> 呼べます 遊びます ===> 遊べま す 飲みます ===> 飲めます

呼みます ===> 読めます 休みます ===> 休めます とります ===> とれま す 切ります ===> 切れます 座ります ===> 座れます 待ちます ===> 待てま す 持ちます ===> 持てます 立ちます ===> 立てます 買います ===> 買えま す 言います ===> 言えます 使います ===> 使えます 話します ===> 話せま す 貸します ===> 貸せます

二 グループ

食べます ===> 食べられます 教えます ===> 教えられま す

考えます ===> 考えられます 見せます ===> 見せられます 見ます ===> 見られます 出ます ===> 出られます います ===> いられま す ねます ===> ねられます

三 グループ

来ます ===> こられます します ===> できます Conjugación Básica Completa de los Verbos A continuación veremos un listado con la conjugación de los verbos más usuales en todas las formas que hemos estudiado y su correspondiente Kanji. El mismo se encuentra en orden alfabético para facilitar su consulta y viene a completar el listado de verbos que estudiamos en la Lección 29. El orden de las conjugaciones es el siguiente:

いみ 意味 = significado グ ループ = grupo al que pertenecen ます形 = forma masu て形 = forma te た形 = forma ta ない形 = forma nai

かんじ 漢字 = kanji

abrazar estrechamente 2 だきしめます だ きしめて だきしめた だきしめない 抱き絞める acabarse, terminarse 1 おわります おわって おわった おわらない 終わる adherir, ponerse, mojar 2 つけます つ けて つけた つけない 付ける着ける漬ける apagar, borrar, tachar 2 けします けして けした

け さない 消す apresurarse 1 いそぎます いそいで いそいだ いそがない 急ぐ beber 1 のみます のんで のんだ の まない 飲む botar, abandonar 2 すてます すてて すてた すてない 捨てる casarse 3 けっこんします けっこんして けっ こんした

けっこんしない 結婚する cocinar 3 りょうりします りょうりして りょうりした りょうりしない 料理する comer 2 たべます たべて たべた た べない 食べる comprar 1 かいます かって かった かわない 買う conducir 3 うんてんします うんてんして う んてんした

うんてんしない 運転する copiar en un examen 3 カンニングします カンニングして カンニングした カンニン グしない カンニングする correr 1 はしります はしって はしった はしらない 走る cortar, picar 1 きります きって きっ た きらない 切る cruzar (calle, puente) 1 わたります わたって わたった

わたらない 渡る dar 2 あげます あげて あげた あ げない あげる decir 1 い います いって いった いわない 言う descansar 1 やすみます やすんで やすんだ やすまない 休む descender, bajar 2 お ります おりて おりた

おりない 降りる devolver 1 かえします かえして かえした かえさない 返す disculparse 1 あ やまります あやまって あやまった あやまらない 謝る doblar 1 まがります まがって ま がった まがらない 曲る dormirse 2 ねます ねて ねた

ねない 寝る ducharse 2 シャワーをあびます シャワーを あびて シャワーをあびた シャワーをあびない シャワーを浴びる encontrarse con 1 あいます あって あっ た あわない 会う enojarse 1 おこります おこって おこった おこらない 怒る enseñar 2 おしえます おしえて お しえた

おしえない 教える escoger 1 えらびます えらんで えらんだ えらばない 選ぶ escribir 1 かきます かいて かい た かかない 書く escuchar 1 ききます きいて きいた きかない 聞く esperar, aguardar 1 まちます まっ て まった

またない 待つ estar en problemas 1 こまります こまって こまった こまらない 困る estudiar 3 べんきょうします べんきょうして べんきょうした べんきょうしない 勉強する fumar 1 たばこをすいます たばこをすって た ばこをすった たばこをすわない 煙草を吸う hacer 3 します して した

しない する hospedarse 2 とめます とめて と めた とめない 泊める ir 1 いきます いって いった いかない 行く jugar 1 あそびます あそんで あそん だ あそばない 遊ぶ leer 1 よみます よんで よんだ

よまない 読む levantarse 2 おきます おきて お きた おきない 起きる llamar por telefono 2 かけます かけて かけた かけない かける llamar, invitar 1 よびます よん で よんだ よぼない 呼ぶ llevar, portar 1 もちます もって もった

もたない 持つ llorar 1 なきます ないて ないた なかない 泣く majar 1 ふみます ふんで ふんだ ふまない 踏む montar a caballo 1 うまにのります う まにのって うまにのった うまにのらない 馬に乗る morir 1 しにます しんで しんだ

しなない 死ぬ nadar 1 およぎます およいで およ いだ およがない 泳ぐ olvidar 2 わすれます わすれて わすれた わすれない 忘れる pagar 1 はらいます はらって はらっ た はらわない 払う pedir 1 たのみます たのんで たのんだ

たのまない 頼む pedir prestado 2 かります かりて か りた かりない 借りる pensar 2 かんがえます かんがえて かんがえた かんがえない 考える perderse, extraviarse 1 まよいます ま よって まよった まよわない 迷う ponerse de pie 1 たちます たって たった

たたない 立つ prestar 1 かします かして かし た かさない 貸す recibir 1 もらいます もらって もらった もらわない 貰う recibir-yo de alguien 2 くれます く れて くれた くれない くれる recordar, aprender 2 おぼえます おぼえて おぼえた

おぼえない 覚える regañar 1 しかります しかって し かった しからない 叱る regresar 1 かえります かえって かえった かえらない 帰る reír 1 わらいます わらって わらった わらわない 笑う reparar, corregir 1 なおします なおして なおした

なおさない 直す rezar 1 いのります いのって い のった いのらない 祈る sentarse 1 すわります すわって すわった すわらない 座る soñar 2 ゆめをみます ゆめをみて ゆ めをみた ゆめをみない 夢を見る sorprender, asustar 3 びっくりします びっくりして びっくりした

びっくりしない びっ くりする tener / estar 1 あ ります あって あった ない 有る tener / estar 2 います いて いた いない 居る tomar (coger) 1 とります とって とっ た とらない 取る trabajar 1 はたらきます はたらいて はたらいた

はたらかない 働く vender 1 うります うって うった う らない 売る venir 3 き ます きて きた こない 来る ver 2 みます みて みた みない 見る vestirse, ponerse 1 きます きて きた

きない 着る

PRACTICA 練習 (れんしゅう) A partir de esta lección y con el objetivo de obligarnos a pensar en Japonés, la sección de Práctica variará un poco. Se proporcionará un ejemplo o 例 (れい) y luego ejercicios en japonés que deben ser hechos siguiendo lo mostrado en el ejemplo.

A) 例: 漢 字を読みます。 ===> 漢字が読めます。(Puedo leer Kanji) よくねません。 ===> よくねなれません。(No puedo dormir bien) 1) お酒をのみます。 ____________________________________________________

2) 車をうんてんします。 ____________________________________________________

3) 200メートル泳ぎます。 ____________________________________________________

4) 魚を食べます。 ____________________________________________________

5) 日本の歌を歌います。 ____________________________________________________

6) タバコをやめません。 ____________________________________________________

7) 日本人の名前をおぼえません。 ____________________________________________________

8) ここから外へ出ません。 ____________________________________________________

B)

例: 歩くことができます。 ===> 歩けます

1) 日本語を話すことができます。 ____________________________________________________

2) 重い荷物を持つことができます。 ____________________________________________________ 重い = おもい = pesado 荷物 = にもつ = equipaje

3) お金を払うことができません。 ____________________________________________________ 払 う = はらう = pagar

4) 機械を止めることができません。 ____________________________________________________ 機 械 = きかい = máquina 止める = とめる = detener

5) いつかコスタリカへ来ることができます。 ____________________________________________________ い つか = algún día

C) 例: あなたの家から富士山が見えますか。 (いいえ、ぜんぜん) いいえ、 ぜんぜん見えません。

1) ひらがながおぼえられましたか。 (はい、 だいたい) ____________________________________________________ だ いたい = lo principal, lo esencial

2) あなたは何メートル泳げますか。 (100メートルくらい) ____________________________________________________

3) あなたは何語できますか。 (日本語しか) ____________________________________________________ 語 = ご = idioma しか = solamente

4) もう食事ができましたか。 (いいえ、 まだ) ____________________________________________________ も う = ya 食事 = しょくじ = comida まだ = aún

読書 (どくしょ) A continuación un nuevo texto y luego la traducción de la lectura de la Lección 44. Para esta lectura se han eliminado los espacios entre palabras con el fin de tener un texto al verdadero estilo japonés. Verán como los kanjis se convierten en una gran ayuda para separar las palabras mentalmente y entender con más facilidad el significado.

日本の学校制度

日 本の子どもは6さいのとき、 小学校に入ります。 小学校で6年間勉強します。かもくには、 国語や、 さんすう、 りか、 しゃかいなどがあります。 クラスの先生が、 ほとんどのかもくをおしえます。

小学校の後、中学校に入ります。 中学校は3年間です。 中学校でも国語やすうがく、 りか、 しゃかいなどを勉強します。 外国語の勉強もはじまります。ほとんどのせ いとが英語を勉強します。 かもくによって先生がちがいます。小学校と 中学校はぎむきょういくです。

中学校の後、 ほとんどのせいとが高校へ行きます。ふつう 入学しけんがあります。高校も3年間です。 高校でも英語を勉強します。 ほかの外国語を勉強することもあります。高 校の後、 おおぜいのせいとが、 入学しけんをうけます。 そして、 大学やたんき大学、せんもん学校などに行き ます。 大学は4年間ですが、 たんき大学とせんもん学校はたいてい2年間 です。 日本の学校せいどは 6・3・3・4

せいといいます。 Ahora traduzca el texto anterior

_____________________

____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ 辞典

学校制度 = がっこうせいど = sistema escolar さい = contador de edad (Lección 24) 小学校 = しょうがっこう = escuela primaria 入ります = はいります = ingresar 間 = かん = contador para años (Lección 24) かもく = currículum, curso 国語 = こくご = idioma nacional さんすう = aritmética りか = ciencias しゃ かい = sociedad など = etcétera ほとんど = la mayoría 後 = あと = después, luego 中学校 = ちゅうがっこう = escuela media すうがく = matemática, aritmética 外国語 = がいこくご = idioma extranjero せいと = estudiantado よって = por ello, consecuentemente, debido a eso ちがい ます = diferir de ぎむきょういく = educación obligatoria 高校 = こうこう = secundaria ふつう = usualmente, generalmente 入学 = にゅうがく = admisión, matrícula しけん = exámen ほか = otro おおぜい = muchos, muchedumbre うけます = tomar, aceptar, recibir そして = y, entonces, después, además 大学 = だいがく = universidad たんき = corto periodo 学 校 = がっこう = escuela

せんもん = especialidad たいてい = usualmente, generalmente せいど = sistema, organización

Traducción de la lectura de la Lección 44 日本の一年 日本には 春と 夏と 秋と 冬の 四つの きせつが あります。 春は、 3月から 5月ごろまでです。あたたかく なって、 いろいろな 花が さきます。 さくらの 花は とくに きれいで、有名です。 夏 は、 6月から 8月ごろまでです。 6月に 雨が たくさん ふった 後で、 7月と 8月には とても あつく なります。 夏休みには みんな 海で およいだり 高い 山に のぼったり します。 秋は、 9月から 11月ごろまでです。 このはが あかや きいろになって、こうえんや 山は とても きれいに なります。 すずしくて くだものが おいしい きせつ です。 冬 は、 12月から 2月ごろまでです。 さむく なって、 ゆきが ふる ところも あります。 北の ちほうや 山の ちかくでは スキーや スケート が できます。 すいえいや キャンプが できますから、 私は 夏が いちばん すきです。

終り Un Año del Japón Japón tiene 4 estaciones, primavera, verano, otoño e invierno. La primavera es desde marzo hasta mayo aproximadamente. Se vuelve cálido y florecen diversas flores. Particularmente la famosa y bella flor Sakura. El verano es desde junio hasta agosto aproximadamente. En junio llueve muchísimo, luego en julio y agosto llegan a ser muy calientes. En las vacaciones de verano todos van a nadar a la playa o a subir altas montañas. El otoño es desde septiembre hasta noviembre aproximadamente. Las hojas se vuelven rojas y amarillas, los parques y las montañas se vuelven muy bonitos. Se hace mas fresco y las frutas de estación son deliciosas. El invierno es desde diciembre hasta febrero aproximadamente. Se vuelve frío y hay nieve por todo lugar. En la región del norte, en la base de las montañas se puede practicar el ski y el skate. Para nadar y acampar, mi estación favorita es el verano. Fin.

会話 (かいわ) En esta sección podremos no solo leer los diálogos sino escucharlos, los que deseen los archivos, pueden enviarme un correo a [email protected] y se los enviaré a la mayor brevedad posible.

会話のグループ 1

1. シン : パクさんの絵を見ましたか。 ブラウン : はい、 見ました。 とてもきれいな絵ですね。 シン : ええ、 パクさんは絵が上手ですね。

ブラウン : そう、 とても上手ですね。 シン : 私は絵が下手です。 ブラウンさんはどうですか。 ブラウン : 私もあまり上手ではありません。

2. リン : 土曜日の夜、 カラオケへ行きました。 ヤ ン : そうですか。 どんな歌を歌いましたか。 リン : 日本の歌を歌いました。 ヤンさんもカラオケで日本の歌を歌いますか。 ヤ ン : いいえ。 私は歌が下手です。でも、妹は上手です。 妹は声がいいです。

会話のグループ 2

1. サリ : ブラウンさんは、今、何がほしいですか。 ブ ラウン : 電話がほしいです。 サリさんは何がほしいですか。 サリ : 私はカメラ がほしいです。

2. 客 : すみません。 ミコンのカメラはありますか。

店 員 : はい、 こちらです。 客 : このカメラはいくらですか。 店員 : それは5万6千円です。

3. 客 1 : 何がいいですか。 客 2 : ジュースがいいです。 客 1 : すみません。 ジュースとコーラをお願いします。 ウェートレス : はい、 ジュースとコーラですね。 ウェートレス : 650円です。 おつりは350円です。 ありがとうございました。

4. リン : 昨日どこへ行きましたか。 ブラウン : 銀座へ行きました。 でも、 何も買いませんでした。リンさんはどこへ行きましたか。 リン : 私はどこも行きませんでした、 うちにいました。

辞典

絵 = え = pintura 上手 = じょうず = hábil 下手 = へた = poco hábil, malo ほしい = querer, desear 客 = きゃく = cliente 店員 = てんいん = empleado de tienda, vendedor 女店員 = じょてんいん = empleada de tienda, demostradora いくら = ¿cuanto cuesta? お願いします = por favor ウェー トレス = camarera おつり = cambio, vuelto

Traducción de las conversaciones de la Lección 44 会話のグループ 1 Grupo de Conversaciones 1

1. リン : サリさん、お帰りなさい。 サリ : ただいま。 これ、 おみやげです。 リ ン : ありがとうございます。 京都はどうでしたか。 サリ : とてもきれいでした。 でも、 人がおおぜいいました。あまり静かではありませんでした 。 Lin : Sari san, bienvenido a casa. Sari : Aquí estoy. Toma, un presente. Lin : Muchísimas gracias. ¿Cómo estaba Kyoto? Sari : Estaba muy bonito. Pero, había una muchedumbre. Casi no hubo tranquilidad.

2. 学生 1 : じゃ、 さよなら。 学生 2 : これからどこへ行きますか。 学 生 1 : 新宿へ行きます。国の友だちに会います。 学生 2 : そうですか。 じゃ、 気をつけて行ってらっしゃい。 Estudiante 1 : Ya, adiós. Estudiante 2 : ¿De aquí a donde vas? Estudiante 1 : Voy a Shinjuku. Voy a ver a un(a) amigo(a) de mi país. Estudiante 2 : ¿Así es?. Ya, cuídate y hasta luego.

3. シン : 昨日、 デパートでサリさんに会いましたよ。 パク : どこのデパートですか。 シ ン : 銀座のデパートです。 きれいな女の人といっしょにいましたよ。 パク : 恋人ですか。 シン : さあ、 わかりません。 Shin : Ayer me vi con Sari san en la tienda de departamentos. Paco : ¿Dónde está la tienda? Shin : La tienda por departamentos está en Ginza. Andaba con una mujer muy linda. Paco : ¿Es la novia? Shin : Eh, no lo sé.

会話のグループ 2 Grupo de Conversaciones 2

1. コウ : 私はこれからスーパーへ行きます。

リン : そうですか。 私も肉やくだものを買います。 コウ : リンさんは肉がすきですか。 リン : ええ、 すきです。コウさんは? コ ウ : 私は肉があまりすきではありません。 Koo : Yo de aquí me voy al supermercado. Lin : ¿Así es?. Yo también compraré carne y frutas. Koo : Lin san, ¿te gusta la carne? Lin : eh? Me gusta. ¿A ti Koo san? Koo : A mí casi no me gusta la carne.

2. ヤン : ブラウンさんはおすしを食べますか。 ブラウン : いいえ、 食べません。 ヤ ン : どうしてですか。 ブラウン : 魚がきらいですから。 ヤン : じゃ、 さしみも食べませんね。 ブ ラウン : ええ、 食べません。 Yan : Brown san ¿comes Sushi? Brown : No, no lo como. Yan : ¿Por qué? Brown : Porque no me gusta el pescado. Yan : Ya, tampoco comes Sashimi ¿verdad? Brown : eh?, no lo como.

3. ヤン : 日曜日に何をしましたか。 ブラウン : テニスをしました。 楽しかったですよ。

ヤン : ブラウンさんはテニスがすきですか。 ブラウン : ええ、 とてもすきです。 サッカーもすきです。 ヤン : そうですか。 私はスポーツがあまりすきではありません。 ブラウン : じゃ、 何がすきですか。 ヤン : 音楽がすきです。 Yan : ¿Qué hiciste el domingo? Brown : Jugué tenis. Estuvo muy divertido. Yan : Brown san, ¿Te gusta el tenis? Brown : eh? Me gusta mucho. También el fútbol. Yan : ¿Así es?. A mí casi no me gustan los deportes. Brown : Ya, ¿Qué te gusta? Yan : Me gusta la música.

辞典 : じてん 151) 背 = せ = estatura 152) 大変 = たいへん = grave, terrible, inmenso, difícil 153) 肉 = にく = carne 154) 彼 = かれ = el 155) 料理 = りょうり = cocina 156) 今晩 = こんばん = esta noche 157) 意味 = いみ = significado 158) 京都 = きょうと = Kyoto 159) 着る = きる = vestirse 160) 人形 = にんぎょう = muñeca 161) 北海道 = ほっかいどう = Hokkaido

162) 左 = ひだり = izquierda 163) 右 = みぎ = derecha 164) 曲がる = まがる = doblar 165) 困る = こまる = problema

Práctica de Vocabulario Escriba la palabra correspondiente en kanji 136) みせ = ____________________ 137) けいようし = ____________________ 138) いちど = ____________________ 139) こども = ____________________ 140) でんしゃ = ____________________ 141) ふじさん = ____________________ 142) かいぎ = ____________________ 143) だいどころ = ____________________ 144) きっき = ____________________ 145) ひゃくえん = ____________________ 146) もの = ____________________ 147) とくに = ____________________ 148) せいひん = ____________________ 149) おもう = ____________________ 150) ひじょうに = ____________________

Solución a la Práctica de Vocabulario de la lección 44 Escriba la palabra correspondiente en kanji

121) じむしょ = 事務所 122) きゅうしつ = 教室 123) おわる = 終わる 124) ばんごはん = 晩ご飯 125) まいにち = 毎日 126) しんぱい = 心配 127) まいばん = 毎晩 128) みず = 水 129) にほんご = 日本語 130) かんじ = 漢字 131) は = 歯 132) なんさい = 何歳 133) さけ = 酒 134) りゅうがくせい = 留学生 135) よる = 夜

Solución a la Práctica de la Lección 44 A) Responda las siguientes preguntas según lo aprendido en la lección *

1) ¿Qué son las partículas de fin de frase?, ¿Para qué sirven? Una partícula de fin de frase es un elemento (que normalmente consta de un solo carácter haragana) que, situado al final de una frase, indica cierto énfasis o ciertas connotaciones.

2) ¿Se suelen utilizar las partículas de fin de frase en el japonés escrito? No. Normalmente las partículas de fin de frase se utilizan exclusivamente en el japonés oral. Únicamente la partícula

か, que indica pregunta, se utiliza en el japonés escrito formal.

3) ¿Qué indica la partícula de fin de frase

よ?

Tiene dos funciones principales: 1) Para afirmar, dar seguridad a la frase y sonar convincentes, 2) Para expresar “insistencia” o “empuje” al final de una frase que expresa orden o deseo.

4) ¿Qué indica la partícula de fin de frase

わ?

Es una partícula utilizada exclusivamente por mujeres, que sirve para afirmar la frase y darle seguridad. También se usa para expresar admiración.

5) ¿Qué indica la partícula de fin de frase

ぞ?

ぞ es, hasta cierto punto, la versión masculina de わ. Se utiliza para afirmar y dar seguridad a la frase, en contextos muy informales y vulgares.

6) Si a la frase

これはおもしろい (“esto es interesante”) le añadimos ぞ, ¿qué

connotaciones adquiere y qué información obtenemos de ella? La frase adquiere firmeza y seguridad en lo que se dice. Podemos deducir con toda seguridad que el hablante es un hombre y que está hablando con un amigo o con alguien de mucha confianza, en una situación informal o vulgar.

7) Convierte en pregunta la frase

きょうはメキシコへ行く “hoy vas a México”. Dos

posibilidades:

か. きょうはメキシコへ行くか。 “¿Vas hoy a México?”. Posibilidad 2) (en una situación bastante informal) Añadir の. きょうはメキシコへ行くの。 Posibilidad 1) Añadir

8) Traduce al español la frase

アイスを食べるな。 ¿El hablante es un hombre o una mujer?.

“No comas helado”. El hablante es, con toda seguridad, un hombre.

9) Traduce al japonés la frase “Hace un buen tiempo, ¿verdad?

いい天気ですね。La partícula ね sirve para dar un tono de confirmación a la frase, para buscar una respuesta del interlocutor del tipo “pues si, tienes razón”. A veces se puede traducir al castellano como “¿verdad?”

10) ¿Cómo regla general, ¿podemos utilizar las partículas de final de frase en conversaciones formales? En general no es recomendable usar las partículas de fin de frase en japonés oral formal, excepto formar preguntas,

か, para

ね y, usadas con prudencia よ y わ.

* Tomado de Japonés en Viñetas 1 por Marc Bernabé

B) Escriba el significado en Español de las siguientes frases. 1) 昨日、彼女はたくさん勉強したのに試験はだめでした。 A pesar de que ella estudió mucho ayer, falló el exámen.

2) オルガさんは 早く起きたのに会議に遅れました。 A pesar de que Olga san se levantó temprano, llegó tarde a la reunión.

3) マリオさんは走たのに電車にのることができませんでした 。 A pesar de que Mario san corrió, no pudo tomar el tren.

4) 中国のせんしはいっしょうけんめいたたかったのに侍にま けました。

A pesar de que los guerreros chinos combatieron con todas sus fuerzas fueron vencidos por los samurai.

C) Escriba las siguientes oraciones en Japonés. Son excepciones a la fórmula, pues no se usa la forma た pero si se utiliza el のに. (ver nota al final)

1) A pesar de que Mori san está enferma, trabaja.

森さん病気なのにはたらきます。 2) A pesar de que es inteligente, le disgusta estudiar.

あたまがいいのに勉強がきらいです。 3) Hoy, debo ir a trabajar a pesar de que no tengo carro.

今日、 しごとに行かなければならないのに車がありません。 4) A pesar de que desde ya hace 3 horas le estoy esperando, el todavía no ha llegado.

私はもう3時間前から持っているのに彼はまだ来ません。 Nota:

な. La pregunta 2 debe hacerse con adjetivo tipo い. La pregunta 1 debe hacerse con adjetivo tipo

La pregunta 3 debe hacerse con negación. La pregunta 4 debe hacerse en presente.

漢字



: carne

音読み 訓読み

= =

にく ---

肉 : にく : carne 豚 肉 : ぶたにく : carne de cerdo 肉体 : にくたい : cuerpo 肉眼 : にくがん : a simple vista



: té

音読み 訓読み

= =

ちゃ 、 さ ---

お茶 : おちゃ : té 紅 茶 : こうちゃ : té inglés 緑茶 : りょくちゃ : té verde 茶道 : さどう : ceremonia del té



: sabor

音読み 訓読み

= =

み おじ (わう)

味 : あじ : sabor 味わう : あじわう : saborear 味見 : あじみ : catar 味方 : みかた : aliado, amigo



: arroz cocido

音読み 訓読み

= =

はん めし

ご飯 : ごはん : arroz cocido, comida 炊飯器 : すいはんき : cocedora de arroz 焼き飯 : やきめし : arroz frito 飯屋 : めしや : restaurante barato



: mansión, edificio

音読み 訓読み

= =

かん やかた

館 : やかた : mansión 図書館 : としょかん : biblioteca 博物館 : はくぶつかん : museo 館内 : かんない

: interior del museo.

第46課 お元気ですか 。 始めましょう !!!

Los Verbos あげる, もらう y くれる En el idioma Japonés hallaremos ciertos verbos que representan un reto particular en su aprendizaje. Tal es

あげる, もらう y くれる. En su traducción literal あげる significa dar, もらう significa recibir y く れる significa darle a uno y se utiliza cuando soy “yo” a quien otra persona le da algo. Una pista para saber cuando utilizar くれる es que en la oración se observe el " 私 に" (ej 3). el caso de los verbos

Estos verbos se pueden combinar con otros para expresar ideas como por ejemplo, “el sensei me enseña japonés” o “mi compañera de clase me devolvió el diccionario”. También tienen su forma honorífica, la cual usaremos cuando se trate de alguien de mayor rango y a quien debamos mostrar gran respeto, como un sensei, el jefe de la compañía, una autoridad o algún anciano.

Comencemos pues, por estudiar unos ejemplos básicos del uso de estos verbos. Ej:

1) A は B に 花 を あげます。 A le da a B una flor.

2) B は A に 花 を もらいます。 B recibe de A una flor.

3) A は 私 に 花 を くれます。 A me da una flor.

4) 私 は A に 花 を もらいます。 Yo recibo una flor de A.

La confusión en estos casos se da porque tanto en el Español como en otros idiomas, la acción de dar algo es descrita por un único verbo “dar”, ej: yo doy, ella da, nosotros damos, etc., sin embargo en Japonés hay que manejar dos verbos para dar como son

あげます y く れます.

Combinando los Verbos あげる, もらう y くれる con un Segundo Verbo. Como lo mencionábamos al principio de la lección los verbos

あげる, もらう y くれる se

pueden combinar con un segundo verbo en una misma oración para expresar ideas mas complejas como “el profesor me enseña inglés” o “mi amigo me ha prestado un libro”. Ej:

1) A は B に 英語 を 教えて あげます。

Literal: A le da la enseñanza del Inglés a B. No literal: A le enseña Inglés a B.

2) B は A に 英語 を 教えて もらいます。 Literal: B recibe la enseñanza del Inglés de A. No literal: B es instruido por A en Inglés.

3) A は 私 に 英語 を 教えて くれます。 Literal: A me da la enseñanza del Inglés. No literal: A me enseña Inglés.

4) 私 は A に 英語 を 教えて もらいます。 Literal: Yo recibo la enseñanza del Inglés de A. No literal: Yo soy instruido por A en Inglés.

La Forma Honorífica de los verbos あげる, もらう y くれる Estos verbos deben de utilizarse cuando nos dirijamos a una persona de mayor rango al nuestro, ejemplo, un jefe, una autoridad o un anciano. También con personas de altos puestos políticos, como un embajador o alguien de la realeza.

あげる = さしあげる もらう = いただく くれる = くださる Ej:

1) 先生 は B に 英語 を 教えて さしあげます。 El Sensei le enseña Inglés a B.

2) B は 先生 に 英語 を 教えて いただきます。

B es instruido por el Sensei en Inglés.

3) 先生 は 私 に 英語 を 教えて くださいます。 El Sensei me enseña Inglés.

4) 私 は 先生 に 英語 を 教えて いただきます。 Yo soy instruido por el Sensei en Inglés.

Por último, es importante saber que

あげる cambia cuando se está tratando con una persona de

menor rango, como un niño, un hermano o hermana menor, un hijo o hija, una mascota o una planta, para esto se utiliza

やる.

Ej:

A は 妹 に 花 を やります。 A le da una flor a su hermana menor.

PRACTICA 練習 (れんしゅう) Con el objetivo de obligarnos a pensar en Japonés, se proporciona un ejemplo o

例 (れい) y luego

ejercicios en japonés que deben ser hechos siguiendo lo mostrado en el ejemplo.

A)

1) 友子さんは 私の妹に きれいな絵を____________________。

a) あげた b) もらった c) くれた d) やった

2) 先生が とても ていねいに 説明して ____________________ので、 私は嬉しかった。 a) いただいた b) くださった c) さしあげた d) やった

3) 私は いつも 子供に 英語を 教えて ____________________ます。 a) さしあげ b) ください c) くれ d) やり

4) 私達は 先生に 写真を 撮って ____________________ ました。 私達も 先生の 写真を 撮って ____________________ ました。 a) いただき、 さしあげ b) くれ、 あげ c) さしあげ、 いただき d) あげ、 もあい

辞典 (じてん) 友子 = ともこ = nombre japonés

説明 = せつめい = explicación 撮る = とる = tomar (fotos, video) 写真 = しゃしん = foto B) 1) ¿Cuál es el significado de los verbos

あげる, もらう y くれる?。

____________________________________________________

2) ¿Cuando utilizamos

くれる y que pista nos ayuda?。

____________________________________________________

3) ¿Con que propósito se mezclan con otros verbos y cómo cambia ese segundo verbo?。 ____________________________________________________

4) ¿Cuáles son las formas de honorífico de los verbos

あげる, もらう y くれる?。

____________________________________________________

5) ¿En que circunstancias utilizamos el honorífico?。 ____________________________________________________

6) ¿Cómo cambia

あげる cuando hablamos con niños o hermanas menores?。

____________________________________________________

読書 (どくしょ) A continuación un nuevo texto y luego la traducción de la lectura de la Lección 45.

ごみの出し方 ・集め方

田中さんの まちでは、 ゴミの出しかたの ルールが あります。 ビニールや食べものの ゴミは 火曜日と 木曜日に 出します。 新聞、びん、 かん、 ペットボトルなど リサイクルできる ゴミは 水曜日に 出します。 ゴミを あつめる ばしょには、 いろいろな ことが 書いて あります。 たとえば、 「ルールを まもりましょう」と 大きく書いて あります。 そして、 ゴミを 出す よう日が 書いて あります。

また、 スーパーの 入口には、 リサイクルの ための 大きい はこが おいて あります。 かいものを した 人が、 プラスチックの さらや ぎゅうにゅうの パックを あらって もって 来て、この はこに 入れます。この ほうほうで プラズチックや かみのパックも リサイクルできます。 リサイクルの ほうほうや ゴミを へらす ほうほうを もっとかんがえて みませんか。 終り Ahora traduzca el texto anterior

_____________________

____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________

____________________________________________________

____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ ____________________________________________________ 辞典 ごみ = ゴミ = basura 出し方 = だしかた = modo de sacar 集め方 = あつめかた = mode de recolectar ルール = regla ビニール = vinil 新聞 = しんぶん = periódico びん = botellas de vidrio かん = latas

ペットボトル = botellas de plástico など = etcétera リサイクル = reciclaje ばしょ = lugar いろいろな = varios, algunos たとえば = por ejemplo まもり ます = obedecer よう日 = día de la semana また = además スーパー = supermercado 入口 = いりぐち = entrada, puerta はこ = cajas かいもの = compras プラスチック = plástico さら = platos ぎゅうにゅう = leche de vaca パッ ク = paquete ほうほう = método, proceso, forma かみ = papel へらす = disminuir, acortar Traducción de la lectura de la Lección 45

日本の学校制度

日 本の子どもは6さいのとき、 小学校に入ります。 小学校で6年間勉強します。かもくには、 国語や、 さんすう、 りか、 しゃかいなどがあります。 クラスの先生が、 ほとんどのかもくをおしえます。 小学校の後、中学校に入ります。 中学校は3年間です。 中学校でも国語やすうがく、 りか、 しゃかいなどを勉強します。 外国語の勉強もはじまります。ほとんどのせ いとが英語を勉強します。 かもくによって先生がちがいます。小学校と 中学校はぎむきょういくです。

中学校の後、 ほとんどのせいとが高校へ行きます。ふつう

入学しけんがあります。高校も3年間です。 高校でも英語を勉強します。 ほかの外国語を勉強することもあります。高 校の後、 おおぜいのせいとが、 入学しけんをうけます。 そして、 大学やたんき大学、せんもん学校などに行き ます。 大学は4年間ですが、 たんき大学とせんもん学校はたいてい2年間 です。 日本の学校せいどは 6・3・3・4 せいといいます。 終り El Sistema Escolar Japonés A la edad de 6 años llega el momento para que los niños japoneses ingresen a la escuela primaria. En la escuela primaria se estudia 6 años. El curso comprende idioma nacional, aritmética, ciencias, sociedad, etc. El Sensei del grupo enseña la mayoría de esas asignaturas. Después de la escuela primaria se ingresa a la escuela media. En la escuela media se estudia 3 años. En la escuela media también se estudia matemática, ciencias, sociedad, etc. Se comienza el estudio de un idioma extranjero. La mayoría del estudiantado elige Inglés. Debido a eso, los Sensei cambian. La escuela primaria y media son educación obligatoria. Luego de la escuela media, la mayoría del estudiantado va a la secundaria. Usualmente tienen un examen de admisión. En la secundaria se estudian también 3 años y se estudia Inglés. Otro idioma extranjero es

estudiado además. Al finalizar la secundaria, muchos estudiantes toman un examen de admisión. Después asisten a las universidades, universidades de carreras cortas y escuelas de especialidades. En las universidades se estudia 4 años pero en las universidades de carreras cortas y escuelas de especialidades usualmente se estudia 2 años. Se dice que el sistema escolar japonés es de 6, 3, 3,4 años. Fin.

会話 (かいわ) En esta sección podremos no solo leer los diálogos sino escucharlos, los que deseen los archivos, pueden enviarme un correo a [email protected] y se los enviaré a la mayor brevedad posible.

会話のグループ 1

1. 店員 : いらっしゃいませ。 客 : すみません、 サンドイッチをください。 店員 : サンドイッチをひとつですね。 客 : はい。 あ、それから、 コーヒーもお願いします。 店員 : コーヒーはホットですか、 アイスですか。 客 : ホットをください。 店員 : はい、 ぜんぶで720円です。

2. 学生 1 : 朝、 いつも何を食べますか。 学生 2 : 私は、 いつもパンと果物を食べます。 それから、 牛乳かコーヒーを飲みます。 今朝は、 パンを2枚とバナナを1本食べました。 牛乳も少し飲みました。

3. リン : パクさんはお酒をよく飲みますか。 パク : 私はお酒があまりすきではありませんが、 ときどき飲みますよ。 リンさんはどうですか。 リン : 私の家族は、 みんなお酒がすきですから、 たくさん飲みます。 でも、 私はぜんぜん飲みません。

会話のグループ 2

1. コウ : リンさんはどこへ行きたいですか。 リン : 私は京都へ行きたいです。

コウ : あ、 京都ですか。 リン : ええ、 古いお寺や神社を見たいです。

2. パク : ヤンさん、 おいしいケーキがありますが、 いかがですか。 ヤン : いいえ、 けっこうです。 パク : どうしましたか。 ヤン : おなかが痛いですから、 何も食べたくないです。 パク : それはいけませんね。 薬は、 ありますか。 ヤン : はい、 飲みました。 パク : そうですか。 じゃ、 お茶だけどうぞ。 ヤン : ありがとうございます。

会話の辞典 店員 = てんいん = empleado de tienda いらっしゃいませ = bienvenido (a un comercio)

客 = きゃ く = cliente, huesped お願いします = おねがいします = por favor ぜんぶで = en total es 朝 = あさ = mañana 果物 = くだもの = fruta 牛乳 = ぎゅうにゅう = leche de vaca 今朝 = けさ = esta mañana 2枚 = にまい = (2 rebanadas de pan) en este caso se usa el contador “mai” 1本 = いっぽん = (1 banana) en este caso se usa el contador “pon” 少し = すこし = poco ときどき = algunas veces 家族 = かぞく = familia ぜんぜん = nada 京都 = きょうと = Kyoto 古い = ふるい = viejo お寺 = おてら = templo 神社 = じんじゃ = santuario いかが = ¿que tal (como) se encuentra usted? けっこう = da lo mismo, es igual おなか = estómago 痛い = いたい = dolor いけません = no debes, no puedes 薬 = くすり = medicina お茶 = おちゃ = té

Traducción de las conversaciones de la Lección 45

会話のグループ 1 Grupo de Conversaciones 1

1. シン : パクさんの絵を見ましたか。 ブラウン : はい、 見ました。 とてもきれいな絵ですね。 シン : ええ、 パクさんは絵が上手ですね。 ブラウン : そう、 とても上手ですね。 シン : 私は絵が下手です。 ブラウンさんはどうですか。 ブラウン : 私もあまり上手ではありません。 Shin : ¿Viste la pintura de Paco san? Brown : Si, la vi. Es una pintura muy bella, ¿no es así? Shin : ee, Paco san es muy bueno para pintar, ¿no? Brown : Si, es muy bueno. Shin : Yo soy muy mala. Brown san, ¿cómo eres tu? Brown : Yo también soy poco bueno.

2. リン : 土曜日の夜、 カラオケへ行きました。 ヤン : そうですか。 どんな歌を歌いましたか。 リン : 日本の歌を歌いました。 ヤンさんもカラオケで日本の歌を歌いますか。

ヤン : いいえ。 私は歌が下手です。でも、妹は上手です。 妹は声がいいです。 Lin : El sábado en la noche fui al karaoke Yan : ¿Así es la cosa?. ¿Cuál canción cantaste? Lin : Canté una canción japonesa. Yan san ¿has cantado también canciones japonesas en el karaoke? Yan : No. Soy malo para cantar. Pero, mi hermana menor es buena. Ella tiene una buena voz.

会話のグループ 2 Grupo de Conversaciones 2

1. サリ : ブラウンさんは、今、何がほしいですか。 ブラウン : 電話がほしいです。 サリさんは何がほしいですか。 サリ : 私はカメラ がほしいです。 Sari : Brown san, ahora, ¿qué te gustaría? Brown : Me gustaría un teléfono. Sari san, ¿qué te gustaría? Sari : A mí me gustaría una cámara

2. 客 : すみません。 ミコンのカメラはありますか。 店員 : はい、 こちらです。 客 : このカメラはいくらですか。 店員 : それは5万6千円です。 Cliente : Disculpe. ¿Tienen cámaras Mikon? Dependiente : Si, por acá están.

Cliente : ¿Esta cámara cuanto vale? Dependiente : Esa vale 56.000 yenes.

3. 客 1 : 何がいいですか。 客 2 : ジュースがいいです。 客 1 : すみません。 ジュースとコーラをお願いします。 ウェートレス : はい、 ジュースとコーラですね。 ウェー トレス : 650円です。 おつりは350円です。 ありがとうございました。 Cliente 1 : ¿Qué sería bueno? Cliente 2 : Un jugo sería bueno Cliente 1 : Disculpe. Un jugo y una coca cola por favor Mesera : Si, un jugo y una coca cola. Mesera : Son 650 yenes. El cambio son 350 yenes. Muchísimas gracias.

4. リン : 昨日どこへ行きましたか。 ブラウン : 銀座へ行きました。 でも、 何も買いませんでした。リンさんはどこへ行きましたか。 リ ン : 私はどこも行きませんでした、 うちにいました。 Lin : ¿Ayer donde fuiste? Brown : Fui a Ginza (distrito de compras de Tokio). Pero, no compré nada. Lin san, ¿Dónde fuiste? Lin : No fui a ningún lado, estuve en casa.

辞典 : じてん 166) 手伝う = てつだう = ayudar 167) 注意 = ちゅうい = cuidado, atención 168) 道 = みち = calle 169) 押す = おす = empujar 170) 切符 = きっぷ = boleto, tiquete 171) 橋 = はし = puente 172) 映画館 = えいがかん = sala de cine 173) 所 = ところ = lugar 174) 先週 = せんしゅう = semana pasada 175) 一番 = いちばん = número 1 176) 空手 = からて = karate 177) 道場 = どうじょう = doojoo, gimnasio 178) 若い = わかい = joven 179) 毎朝 = まいあさ = todas las mañanas 180) 国 = くに = país Práctica de Vocabulario Escriba la palabra correspondiente en kanji

151) せ = ____________________ 152) たいへん = ____________________ 153) にく = ____________________ 154) かれ = ____________________ 155) りょうり = ____________________

156) こんばん = ____________________ 157) いみ = ____________________ 158) きょうと = ____________________ 159) きる = ____________________ 160) にんぎょう = ____________________ 161) ほっかいどう = ____________________ 162) ひだり = ____________________ 163) みぎ = ____________________ 164) まがる = ____________________ 165) こまる = ____________________

Solución a la Práctica de Vocabulario de la lección 45 Escriba la palabra correspondiente en kanji

136) みせ = 店 137) けいようし = 形容詞 138) いちど = 一度 139) こども = 子供 140) でんしゃ = 電車 141) ふじさん = 富士山 142) かいぎ = 会議 143) だいどころ = 台所 144) きっき = 日記 145) ひゃくえん = 百円 146) もの = 物 147) とくに = 特に

148) せいひん = 製品 149) おもう = 思う 150) ひじょうに = 非常に

Solución a la Práctica de la Lección 45 A) 例: 漢 字を読みます。 ===> 漢字が読めます。(Puedo escribir Kanji) よくねません。 ===> よくねなれません。(No puedo dormir bien)

1) お酒をのみます。 お酒がのめます。

2) 車をうんてんします。 車のうんてんができます。

3) 200メートル泳ぎます。

200メートルが泳げます。

4) 魚を食べます。 魚が食べられます。

5) 日本の歌を歌います。 日本の歌が歌えます。

6) タバコをやめません。 タバコがやめられません。

7) 日本人の名前をおぼえません。 日本人の名前がおぼえられ ません。

8) ここから外へ出ません。 こ こから外へ出られません。

B) 例: 歩 くことができます。 ===> 歩けます

1) 日本語を話すことができます。 日本語が話せます。

2) 重い荷物を持つことができます。 重い荷物が持てます。

3) お金を払うことができません。 お金が払えられません。

4) 機械を止めることができません。 機械が止められません。

5) いつかコスタリカへ来ることができます。 いつかコスタリ カへ来られます。

C) 例: あなたの家から富士山が見えますか。 (いいえ、ぜんぜん) いいえ、 ぜんぜん見えません。

1) ひらがながおぼえられましたか。 (はい、 だいたい) はい、 だいだいおぼえられました。

2) あなたは何メートル泳げますか。 (100メートルくらい) 100 メートルくらい泳げます。

3) あなたは何 語できますか。 (日本語しか) 日本語しかができます。

4) もう食事ができましたか。 (いいえ、 まだ) いいえ、 まだできませんでした。

漢字



: construir, modelar

音読み 訓読み

工場 工業 人工 工夫



: : : :

= =

こう、 く ---

こうじょう : fábrica こうぎょう : industria じんこう : artificial くふう : invento, recurso

: lugar

音読み 訓読み

= =

じょう ば

場所 : ばしょ

: lugar, sitio

場合 : ばあい : situación 道 場 : どうじょう : doojoo, gimnasio サッカー場 : サッカーじょう : estadio de fútbol

駅 : estación de tren 音読み 訓読み

= =

えき ---

駅 : えき : estación de tren 駅前 : えきまえ : delante de la estación 石橋駅 : いしばしえき : estación de Ishibashi 駅員 : えきいん : empleado ferroviario



: habitación, sala

音読み 訓読み

= =

しつ ---

教室 : きょうしつ 入室 : にゅうしつ

: aula : entrada en la sala

室内 : しつない 王室 : おうしつ



: dentro de la sala : familia real

: tienda

音読み 訓読み

= =

おく や

パン屋 : パンや 薬屋 : くすりや 八百屋 : やおや

: panadería : farmacia : verdulería

屋上 : おくじょう

: tejado

View more...

Comments

Copyright ©2017 KUPDF Inc.
SUPPORT KUPDF